42 Comments

  1. やっぱりいいメーカーのやつはネームバリューがあるのと、市販は洗浄力が強い分油分で重めにしてるやつが多い!これはAmazonで買える専売品だけど、しなやかさが凄くて最推し!!!!通ってる美容院のシャンプー使ってたけど乗り換えちゃった💦
    みんなのシャンプークチコミも知りたいです❗️

  2. うねり極太激硬毛量爆発の者ですが、unoveほんとにおすすめです

  3. サロン契約商品って基本的にネットショッピングに流れてはいけないものが多いし、契約販売企業の信頼にも関わるのでサロンからの購入をオススメします。

  4. 4.5千円のシャンプートリートメント使ったことあるけど合わなかった
    値段がたかけりゃいいとは限らない人の髪質にかなりよる

  5. トリートメントはシリコン系で、香料が割と成分表上位なのが気になりますねー。
    このコスパならもう少しお金積んでTOKIOのインカラミプラチナムとかどうでしょう

  6. これ超癖っ毛剛毛油髪サラブレッドのワイでもいけるかな?切れ・枝毛用使っちゃうと頭油田になって終わるから気になる

  7. 全然関係ないかもですが、美容師さんが考えた髪のためのタオルを愛用してます。
    ずっとうねり髪で悩んでいたのですが、このタオルで髪を乾かした後にドライヤーをしてみたら、髪質が違ってるようで少し戸惑いました笑
    それぐらいオススメです!

  8. 次のお給料で買ってみようかな…
    どうせ合わないとかやっても意味ないって思いつつ、やっぱり綺麗な髪になるのを諦めたくないので!次はこれに挑戦してみる!

  9. エイチツーオネストの水素トリートメントもおすすめ!あれも油分コーティングじゃなくて内部補修系で使う度にスルスル収まりよくなって感動しますよー

  10. 結局市販のものは洗浄力が高くて、内部補修してくれるシャンプーがないのでコンディショナーで膜張って指通りをよくしてサラサラになったつもりに錯覚させるものが多い印象。
    サロン品はアミノ酸系の成分が多く配合されてるのでシャンプーの泡でパックすると髪の毛が本当に綺麗になります!
    色持ちもいいし、使い続けると収まりが良く扱いやすい髪になる!

  11. ラヴィラヴィータ使ったことありますか?
    私はシャンプーを初めて使った時に感動しました。もし機会がありましたら、使用の際は泡立てた後そのまま放置する泡パックを3分ほどしていただくことをお勧めします😊😊

  12. これアミノ酸って書いてあったから優しいやつかなって思って買ったらオレフィン使ってたから返品した笑
    今見たら成分表記されてたけど自分が見た時は無かったんよな…

  13. お薦め商品はたくさん見るけど、自分でもどれが合うか試しまくるしかない😅

  14. サロン専売のも市販のも試したけど結果ほとんど変わらない…洗浄力強いのもアミノ酸系のも全く仕上がり変わらないどころか市販の方がマシなところある😅
    何を信じればいいのか分からん…

  15. お試し品が数百円で帰るから買って片っ端から試す。髪質は個人差大アリだから、、、

  16. だいぶ前の動画だけどワイはバイカルテ使ってるやで
    くっそ高いけど香りも香水っぽい香りで
    綺麗なお姉さんになった気分になれるし
    市販シャンプーとは全然違う…!

  17. えげつない毛量、顔周りつよつよクセ毛、コシつよつよ毛質やねんけど
    Clearずっと使ってた頃はまじで髪綺麗でくせ毛もおさえれてまとまってサラッサラやった。
    またClear使いたいけどなかなかみなくなった🥲

  18. この人の他のショートのせいでこれも怪しく見えてくる、、ガチのアイロン前ね!?って言われても信じられない

  19. 匂いはどんな感じですか?😮 ずっとラピス使ってて最近クレオズに変えたら仕上がりは好きなんですけど匂いが好みじゃなくて😭💦 アウトバスは毛先にオルビスミルクに、オイルトリートメントはミルボンのオイルスムース使ってます💡

  20. 頭皮油田で匂い気になる人はどのシャンプー選ぶ時もしっとりじゃなくて、さらさらって表現のやつがいいって髪質改善やってる美容師さんに言われて、クレイジュのさらさらの方使ってるけどかなりいいです、

Write A Comment