Body Soapサムライウーマン ボディソープ 44 Comments @chiffon4715 2年 ago こんなに柔軟剤使ってる人の洗濯機、引くくらい裏がカビとヘドロだらけですから。笑 @えな-g9f 2年 ago わたしはソフランピンクとアロマビーズグリーンの組み合わせを10年以上してる @mentaiUmai821 2年 ago くせーんだよって言いたいくらいキツい人いるよね、、柔軟剤入れすぎ @ta-shumi 2年 ago こういう人から自分の服に香料とかが移って困っている人に試してほしい洗濯の仕方。バケツ1の水に大さじ1のクエン酸を溶かして、そこに一晩浸け置き。水を捨てて、今度はバケツ1の水に大さじ1のセスキを溶かして6時間浸け置き。(デリケートな衣類は、痛む可能性があるからセスキ浸けの時間は短めに) クエン酸で香料を除去、セスキで抗菌剤を除去できるので、嗅いでみてとれていれば洗濯機でいつもの洗濯をして終わりです。 因みに洗濯機が痛むことがあるので、洗濯槽を使っての浸け置きはしないでくださいね。 @ペコ-w5w 2年 ago 隣の家から仏壇?お線香?みたいな臭いが朝、洗濯物を干しているとする。下を見ると洗濯物干しているから柔軟剤なのかな?私は苦手で頭が痛くなる。その匂い、時々すれ違う人からも匂うから人気なのか? @かめこ123 2年 ago 柔軟剤臭くて使ってない。使い過ぎてる人の近く行ったら鼻がひん曲がりそう。これのせいで下水道がスゴイ悪臭放ってるらしいよ。まさに香害。 @tsukiaka4894 2年 ago 香水も柔軟剤も臭いのいらない @すさか-x3t 2年 ago 匂いって好き嫌い分かれるけど、無臭だとモテにくいから困る😢💔 @user-sanokyen 2年 ago 臭い!!マジで迷惑!! @黒ねこさん-y8l 2年 ago イロカだけなら香りが強くないから物凄く気に入ってる。 @レモ子だよ 2年 ago 柔軟剤や香水がいい匂いと感じる鼻で良かった… @あべるママ 2年 ago 良い香りの柔軟剤使いたいのが本音なんだけど、犬がいるから植物性のさらさくらいしか使えないや😢 @J-LOVE-FOREVER 2年 ago 匂い=鼻につく香り=心がやすらぐ柔軟剤の本来の目的はどこへやら😂あれこれ組み合わせていい匂い〜ってただの自己満ですからー🙄その匂いで頭痛や吐き気して気分悪くなるからー😤マジ過度な『匂い』はやめてほしい‼️ @aril5657 2年 ago 香害のコメントばっかりで投稿主に同情する…… @user-hatopopopo 2年 ago コメ欄見て確かに思った…香水より柔軟剤の臭いの方がキツいし残りやすい…香水はフワッと来るんだけど柔軟剤はギュッてされてる @O3O7_12O6 2年 ago 柔軟剤の香り好きだけど親が嫌いらしく、無香料の柔軟剤しか使ったことない。一人暮らししたら使いたい。 @Mimimi3-3-3 2年 ago なんでそんな一瞬しか見せてくれないん… @mihoostone7782 2年 ago ここで挙げるべきではないと思いますが、柔軟剤をメーカー別ではなく、似たような匂いで陳列して欲しいです。色々な匂いが混ざって気持ち悪くなります。 @beef9288 2年 ago どっちも匂いキツくてしんどいやつだ… @mikanisland 2年 ago コメ欄だるこれやってみたい…意識高め柔軟剤はデイリー使いするには結構痛い出費になるのよな😂 @るる-d9k8b 2年 ago こういうのって肝心な商品のところ名前も見た目も短すぎて見えないのなぁぜなぁぜ @nana2177 2年 ago このオードリュクスまじ匂いが残りすぎて洗っても取れないから注意して~ビーズと一緒に使ってたんだけど何回洗っても匂い取れなくて服捨てた @wtf1919yrmk0p 2年 ago 柔軟剤難民だったので参考にします🫶🏻❤️ @はる-v3e 2年 ago 柔軟剤って家族でも好き嫌いがあるから難しいとこだよね匂いキツすぎて偏頭痛で体調悪い時はほんとに匂いキツイ人には参っちゃう😢体調いい日は良いんだけどね、悪い時はゲロ吐きそうになるからやめて頂きたい思てる😭 @金言エマ 2年 ago 辛い思いしたからってこういうとこにわざわざ書いていい訳じゃないよ(笑) @hiphop_www 2年 ago コメ欄の香害の民辛いのはわかったから、ごめんけどここで辛いアピやめてほしい笑 @yuu2295 2年 ago 職場のおじさんとか柔軟剤の香りする人いるけど不快に思った事ないな。