Hand Creamアロインス オーデクリームS 37 Comments @ゆきりん-s3j 2年 ago 25年位使ってます。椿油 枝毛できなくなりました @chinatsui.5278 2年 ago 蜂乳クリーム石鹸しっとり洗顔できる顔ツルツルになりますよ😃後はメンターム軟膏が何時も家にあって傷や軽いやけど虫刺され等守備範囲広く愛用してました😉 @ykatakura5243 2年 ago え…オイデルミンって、販売終了したの?! @user-ce5rz12or8s 2年 ago オロナイン軟膏が好きです。 @blackk9160 2年 ago オイデルミンめちゃくちゃ大好きだった。悲しすぎる。もう買えないなんて…😢 @椎野椎乃 2年 ago ヘチマコロンが私が知ってる値段より倍額くらいになってて驚いた @yumihiko0814 2年 ago キスミー薬用ハンドクリーム手にも足にも使える。かかとのカサカサやばかったけどこれ塗って寝たら翌日ツルツル。他のハンドクリームやと荒れたのにこれは荒れなかった。 @ヨウ-s4r 2年 ago パイロールは唇の荒れにもきいて重宝しますMEMOって薬に激似😅 @32mat63 2年 ago えっ…オイデルミン生産終了したの…?最近使ってなかったけど…無くなるのは寂しすぎる @早坂りか-g5y 2年 ago キップパイロール、手荒れが酷い時、寝る前多めに手に塗って手袋して寝ると効果抜群。手袋がビニールタイプのものだと中で蒸されるので効果倍増。 @澤田五十鈴 2年 ago かかとのひび割れ・・・お風呂で「軽石」でこすれば😳エッと驚くほどツルツルの踵になるよ~👍グッジョブ👍これ、やらないと・・損するよ~ばあちゃんの踵はいつでもツルッツルですよ~ヽ(=´▽`=)ノお試しあれ〜笑・笑・笑・ @マリンブルー1986 2年 ago パイロールは、やけどに塗るだけかと思ったら、ひび、あかぎれにも良かったのか?😂やけどしか塗らなくて余ってた。😅 @ねこぶー 2年 ago 蜂乳クリーム石鹸 @はちみつレモン-j8f 2年 ago マダムジュジュはパックして洗い流すとお肌モチモチになるよぉラベンダーの香りが苦手な人は別の香りもあるから調べてみて @イカコロネ 2年 ago パイロール何にでも効く気がするやぁ @pblw4276 2年 ago オイデルミン。。。懐かしや @tamanegilove 2年 ago 夜用のクリームそろそろ無くなりそうだから何にしようかなーって思ってるんだけど、マダムジュジュ買ってみようかな…w @楓伽小川 2年 ago パイロールは怪我した時に使っていた 傷が疾く治るん @Pukuman-cc4vd 2年 ago パイロールは痔に効果抜群やね! @larimarlarimar7787 2年 ago ?ら @あおち-e5j 1年 ago アロエおすすめ! @sallysallysarah 1年 ago オパール化粧液しかないでしょ @ベス-r1x 1年 ago ヘチマコロン懐かしいな肌が悪化して化粧水も目元かぶれるようになった又さがして使ってみたいドラッグストアで売ってるかな? @新Lica 1年 ago 喋り方が嫌。何故こんな話しかたが多くあるのがわからない。 @user-uc2wq5et4e 1年 ago オイデルミンなんで見かけないのかと思ってたら、、あら〜そうだったの色も香りもかわいいのに、、、 @瑞樹-o3t 1年 ago 切り傷や擦り傷にパイロールは必須 @モカチャンネル-r3q 1年 ago パイロール、ニキビや赤みとかによく効く @せばすちゃんばっく 1年 ago 10年以上ワセリンじゃ‼️ @popopo2924 1年 ago オイデルミンGは生産終了→リニューアルしたけど、オイデルミンNは普通にまだ売ってたような気がするんだが……? @マリア-c3u 1年 ago ひいおばあちちゃんが使用していた、黒龍のクリームと、おばあちゃんが使用している椿油が懐かしく、たまに使用しています🥰黒龍は、かなりこってりしていますが、目元やほうれい線に部分使いすると、翌朝、ましになってる感じがします😊✨ 美容が好きなので、最新のスキンケアにも興味津々ですが😅昭和のスキンケア、レトロでいいですよね〜😆💗マダムジュジュ、試してみたいなと思いました🫶 @くるり-o3k 1年 ago オパール長年愛用してます @tokomon_agonitsuiteru 1年 ago 昔から祖母がマダムジュジュを鼻の穴に塗ってました。顔用なんだ。鼻の穴の薬だと思ってた @SIN-y5r 1年 ago これら何十代の人が使ってるん? @chibi-and-rocky 1年 ago メモAって無かった?パイロールのパクリだったのかな。ソックリ。あー、だから最近オイデルミン見かけなくなったのか。 @由月百瀬 11か月 ago 10代~20代の頃にお世話になってたのは美顔石鹸と美顔水。今だと牛乳石鹸と資生堂ホネケーキ。今でもあればと思うのは美顔水を売ってる明色が昔売ってた『白色美顔水・白粉』(化粧水と白粉がベースになっていて、スキンケアとメイクが同時に出来る時短コスメ)。すごい楽そうだから…笑 @由月百瀬 11か月 ago 明色美顔水・白粉って、1929年に発売された白粉なのにカラー展開が7色以上ってすごくないか…… @ヒルドクリーム 9か月 ago マダムジュジュは、私には、肌アレ出た😂 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@澤田五十鈴 2年 ago かかとのひび割れ・・・お風呂で「軽石」でこすれば😳エッと驚くほどツルツルの踵になるよ~👍グッジョブ👍これ、やらないと・・損するよ~ばあちゃんの踵はいつでもツルッツルですよ~ヽ(=´▽`=)ノお試しあれ〜笑・笑・笑・
