今回のテーマは【洗顔(+クレンジング)】についてです。
前回動画(https://youtu.be/mIDMhB32FwM)で、
僕が使っているスキンケアアイテムは「化粧水だけ」という話をしていましたが、かくいう僕もかつては化粧水・乳液・クリーム・美容液…という多くのスキンケア化粧品を使っていました。
しかし現在では化粧水のみでスキンケアを終わらせても乾燥を感じることはあまりありません。
実はこの秘訣は「洗顔」にあったのです。
かつてアトピーで肌荒れを気にしていた頃は、洗顔直後の乾燥が酷く常に「すぐに保湿しなきゃ!」と強迫観念にかられていました。
しかしある時「肌が乾燥したり荒れやすいのは洗顔に問題があるのではないか?」と思いつき、
洗顔の仕方や洗顔料を見直すきっかけとなりました。
今日はその基礎理論である「洗顔で肌が荒れてしまう理由」にフォーカスしてお話しています。
美肌のためには欠かせない基本的な考え方となりますので、
ぜひこの機会にマスターしましょう!
〈目次〉
0:00 かずのすけが化粧水しか使わなくても乾燥しない秘訣は?肌荒れと「洗顔」について
2:35 肌バリアの3大要素と「洗いすぎ」について
5:45 肌が敏感になるメカニズムの最新知見
7:12 洗顔を優しくすれば保湿化粧品は最低限でOK!
9:47 「洗いすぎ」の見分け方について
11:03 最後に
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#洗顔 #肌荒れ #スキンケア
33 Comments
目次
0:00 ~かずのすけが化粧水しか使わなくても乾燥しない秘訣は?肌荒れと「洗顔」について
2:35 ~肌バリアの3大要素と「洗いすぎ」について
5:45 ~肌が敏感になるメカニズムの最新知見
7:12 ~洗顔を優しくすれば保湿化粧品は最低限でOK!
9:47 ~「洗いすぎ」の見分け方について
11:03 ~最後に
肌がテカってしまう人はどうしたらいいでしょうか、?
玉森裕太と山本裕典?を足したかんじ!
ミノンはオススメ
界面活性剤不使用
美容皮膚科で敏感肌を治すためにコラーゲンピールを勧められ半年ほど続けています。
敏感肌でも大丈夫な新しいピーリングらしいのですが、かずのすけ先生はどう思われますか?
ホームケアのピーリング美容液と保湿クリームも購入し、毎晩ピーリング美容液を塗布して30分後にクリームを塗っています。
肌のザラツキは改善したのですが、敏感肌特有の顔の赤みは変わりません。
かずのすけ先生の見解をお尋ねしたいのですが。。
よろしくお願いいたします。
内容は凄くいいのに、効果音がうるさい
オリーブオイル飲んだ次の日乾燥しなくなる気がする
朝の洗顔は必要でしょうか??(洗顔ジェルを使っています)
え❗アトピーだったんですか…
私もアトピー乾燥肌です。
市販で試して肌がボロボロになって良いのか悪いのか分からないのを繰り返してました。季節の分かれ目、日差しなど敵がたくさん💦
今までも肌の勉強してきましたがもっと勉強したいと思いました。
肌って皮膚科で教えて貰えるわけでもないし、一人一人違うし、肌に悩んでる人がこの動画を見て悩みがなくなって欲しいなと思いましたm(__)m
初コメント失礼します。かずのすけさんのように、化粧水だけつけるようにしたら、毛穴が目立たなくなった気がするのですが、鼻や頬の▽ゾーンがザラザラが半端なくなりました。 かずのすけさんは、その点どうされてますか?
お湯で洗っても口元が乾燥してしまって、肌断食もしてるんですが、化粧水を使うべきか迷ってます。
洗い過ぎは分かったけど、洗い方はどうすればいいか教えてほしかったなと思った。私はアラフォー女性なのでメイクしない訳にいかないしメイクの落とし方なんかも動画であげていたらいいなと思いました。ちなみにノエビア使ってるけど高いから成分まであまり気にしなかったけど調べようかな。。
こういう動画無限にあるけど実際自分に合うかどうかなんだよなぁ…生まれつき何もしなくても綺麗な人もいるしね
洗顔初心者で泡立てず使いました。めちゃくちゃ顔の掃除たいへんです
効果音そんなに入れなくてもいいと思った。
せっかく為になる内容の動画なのに、効果音によってふざけてる感じがする。
長い〜
そしてじゃァどうすればいいのかも無いんかぁ〜い
私はKISOのクレンジングと洗顔を始めてから肌がよくなった記憶でずっと使っています。が、かずのすけさんが調べたら、微妙だったりするのかな?なんて不安に感じました。一般の人からみてもこの成分が入ってたらだめだというのはありますか?
男は洗顔料なんか使わんでええぞ。
「正直伸びられると…」
「うん」
「たまったもんじゃない…」
に笑ってしまいました😂
この動画を参考に、自分に合ったレベルの洗い方・保湿を見つけられるように頑張りますね☺️
Twitterでベビーオイル洗顔というものを見つけてから洗い過ぎって本当に肌に悪いんだなぁと感じました。私はベビーオイルは肌に合わなかったのでホホバオイル洗顔に変えたら洗顔後も乾燥しなくなって日中もテカリが少なくなるといういいことづくめでした☺️👏
もっとはやくこの動画知りたかった
これを洗顔しながら見た俺氏←🥺
どうしても水だけ洗顔が不安な場合、肌に優しい洗顔料はどんなものがおすすめですか❓
牛乳石鹸の赤箱は成分がシンプルなので、それを使ってますが、石鹸は洗顔フォームより優しいのか刺激があるのかも分かりません。
朝の洗顔やめてから凄く肌が良くなりました!!
宇津木龍一先生の著書を読んで、3年かけてワセリンだけにしましたが、道のりは長かったですね💦
横のベストの人がゲストなのほんまおもろい
かずのすけさんの動画を最近よく拝見させて頂いてます。
混合肌なのですが、洗い過ぎは良くないということで
前は朝はお湯で洗うことをしてたのですが
顔洗わず朝はビオデルマの拭き取りタイプの物を使うようにしたら
肌荒れが減り肌の調子が良くなりました☺️
かずのすけさんもぜひ使ってみて
成分説明とか込みの動画のあげて欲しいなって…
ご検討の方宜しくお願いします🥺✨
ピンクがメジャーですが個人的には青が好きです!
4種類あるので成分別で見て欲しいです🎶
紫外線、刺激、乾燥が肌に良くない。
洗えてなさすぎのサインも教えていただきたいです…!
脂性肌、乾燥肌、混合肌、普通肌。それぞれの肌質に応じて洗顔の仕方を変える必要があると思うのですが、かずのすけさんはどう思われますか?
そう考えると・・・1日何度もメイクチェンジするモデルさんや女優さんは大変だなぁ😧
洗顔のお話しがきけてとてもよかったです!
兄が重度のアトピー性皮膚炎で、身体中乾燥しています。いつも皮膚科でもらった保湿のクリームなど塗ったりしてますが良くなりません。是非ともアトピーの人むけのボディソープなど体にもフォーカスした内容をお願いいたします。