強すぎはダメなんだろうけど、ふわっと香る人は好印象。臭いやつより全然良い👍 @0802Inpu 2年 ago 香害ですね。簡単にニオイがつくって事は他人にもニオイ移りを簡単にするって事です。服にニオイがついてしまうので公共交通機関使えません。また多くの方が嗅覚疲労起こしてますよ。香りは自分だけで楽しみましょう。 @ぱく-u9t 1年 ago え、柔軟剤って洗濯機が自動で入れてくれるじゃん。入れすぎって言う人も匂いキツイ人もいつの時代の洗濯機使ってんの? @まつにゃー 1年 ago 柔軟剤普段からソフランやレノア超消臭シリーズ使ってるからirokaや同じレノアでもレノアハピネスやオードリュクスは使った事ないなー。予算的に余裕あれば購入させて頂きます。 @まつにゃー 1年 ago 自分用柔軟剤 レノア超消臭白の超消臭(消臭効果抜群で強い香りは苦手な人向き) 花とおひさまの香り→おひさまの香り(部屋干し用)フレッシュグリーンの香り あとは透明ボトルのやつ。プールサイドとかバルコニーとか。ソフランのアクアソープ?アロマソープ!とかプレミアム消臭や洗濯物多いおうち用とか @まつにゃー 1年 ago ちなみに最近シャインマスカットの香りの柔軟剤とか消臭&香りつけるビーズ使ってるけどたまに洗濯し直して消臭剤(ウエンツ瑛士さんが宣伝してるやつのフレッシュグリーン使ってる) @まつにゃー 1年 ago 今使ってる洗剤や柔軟剤が減ってきたら無香料タイプ探していい香りのやつと組み合わせようかなぁ。 @まつにゃー 1年 ago 匂い→いい匂い香り→いい香りどちらも心安らぐ。癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦)反対に同じ「におい」でも「ニオイ」「臭い」はマイナスイメージあるしテンションダダ下がり。匂い→いい匂いするとか匂い立つとか表現が素敵な言い回し。 香り→香り立つ(最上級。匂い立つと同レベル)いい香り @なっちまうす 1年 ago レノアアロマかな?いい香りだよね。 @kittygympretty7922 1年 ago イロカの柔軟剤いい匂いですごく大好きです🌸.。.:*・°🌼.。.:*・°💐.。.:*・°🌷.。.:*・°🍀*:.. @regialurker8626 1年 ago ずっとこの動画探してた @楽天花子さん 10か月 ago Irokaはほんまに人選ぶからやめた方がいいと思う私は香りビーズの方は大丈夫だけどIrokaは本当に無理。。。 @さわすみ 9か月 ago このての商品って香料とケミカル臭が酷く商品や空気清浄機に移香され後始末が大変だった 結局香料とケミカル臭が付着したフィルターを交換したがマジでフィルター代弁償しろやと言いたい @ひろたん-v3f 9か月 ago どこが香水?香水に失礼だわw香り長続き系の柔軟剤の臭いって安っぽくて貧乏くさい公共の場ではマジ迷惑 @Sumomonmon 9か月 ago はっや。どれとどれよ😮笑 @haya1791 8か月 ago ふたつともお高い。 @まり-x6d2o 8か月 ago お店の通路にその人が何処を通ったのか分かるくらい柔軟剤の残り香の強い主婦と出くわします。匂いで分かるんだけど、イロカとか、ランドリンの柔軟剤の匂いだった。ずっと使用してると鼻が慣れて麻痺してくるから柔軟剤の量は規定量守った方が良い。 @とこたや 7か月 ago どうやって使えばいいんですか Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ta-shumi 2年 ago こういう人から自分の服に香料とかが移って困っている人に試してほしい洗濯の仕方。バケツ1の水に大さじ1のクエン酸を溶かして、そこに一晩浸け置き。水を捨てて、今度はバケツ1の水に大さじ1のセスキを溶かして6時間浸け置き。(デリケートな衣類は、痛む可能性があるからセスキ浸けの時間は短めに) クエン酸で香料を除去、セスキで抗菌剤を除去できるので、嗅いでみてとれていれば洗濯機でいつもの洗濯をして終わりです。 因みに洗濯機が痛むことがあるので、洗濯槽を使っての浸け置きはしないでくださいね。
@ペコ-w5w 2年 ago 隣の家から仏壇?お線香?みたいな臭いが朝、洗濯物を干しているとする。下を見ると洗濯物干しているから柔軟剤なのかな?私は苦手で頭が痛くなる。その匂い、時々すれ違う人からも匂うから人気なのか?
