✅メルマガ→https://form.os7.biz/f/a58645ae/
化粧品開発の裏話や、広告に騙されない化粧品選びのコツ、科学的なコスメ&美容情報を配信中。youtubeではすべてコメント返せないのですが、メルマガでは質問を取り上げたり、直接お返事したりしてます。ぜひ登録してみてください。

✅LINE公式アカウント→https://lin.ee/pJrlXNi

プチプラで人気のハトムギ化粧水12個の中から、熊野油脂の麗白薬用ハトムギ化粧水が良いと思いました。熊野油脂の麗白薬用ハトムギ化粧水の処方や成分のポイントを紹介しています。

#ハトムギ #プチプラ #化粧水

————————————————————————————
✅サブチャンネル
化粧品で化学を学ぶ勉強系講座です。化粧品成分がいまいちよくわからない方にオススメです。
→https://youtu.be/wyPj4ieSubA

✅無料メルマガ

公式には言いにくい話や、ちょっと専門的な話もしています。無料メルマガなのでお気軽にどうぞ!

・メルマガ→https://form.os7.biz/f/a58645ae/

・Twitter→https://twitter.com/smishow01

・ブログ→https://shosong.com

・お問い合わせ→https://shosong.com/contact/

————————————————————————————

✅メッセージ

こちらのチャンネルでは、化粧品について科学的に、かつ、わかりやすく発信するをモットーに、

・話題コスメの成分解析
・使ってみて本音レビュー
・業界の裏側

などを主に発信しています。

化粧品の中身や成分に詳しくなりたい方にオススメです。

企業に所属しないため、中立な立場での評価や解説が可能です。

※あくまで個人の体験や推定であるため、1つの参考程度にしていただけると幸いです。

✅経歴

・化粧品OEMにて7年研究開発(現在は退職)
・化粧品成分上級スペシャリスト
・国立大学院にて界面活性剤の研究を修了

これまで、一部上場企業にて、化粧品OEM処方研究、安定性試験、安全性試験、原料メーカーとの商談、実製造、薬事関連業務、特許作成、学会参加などを経験。

フリーランスとなった今も、新処方、ホットな原料、市場動向、最新の研究などを勉強しています。

30 Comments

  1. 初めまして
    おすすめということで使用しました❗
    首から下、ボディ用に使ってますがスゴく良いです❗
    冬の乾燥でのかゆみや首のポツポツに効果ありました。ありがとうございました。チャンネル登録します❗

  2. 麗白のハトムギ化粧水気になっていたので、凄く嬉しいです!
    ありがとうございます!
    早速、薬用を探してみたいと思います!

  3. ハトムギ化粧水の種類が多くて何を選ばいいか分からなかったけど、熊野油脂使ってみます。
    リクエストなのですが、この後つける乳液はどれだと効果的かなどありましたら、ぜひよろしくお願致します。

  4. 麗白ハトムギ、薬用じゃない方を愛用しています。1,000mlで750円くらいなので。なかなか売ってないのが難点。
    エタノールでヒリヒリしたり痒みが出るのでなかなか他のハトムギに変える勇気が(^_^;)

  5. メンズ用のスキンケア用品の比較もやって欲しい…
    ニベアメンとウーノとビオレとか

  6. わかりやすいです。気になってたので使ってみたいと思います。

  7. 今日ドラッグストアに行ったら麗白のブルーボトルがオススメになってました😊 
    メーカーさんもYouTube をよく見てて推すんでしょうね ♪ 
    個人的にはビオレのTEGOTAEシリーズが気になっています

  8. ナチュリエのハトムギ化粧水もおすすめですか?
    やっぱり、麗白薬用の方がいいんでしょうか?
    今から買いに行こうかなと思ってますが、
    敏感肌の乾燥肌です。。
    でも、ハトムギ化粧水好きで今はナチュリエ使ってます

  9. 誰も教えてくれない。
    アイテムが多くてドラッグストアに無駄に長居してしまうのでとても参考になります。

    プチプラでもお手入れの仕方でなんとかなるんですね。

  10. 基礎化粧品(スキンケア用品)の事は専門の方が少ないのでとても有難いです。やっぱりこの領域は専門の方でないと正確なレビューはできませんので、、

    もし一通り終わっても、次はシャンプー、日焼け止め、メイクアップ商品などどんどん幅を広げて欲しいです!

  11. ポリオなんちゃらのヤツ、毒劇物取扱試験で、くそ長い名前の毒物頑張って暗記したこと思い出した…。なんで化学ってあんなに長いんだ名前が…

  12. 化粧水買いに行くとき、ハトムギ化粧水コーナーあって、ニキビ治らなくて困ってて、でも高い化粧水買いたくないし、迷ってた時、そういえばすみしょうさんのオススメこれだったよなぁ、ってそれかいました!!!プチプラだしお得!使っていきます!

  13. 不適切なコメントを1個削除しました。

    なお、こちらの動画は参考になりました。ありがとうございました。

  14. ムギが入った石鹸を使ってる人達が麦アレルギーになったという話を聞いたのですが、ハトムギ化粧水をずっと使ったら麦アレルギーになる可能性はありますか?

  15. マスクで肌が荒れてきたので、ツルハの美容部員さんに相談してハトムギ化粧水買いました。そしたらそれが熊野油脂の白ハトムギでなんか得した気分(^^)青ハトムギはあったか覚えてないので探してみます。

  16. いつも解説有難うございます!
    ハトムギってイボ等の治療
    に使いますよね?

  17. 本当にいつも勉強になり、感歎の声が出てしまいます😆✨
    貴重な知識をありがとうございます‼️

  18. DHC薬用スキンコンディショナーローション[F1]
    全然ベタつかないのにうるおってる感じがして気に入っています。
    洗顔後の保湿に。
    何度づけするかは、その日によって変えています。

  19. 自分で独力で検討しにくい視点からの詳しい説明ありがとうございます。
    そういえば体調が悪いときの皮膚疾患で病院に行った元配偶者が疲労を指摘されてビタミン飲んでました。
    私も市販のヨクイニンを飲んだりハトムギ茶飲んだりしてたわ。そういえば。
    肌アレに内側から気を使うこと多いから、疲労時や寝不足時のビタミンC多いっていわれる食材の摂取に気をつける。
    バランスよく気をつけるのって大変だけど、医療費介護費公金依存で偏向搾取と偏向バラマキスゴいから、縦割りスゴいよね。
    根本的な問題放置の方が、表面的な対症療法の需要が増えて、責任丸投げもできるから都合いいのかしら?
    保険診療やってる皮膚科の保険適用外の美容関連の宣伝なんて商品説明スカスカでビックリだったり。
    企業のWebサイトでも説明にはムラあるし、問い合わせるとカスハラ扱いされて酷い目にあわされそうな勢いの厚労省の施策!
    省庁の外注先には、無限の公金調達力を背景に、客としてやりたい放題もあるのに。

  20. 熊野油脂ってシャンプーや
    ボディミルクも好きなアイテムがあります。
    でも取り扱ってるお店が近くになくて‥。
    ハトムギ化粧水も良いんですね。ぜひ使ってみたいです。
    ありがとうございます。

Write A Comment