Hand Creamユースキン シソラ クリーム 23 Comments @anpeanpeanpe 1年 ago 勉強になりました!商品選びの参考にさせていただきます🎉 @kai.m5288 1年 ago 普段使いなら無印良品の日焼け止めミルクがまじでおすすめ!SPF30・PA++で個人的にはベタつきそんなないし使用感もいいし、肌に負担が少ないから毎日使ってても突っ張らない。石鹸で落ちるから、手とかは特に塗り直す必要あるけど150mlで990円だからコスパいい。なお、レジャーの時はアネッサが最強だと思ってる。アームカバーもするし塗り直し一回はするけど、真夏に登山してても全然焼けない。 @chiki4129 1年 ago 出勤中の3~4分くらいしか日に当たらないのに、毎日SPF50の下地にSPF50のファンデ塗ってた…かといって、今更組み合わせのいい下地とファンデを探すのも億劫で…今まで色んなもの沢山買ってきたのに常に化粧品難民なのやめたい😢 @kk6354 1年 ago 그렇구나강한게좋은줄알았는데그렇지도않네 @りょうか-e2v 1年 ago 90%と98%はだいぶ違うと思うけどな🤔 @osukakun 1年 ago これ聞いたことはあるけど50が主流だからか50ばかり店頭に並んでるのだが……10も30もみたことないぞネットで買うしかないか @8.16____ooO 1年 ago 絶対焼きたくないんです。肌荒れよりも焼ける方が嫌なんです。防御力90%と98%は私の中でだいぶ違うんです。もう何年もほぼ毎日ANESSAの日焼け止め塗ってきてますが肌荒れしたことありません。 @namimi73 1年 ago でも実際に比較してみると、やけ具合として全然違うんだよね。 @そよかぜ-y6s 1年 ago 沖縄住み日常生活がレジャー @taketake5936 1年 ago 塗り方とか頻度とかも知りたいかも😅 @あは-j3d 1年 ago 初めて知った!ありがとうございます😂 @レモンサワ 11か月 ago でもね規定量塗らないとSPF、PA表記の効果でないから少ない量しか塗らなかったら焼けます😇 @nakedarms7189 10か月 ago ラロッシュポゼの下地使ってるけど、他に伸びがいい白浮きないのなかなか無い…ETVOSとラロッシュポゼぐらいしか合わない😢 @Taka-yr9hb 10か月 ago すごい勉強になりましたあ @鮎の塩焼き-c5y 9か月 ago まじでポロポロとれて今日焼け止め塗った意味あったんか?ww全部消しカスみたいになって排出されたやんってなって塗るのおそろかにしてたわ @mkmtkmim1115 9か月 ago え!30以下をすぐ買う!笑 @faeffa 9か月 ago PAの部分も差を教えていただけると嬉しいです!! @akiakiyuki3401 8か月 ago 肌弱いんですがオルピスの30、ラロッシュポゼ30は肌荒れしなかった。通勤はこのくらいで日焼け実感も無かったし良さそうでした @チョコミント-v3p 8か月 ago 日焼け止めを探すと、SPF50で大容量が多いしかもそれを何気なく使ってる人の方が多い。 @ダフィー-x7s 8か月 ago 高濃度ビタミンCがモロモロに関連していること初めて知りました😂 @so_chan17 8か月 ago じゃあ肌の負担は何%ちがうんでしょうか? @大家さん-f9g 8か月 ago すごい!役立ちます!ありがとうございます😊 @yuho3285 8か月 ago 皮膚科医の先生と違うこと言ってるからどっちが正しいか分からくなったわ😮 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@kai.m5288 1年 ago 普段使いなら無印良品の日焼け止めミルクがまじでおすすめ!SPF30・PA++で個人的にはベタつきそんなないし使用感もいいし、肌に負担が少ないから毎日使ってても突っ張らない。石鹸で落ちるから、手とかは特に塗り直す必要あるけど150mlで990円だからコスパいい。なお、レジャーの時はアネッサが最強だと思ってる。アームカバーもするし塗り直し一回はするけど、真夏に登山してても全然焼けない。
@chiki4129 1年 ago 出勤中の3~4分くらいしか日に当たらないのに、毎日SPF50の下地にSPF50のファンデ塗ってた…かといって、今更組み合わせのいい下地とファンデを探すのも億劫で…今まで色んなもの沢山買ってきたのに常に化粧品難民なのやめたい😢
@8.16____ooO 1年 ago 絶対焼きたくないんです。肌荒れよりも焼ける方が嫌なんです。防御力90%と98%は私の中でだいぶ違うんです。もう何年もほぼ毎日ANESSAの日焼け止め塗ってきてますが肌荒れしたことありません。
23 Comments
勉強になりました!商品選びの参考にさせていただきます🎉
普段使いなら無印良品の日焼け止めミルクがまじでおすすめ!SPF30・PA++で個人的にはベタつきそんなないし使用感もいいし、肌に負担が少ないから毎日使ってても突っ張らない。石鹸で落ちるから、手とかは特に塗り直す必要あるけど150mlで990円だからコスパいい。なお、レジャーの時はアネッサが最強だと思ってる。アームカバーもするし塗り直し一回はするけど、真夏に登山してても全然焼けない。
出勤中の3~4分くらいしか日に当たらないのに、毎日SPF50の下地にSPF50のファンデ塗ってた…
かといって、今更組み合わせのいい下地とファンデを探すのも億劫で…今まで色んなもの沢山買ってきたのに常に化粧品難民なのやめたい😢
그렇구나
강한게좋은줄알았는데
그렇지도않네
90%と98%はだいぶ違うと思うけどな🤔
これ聞いたことはあるけど50が主流だからか
50ばかり店頭に並んでるのだが……
10も30もみたことないぞ
ネットで買うしかないか
絶対焼きたくないんです。肌荒れよりも焼ける方が嫌なんです。防御力90%と98%は私の中でだいぶ違うんです。
もう何年もほぼ毎日ANESSAの日焼け止め塗ってきてますが肌荒れしたことありません。
でも実際に比較してみると、やけ具合として全然違うんだよね。
沖縄住み日常生活がレジャー
塗り方とか頻度とかも知りたいかも😅
初めて知った!ありがとうございます😂
でもね規定量塗らないとSPF、PA表記の効果でないから少ない量しか塗らなかったら焼けます😇
ラロッシュポゼの下地使ってるけど、他に伸びがいい白浮きないのなかなか無い…
ETVOSとラロッシュポゼぐらいしか合わない😢
すごい勉強になりましたあ
まじでポロポロとれて今日焼け止め塗った意味あったんか?ww全部消しカスみたいになって排出されたやんってなって塗るのおそろかにしてたわ
え!30以下をすぐ買う!笑
PAの部分も差を教えていただけると嬉しいです!!
肌弱いんですがオルピスの30、ラロッシュポゼ30は肌荒れしなかった。通勤はこのくらいで日焼け実感も無かったし良さそうでした
日焼け止めを探すと、
SPF50で大容量が多い
しかもそれを何気なく使ってる人の方が多い。
高濃度ビタミンCがモロモロに関連していること初めて知りました😂
じゃあ肌の負担は何%ちがうんでしょうか?
すごい!
役立ちます!
ありがとうございます😊
皮膚科医の先生と違うこと言ってるからどっちが正しいか分からくなったわ😮