@J-LOVE-FOREVER 2年 ago 匂い=鼻につく香り=心がやすらぐ柔軟剤の本来の目的はどこへやら😂あれこれ組み合わせていい匂い〜ってただの自己満ですからー🙄その匂いで頭痛や吐き気して気分悪くなるからー😤マジ過度な『匂い』はやめてほしい‼️
@はる-v3e 2年 ago 柔軟剤って家族でも好き嫌いがあるから難しいとこだよね匂いキツすぎて偏頭痛で体調悪い時はほんとに匂いキツイ人には参っちゃう😢体調いい日は良いんだけどね、悪い時はゲロ吐きそうになるからやめて頂きたい思てる😭
@0802Inpu 2年 ago 香害ですね。簡単にニオイがつくって事は他人にもニオイ移りを簡単にするって事です。服にニオイがついてしまうので公共交通機関使えません。また多くの方が嗅覚疲労起こしてますよ。香りは自分だけで楽しみましょう。
@まつにゃー 1年 ago 自分用柔軟剤 レノア超消臭白の超消臭(消臭効果抜群で強い香りは苦手な人向き) 花とおひさまの香り→おひさまの香り(部屋干し用)フレッシュグリーンの香り あとは透明ボトルのやつ。プールサイドとかバルコニーとか。ソフランのアクアソープ?アロマソープ!とかプレミアム消臭や洗濯物多いおうち用とか
@まつにゃー 1年 ago 匂い→いい匂い香り→いい香りどちらも心安らぐ。癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦)反対に同じ「におい」でも「ニオイ」「臭い」はマイナスイメージあるしテンションダダ下がり。匂い→いい匂いするとか匂い立つとか表現が素敵な言い回し。 香り→香り立つ(最上級。匂い立つと同レベル)いい香り
@さわすみ 9か月 ago このての商品って香料とケミカル臭が酷く商品や空気清浄機に移香され後始末が大変だった 結局香料とケミカル臭が付着したフィルターを交換したがマジでフィルター代弁償しろやと言いたい
@まり-x6d2o 8か月 ago お店の通路にその人が何処を通ったのか分かるくらい柔軟剤の残り香の強い主婦と出くわします。匂いで分かるんだけど、イロカとか、ランドリンの柔軟剤の匂いだった。ずっと使用してると鼻が慣れて麻痺してくるから柔軟剤の量は規定量守った方が良い。
44 Comments
こんなに柔軟剤使ってる人の洗濯機、引くくらい裏がカビとヘドロだらけですから。笑
わたしはソフランピンクとアロマビーズグリーンの組み合わせを10年以上してる
くせーんだよって言いたいくらいキツい人いるよね、、柔軟剤入れすぎ
こういう人から自分の服に香料とかが移って困っている人に試してほしい洗濯の仕方。
バケツ1の水に大さじ1のクエン酸を溶かして、そこに一晩浸け置き。
水を捨てて、今度はバケツ1の水に大さじ1のセスキを溶かして6時間浸け置き。
(デリケートな衣類は、痛む可能性があるからセスキ浸けの時間は短めに)
クエン酸で香料を除去、セスキで抗菌剤を除去できるので、嗅いでみてとれていれば洗濯機でいつもの洗濯をして終わりです。
因みに洗濯機が痛むことがあるので、洗濯槽を使っての浸け置きはしないでくださいね。
隣の家から仏壇?お線香?みたいな臭いが朝、洗濯物を干しているとする。下を見ると洗濯物干しているから柔軟剤なのかな?
私は苦手で頭が痛くなる。
その匂い、時々すれ違う人からも匂うから人気なのか?
柔軟剤臭くて使ってない。
使い過ぎてる人の近く行ったら鼻がひん曲がりそう。
これのせいで下水道がスゴイ悪臭放ってるらしいよ。
まさに香害。
香水も柔軟剤も臭いのいらない
匂いって好き嫌い分かれるけど、無臭だとモテにくいから困る😢💔
臭い!!マジで迷惑!!