@マリア-c3u 1年 ago ひいおばあちちゃんが使用していた、黒龍のクリームと、おばあちゃんが使用している椿油が懐かしく、たまに使用しています🥰黒龍は、かなりこってりしていますが、目元やほうれい線に部分使いすると、翌朝、ましになってる感じがします😊✨ 美容が好きなので、最新のスキンケアにも興味津々ですが😅昭和のスキンケア、レトロでいいですよね〜😆💗マダムジュジュ、試してみたいなと思いました🫶
@由月百瀬 11か月 ago 10代~20代の頃にお世話になってたのは美顔石鹸と美顔水。今だと牛乳石鹸と資生堂ホネケーキ。今でもあればと思うのは美顔水を売ってる明色が昔売ってた『白色美顔水・白粉』(化粧水と白粉がベースになっていて、スキンケアとメイクが同時に出来る時短コスメ)。すごい楽そうだから…笑
37 Comments
25年位使ってます。椿油 枝毛できなくなりました
蜂乳クリーム石鹸
しっとり洗顔できる
顔ツルツルになりますよ😃
後はメンターム軟膏が何時も
家にあって傷や軽いやけど
虫刺され等守備範囲広く
愛用してました😉
え…オイデルミンって、販売終了したの?!
オロナイン軟膏が好きです。
オイデルミンめちゃくちゃ大好きだった。
悲しすぎる。もう買えないなんて…😢
ヘチマコロンが私が知ってる値段より倍額くらいになってて驚いた
キスミー薬用ハンドクリーム
手にも足にも使える。
かかとのカサカサやばかったけどこれ塗って寝たら翌日ツルツル。
他のハンドクリームやと荒れたのにこれは荒れなかった。
パイロールは唇の荒れにもきいて重宝します
MEMOって薬に激似😅
えっ…オイデルミン生産終了したの…?
最近使ってなかったけど…
無くなるのは寂しすぎる
キップパイロール、手荒れが酷い時、寝る前多めに手に塗って手袋して寝ると効果抜群。手袋がビニールタイプのものだと中で蒸されるので効果倍増。
かかとのひび割れ・・・お風呂で「軽石」でこすれば😳エッと驚くほどツルツルの踵になるよ~👍グッジョブ👍これ、やらないと・・損するよ~ばあちゃんの踵はいつでもツルッツルですよ~ヽ(=´▽`=)ノお試しあれ〜笑・笑・笑・
パイロールは、やけどに塗るだけかと思ったら、ひび、あかぎれにも良かったのか?😂やけどしか塗らなくて余ってた。😅
蜂乳クリーム石鹸
マダムジュジュはパックして洗い流すとお肌モチモチになるよぉ
ラベンダーの香りが苦手な人は別の香りもあるから調べてみて
パイロール何にでも効く気がするやぁ
オイデルミン。。。懐かしや
夜用のクリームそろそろ無くなりそうだから何にしようかなーって思ってるんだけど、マダムジュジュ買ってみようかな…w
パイロールは怪我した時に使っていた 傷が疾く治るん
パイロールは痔に効果抜群やね!
?ら
アロエおすすめ!
オパール化粧液しかないでしょ
ヘチマコロン懐かしいな
肌が悪化して化粧水も目元かぶれるようになった
又さがして使ってみたい
ドラッグストアで売ってるかな?
喋り方が嫌。何故こんな話しかたが多くあるのがわからない。
オイデルミンなんで見かけないのかと思ってたら、、あら〜そうだったの
色も香りもかわいいのに、、、
切り傷や擦り傷にパイロールは必須
パイロール、ニキビや赤みとかによく効く
10年以上ワセリンじゃ‼️
オイデルミンGは生産終了→リニューアルしたけど、
オイデルミンNは普通にまだ売ってたような気がするんだが……?
ひいおばあちちゃんが使用していた、黒龍のクリームと、おばあちゃんが使用している椿油が懐かしく、たまに使用しています🥰
黒龍は、かなりこってりしていますが、目元やほうれい線に部分使いすると、翌朝、ましになってる感じがします😊✨
美容が好きなので、最新のスキンケアにも興味津々ですが😅昭和のスキンケア、レトロでいいですよね〜😆💗
マダムジュジュ、試してみたいなと思いました🫶
オパール
長年愛用してます
昔から祖母がマダムジュジュを鼻の穴に塗ってました。顔用なんだ。
鼻の穴の薬だと思ってた
これら何十代の人が使ってるん?
メモAって無かった?
パイロールのパクリだったのかな。
ソックリ。
あー、だから最近オイデルミン見かけなくなったのか。
10代~20代の頃にお世話になってたのは美顔石鹸と美顔水。今だと牛乳石鹸と資生堂ホネケーキ。今でもあればと思うのは美顔水を売ってる明色が昔売ってた『白色美顔水・白粉』(化粧水と白粉がベースになっていて、スキンケアとメイクが同時に出来る時短コスメ)。すごい楽そうだから…笑
明色美顔水・白粉って、1929年に発売された白粉なのにカラー展開が7色以上ってすごくないか……
マダムジュジュは、私には、肌アレ出た😂