38 Comments

  1. ディフェリンとダラシンで
    やっつけてました
    思春期は硫黄系使ってましたが
    かなり匂いが気になりました😂

  2. アゴに治っても、違う場所に何度も大人ニキビが再発するから、皮膚科で塗り薬もらって塗ってる
    やっぱり市販薬より、病院でもらうお薬の方が効く😅
    もっと早く行けば跡が残らなかったのにと後悔の嵐🙍

  3. 油分が多いのが思春期ニキビなら太っちょな私は思春期ニキビやったんか!😅

  4. 私は、大人ニキビはオードムーゲで治りました。

  5. ニキビって思春期にもほぼできたことなかったので知らなかったです🫢
    おばあちゃんがいつも買ってきてくれてた洗顔石鹸が効果絶大だったので😂
    今もその石鹸買って使ってますから
    大きいニキビはできないですが、
    たまにできた時の判断にします🤗
    いつも良い情報ありがとうございます🙇‍♀️

  6. 思春期も大人になってからも、エピロンエーを使っています。硫黄臭いんですけど、一番効く気がします。

  7. アラフォーですがフェイスラインに
    皮脂づまりみたいなニキビがよく出来る。
    基本的には脂性肌で敏感肌です。
    この場合は大人ニキビとは言わず思春期
    ニキビと同じ扱いでいいのかな…。

  8. 大人ニキビずっと再発
    しかもデカめのニキビ….
    これもう膿が溜まりやすい体質なんやろか

  9. 学生の頃、ひどいニキビで病院に何年も通ったけど結局少しも良くならず、治らなかった…。歳を取ったら自然に治った😂

  10. おでき痛くてたまらんくて皮膚科行くにも行けない連休にペア塗ってたら、耐えた
    むしろ若干良くなってた
    ま、皮膚科で産み抜いてもらうまで痛かったけどね

  11. こどおじ45歳高卒派遣工の俺だって、思春期の頃は髪の毛フサフサ、顔もブツブツだったんだぜぇ😊

  12. 学生時代、ニキビまみれだった者です。
    昔はニキビで皮膚科行っても全く効かない治療とかピーリングされるだけで、漢方中心の独自治療してる一部の病院がバカみたいに混んでたものです…(知り合いの紹介で私も通ったわ…)

    最近はその辺の皮膚科で普通にディフェリンとか処方してくれてめっちゃいいです!

    古今東西の老若男女が悩んでるはずなのに、なんで今までまともなニキビの薬がなかったのか不思議…😅

  13. こんなの効かねえよ。ニキビ酷いなら日本の保険適用ニキビ薬はザコだから海外からイソトレチノイン個人輸入して飲め。ぼったくり美容皮膚科で買っても変わらんからな。(自己責任だがね)

  14. この動画見て、クレアラシル使ったら、すぐに治った…
    ナカショウさん、ありがとう…😭

  15. 病院のニキビの薬欲しいけど、ニキビ対してひどいわけじゃないのに行きにくいなって思っちゃう💦

  16. 小4辺りからおでこから始まり、頬、鼻周り、口元、フェイスライン、うなじや胸元、背中とニキビだらけだった思春期。
    市販薬、皮膚科でもらった塗り薬色々試したけど、どれも使った翌日はマシになっても、治りきることはなく、また別の場所にニキビ出来ての繰り返しで、結局マシな肌になったのは大学4年、新卒1年目あたりだったな。
    年齢による肌の油の分泌が少なくなるのが1番効くわ

  17. 大人ニキビで後がずっともみあげに残ってたけどペアアクネ使ったらだんだん薄くなって感動してる

Write A Comment