今回は無印良品の収納アイテムの人気ランキングTop5をご紹介します!
やっぱ収納は無印が最強!

00:00 オープニング
00:17 第5位
01:33 第4位
02:29 第3位
04:44 第2位
06:26 第1位
09:53 エンディング

収納サイズシュミレーター
https://www.muji.com/jp/feature/size-simulator/

MUJIOの公式LINEはこちら
https://line.me/R/ti/p/@246gichr
友達登録で以下の特典をプレゼント!

✅特典① ムジラー65人が選んだ本当に買ってよかったもの85アイテムの全リスト

✅特典② 2021年9月~の値下げアイテム全リスト(販売中止になったアイテムは除く)

✅特典③ 無印の手帳・手帳小物の特徴が一目でわかる!無印手帳早見表

✅特典④ 無印ファイルボックス活用例一覧

✅特典⑤ MUJIOチャンネルの過去の非公開動画集

MUJIOの無印専門ショップはこちら
https://www.pippin.social/mujio_mujirushi

※Amazon、楽天、Yahooに掲載のない無印商品は掲載しておりませんのでご了承ください。

このチャンネルは無印良品の様々なアイテムをレビューしたり、無印と似たアイテムのレビューをしたりしています!エンタメ情報チャンネルとして楽しんでもらえたら嬉しいです!

【現役店員に聞いた】無印で買わない方がいいものとクレームの多いもの

【現役無印店員さん10人に聞いた】今売れてるランキングTop10!

現役店員が教えてくれた無印のお得情報6つ教えちゃいます

【2021年最新】無印の隠れた名品11選

【前編】ここまで無印そっくりなら百均でいいのか検証してみた

【後編】ここまで無印そっくりなら百均でいいのか検証してみた

【SNSで話題】ダイソーと無印のバッグインバッグを徹底比較

#無印良品#収納#収納アイテム

10 Comments

  1. パイン材ユニットシェルフ好きなんですけど今売ってないですよね

  2. アルミかご、おしゃれか?
    「おしゃれ」の定義が安っぽい。
    アルミかご程度で「おしゃれ」という人はそもそも全くオシャレじゃないので(笑)参考にならないです。

  3. 無印大好きです❤️
    実物を見て、購入してます😃

  4. ポリプロピレン収納に限らないかもですが陽に当たるのあの白い枠組みが黄ばんでくるのでそれが気になります。
    消耗品だから仕方ないのですけどね。

    無印の各店舗で回収サービス(有料でも)あったらいいのなって思います。
    東京有明ではやってるみたいですし。

  5. ラタン材のヤツ、何かかぶれちゃって………残念。

  6. ムジ男さん。
    今回は、真面目なバージョンでしたね。最後にあるだろうと期待しましたがなかった〜〜。泣
    だからムジ男さんファンやめられません。いつでも待っています。

  7. ポリプロピレンの細長い収納(深3+浅1)を洗濯機の横に設置しました。一番下に液体洗剤の詰め替え等が余裕で入り助かります。シャンプー詰め替えに入浴剤等々一式が入り、家族からアレどこ〜?がなくなりました。中まで光が入るから見やすいのです。店舗でも段ボール包装されていたので家で開封までドキドキでしたが割れ無し。もっと早く買えば良かったですf(^_^)

  8. いつも参考にさせていただいております。ちょっと気になったんですが、今日本では食器棚の事をカップボードと呼ぶのでしょうか。英国に移住して数十年経つので、そう言った呼び方が主流なら申し訳無いですが、英国式読み方だと、cupboard と書いて、「カバード」ˈkəbərd‘と読むので、ちょっと違和感がありました。和製英語なのでしょうか?

Write A Comment