イロカだけなら香りが強くないから物凄く気に入ってる。
柔軟剤や香水がいい匂いと感じる鼻で良かった…
良い香りの柔軟剤使いたいのが本音なんだけど、犬がいるから植物性のさらさくらいしか使えないや😢
匂い=鼻につく
香り=心がやすらぐ
柔軟剤の本来の目的は
どこへやら😂
あれこれ組み合わせて
いい匂い〜って
ただの自己満ですからー🙄
その匂いで頭痛や吐き気
して気分悪くなるからー😤
マジ過度な『匂い』は
やめてほしい‼️
香害のコメントばっかりで投稿主に同情する……
コメ欄見て確かに思った…
香水より柔軟剤の臭いの方が
キツいし残りやすい…
香水はフワッと来るんだけど
柔軟剤はギュッてされてる
柔軟剤の香り好きだけど親が嫌いらしく、無香料の柔軟剤しか使ったことない。一人暮らししたら使いたい。
なんでそんな一瞬しか見せてくれないん…
ここで挙げるべきではないと思いますが、柔軟剤をメーカー別ではなく、似たような匂いで陳列して欲しいです。色々な匂いが混ざって気持ち悪くなります。
どっちも匂いキツくてしんどいやつだ…
コメ欄だる
これやってみたい…意識高め柔軟剤はデイリー使いするには結構痛い出費になるのよな😂
こういうのって肝心な商品のところ名前も見た目も短すぎて見えないのなぁぜなぁぜ
このオードリュクスまじ匂いが残りすぎて洗っても取れないから注意して~ビーズと一緒に使ってたんだけど何回洗っても匂い取れなくて服捨てた
柔軟剤難民だったので参考にします🫶🏻❤️
柔軟剤って家族でも好き嫌いがあるから難しいとこだよね
匂いキツすぎて偏頭痛で体調悪い時はほんとに匂いキツイ人には参っちゃう😢
体調いい日は良いんだけどね、悪い時はゲロ吐きそうになるからやめて頂きたい思てる😭
辛い思いしたからってこういうとこにわざわざ書いていい訳じゃないよ(笑)
コメ欄の香害の民辛いのはわかったから、ごめんけどここで辛いアピやめてほしい笑
職場のおじさんとか柔軟剤の香りする人いるけど不快に思った事ないな。強すぎはダメなんだろうけど、ふわっと香る人は好印象。臭いやつより全然良い👍
香害ですね。簡単にニオイがつくって事は他人にもニオイ移りを簡単にするって事です。服にニオイがついてしまうので公共交通機関使えません。また多くの方が嗅覚疲労起こしてますよ。香りは自分だけで楽しみましょう。
え、柔軟剤って洗濯機が自動で入れてくれるじゃん。入れすぎって言う人も匂いキツイ人もいつの時代の洗濯機使ってんの?
柔軟剤普段からソフランやレノア超消臭シリーズ使ってるからirokaや同じレノアでもレノアハピネスやオードリュクスは使った事ないなー。予算的に余裕あれば購入させて頂きます。
自分用
柔軟剤
レノア超消臭
白の超消臭(消臭効果抜群で強い香りは苦手な人向き)
花とおひさまの香り→おひさまの香り
(部屋干し用)
フレッシュグリーンの香り
あとは透明ボトルのやつ。プールサイドとかバルコニーとか。ソフランのアクアソープ?アロマソープ!とかプレミアム消臭や洗濯物多いおうち用とか
ちなみに最近シャインマスカットの香りの柔軟剤とか消臭&香りつけるビーズ
使ってるけどたまに洗濯し直して消臭剤(ウエンツ瑛士さんが宣伝してるやつのフレッシュグリーン使ってる)
今使ってる洗剤や柔軟剤が減ってきたら無香料タイプ探していい香りのやつと組み合わせようかなぁ。
匂い→いい匂い
香り→いい香り
どちらも心安らぐ。癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦)
反対に同じ「におい」でも「ニオイ」「臭い」はマイナスイメージあるしテンションダダ下がり。
匂い→いい匂いするとか匂い立つとか表現が素敵な言い回し。
香り→香り立つ(最上級。匂い立つと同レベル)いい香り
レノアアロマかな?
いい香りだよね。
イロカの柔軟剤いい匂いですごく大好きです🌸.。.:*・°🌼.。.:*・°💐.。.:*・°🌷.。.:*・°🍀*:..
ずっとこの動画探してた
Irokaはほんまに人選ぶからやめた方がいいと思う
私は香りビーズの方は大丈夫だけどIrokaは本当に無理。。。
このての商品って香料とケミカル臭が酷く
商品や空気清浄機に移香され後始末が大変だった 結局香料とケミカル臭が付着したフィルターを交換したが
マジでフィルター代弁償しろやと言いたい
どこが香水?香水に失礼だわw
香り長続き系の柔軟剤の臭いって安っぽくて貧乏くさい
公共の場ではマジ迷惑
はっや。どれとどれよ😮笑
ふたつともお高い。
お店の通路にその人が何処を通ったのか分かるくらい柔軟剤の残り香の強い主婦と出くわします。匂いで分かるんだけど、イロカとか、ランドリンの柔軟剤の匂いだった。
ずっと使用してると鼻が慣れて麻痺してくるから柔軟剤の量は規定量守った方が良い。
どうやって使えばいいんですか