ご視聴頂きましてありがとうございます。
今回は美容師だったら絶対に言わない白髪になる原因第1位です。
是非参考にしてみてくださいね!!
これからも視聴者様がこの動画をみてよかったと思える
ようなチャンネルを目指しておりますので
是非とも
チャンネル登録と高評価よろしくお願いします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SNS
フォローしてくれるとめちゃくちゃ嬉しいです♪
https://www.instagram.com/liensinukaieisuke/?hl=ja
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
ご予約はこちらから
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000578349/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
縮毛矯正モデル大募集
動画に出演していただける縮毛矯正モデルさんを募集しております!
癖の強い方!外国人の方ご相談ください!!
ご希望の方はInstagramのDMにてご連絡ください!
その際、お名前と顔写真を添付していただくようお願いします。
※応募が多数の場合は選考させていただきますのでご了承ください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
音源
===============================
MUSIC
• Holiday by Itro & Tobu
•https://soundcloud.com/7obu/itro-tobu…
LICENSE
•Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0)
•https://creativecommons.org/licenses/…
===============================
[Music/SE]
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
NCS:https://soundcloud.com/nocopyrightsounds
peritune:http://peritune.com/
36 Comments
参考になりましたが
アルカリ除去剤がなければ酸性のリンスでも効果の方は理屈的には可能でしょうか?
根拠となる文献や信頼性が担保されたデータ等があってのご発言かとおいますが、どこからの引用でしょうか。
パーマも白髪に関係ありますか?もう7年くらいパーマを2〜3ヶ月に1回かけてるのですが、関係ありますか?
現在41歳なのですが、どんどん白髪が増えて心配です。
あ〜ヘナなぁ、あれで花粉症になった
お客さんのヘナ作ってる時に
花粉症になった😭
髪の毛には良いけど
カラーも高いので、このまま
セルフカラーでしていきます
切り詰めないとコロナで贅沢は出来ない
33歳の時に、安い白髪染め店で染めたら頭皮が物凄く痛み、すぐ流してもらいましたが、その3ヶ月後から物凄い白髪の量となり、それから白髪染めを辞めています。カラーしたくなっても頭皮には塗りません。
この様に事実を話してくれるのは有り難いです。嘘という人もいますが、実際の被害者が此処にいます。有難う御座います。
美容師さんに毛染めが白髪の原因だと
ちゃんと教えてもらいましたよー✨
ですから、生まれてから一度も褒めてません!
おかげで白髪も50歳まで無し!
今も2、3本です✨
良い美容師さんだったんですね🤭💖✨
薄毛の原因 更年期の場合、女性ホルモンの乱れ、とかもあり得ますよ。
せ
美容師さんなのにすごく勇気の要る動画有難うございます。私はヘアカラーではなく、リンスで色が付くリンスとかマニュキュアしたりしてますが、これも白髪の原因になりますか?
ヘアカラーが白髪になる原因なのは、わかりました。気になったのが、パーマや縮毛矯正などをしても、白髪が増えたりはしませんか。
年齢的にも最近白髪を発見したので、増えないようにしたいです😂
30のころから白髪が出始め、白髪染めをしてたら増えてしまった。最近は、薬の影響もあるか4年くらいですごく増えました。
ストレスは白髪、増えますね。あまりに増えたので、白髪染めからヘアマニュキアに変えました。
白髪が増えたからといって気にしすぎるの良くないです
この人が言っていることが全てではないですよ〜
皆さんのコメントを読み
遺伝は遺伝だろうなと思いました
後の動画の説明は分かる様で
分かって無い気がします
体質が酸性に傾いていくのが原因でしょう…
髪質に近い方が遺伝する
確かにそうです
母は直毛で白髪も少ないですが父が癖毛で白髪多くて私は父の髪質に似てしまいました…
病気の方で、薬を飲んでいる薬の成分でも白髪になると美容師の方に聞きました~
諸説ありと答えた方がいいと思います
結局何が言いたいの?
過酸化水素で細胞を傷つけ白髪になる?
髪が多いと白髪が多いパターンが多いので髪に栄養取られて色まで栄養がおいつかななくなるのが原因かと思います、白髪染めするから白髪になるのはあんまり関係ないと思います、過酸化水素は三日ぐらいでしょう
初めまして。
偶然拝見することになって、暫くご意見拝聴していましたが、ストレスで白髪になるって初めて聞きました。ストレスは円形脱毛症じゃないですか?
私が正しいとは言えませんが、白髪のファクターの殆どは遺伝性と言われていますよね?ストレスや後転的な原因で起こる頭皮の問題は脱毛、薄毛、等々でメラノサイトに影響がある、しかも第一だって、本当?
これに関しては科学的医学的データを示しての解説が必要じゃないですか?
今まで私が聞いてた説と全く違う説なんで驚いてます。
自分は40歳ですが、今まで白髪はほとんど生えませんでした。 ブリーチも白髪染めも一回もやった事がないせいかもしれませんね。後、ストレスも野菜も睡眠時間も取ってます。
ありがとうございます😊
ヘナは?
とても勉強になりました。
私はお湯シャンしていますが、日に日に髪が赤くなってしまい、なぜかなと思っていますが、もしかしてカルキかなと❓
或いは本日の動画でおっしゃっていたお湯がアルカリに傾いているからなのでしょうか?
またアルカリ除去とリンスをすることは全く別物なのでしょうか?
機会がありましたらまたご解説宜しくお願い致します。^_^
陣内智則さんに似てますね。
遺伝は大きい
こんなに素敵な美容師さんがいらっしゃって嬉しいです。以前オシャレ染めしていた時は、少ししか白髪は、無かったのですが、初めて白髪染めをすると白髪が増え髪の毛が細くなって抜け毛が酷くなりましたので最近行き始めた美容院でその事を話すと関係有りません。歳のせいですと見え見えな取って付けた様な嘘を言われボケ老人じゃ有るまいし揉み消し丸出しでそんな事通用するか🥶と思いました。歳なら徐々になってきて白髪染した途端には、ならないので幼稚な事を言う方だと思いました。先生の様な清く正しい
知識を皆さんに伝えて戴きたいと思います。🤗🙇🏻♀️
スッゴいことを言われるかと思ったら【知ってる】しって話~~~~~(m–)m こんなの動画にアップするか!
頭皮環境で薄毛?
薄毛は病気では?
日本といえばストレス
ストレスといえば日本
白髪を活かす発想無かった。
白髪染めは美容院でやってます。痒みが出てきたので酵素入りに変えました。
それでも染めた後で頭皮が痒くなります。
体質が変わったのか薬剤が頭皮に合わなくなってきたと思います。
染めるのはそろそろ無理かもしれません😭
あれ?加齢性の白髪のメカニズムって解明されてましたっけ?ストレス性の白髪のメカニズムは数年前にハーバードが論文出してたのは見たけど。。。
白髪のメカニズムはまだ
わかってないのと違うの?
30後半から白髪
いい話ありがとうございました。お近くだったらそちらの美容室で施術して欲しいです。地方ですが、いい美容室探しています。