🌟動画をご覧いただきありがとうございます🌟
今回は頭皮に着目しています!
みなさんお肌のケアはしている方が多いと思いますが
頭皮ケアはまだ浸透していないかと思います!
髪がキレイな人というのは、頭皮環境がいいなと思っております!
なので頭皮ケアはとても大事なんです🙆♀️
ぜひ参考にしてみてください( •̀∀•́ )✧
⭐️インスタグラムのフォローもお願いします🌟
太一郎のInstagram👇🏻
https://www.instagram.com/taichirou0908/
タカシのInstagram👇🏻
https://www.instagram.com/takashi.lino/
_________________________________________
【目次】
00:00 オープニング
00:11 今回のテーマ
01:09 頭皮ローションとは
01:33 頭皮ローションを付けるタイミング
02:07 無印良品 スカルプケアローション
03:51 Curel 頭皮保湿ローション
05:32 NILE 頭皮保湿ローション
07:48 3つのローションの違い
08:23 まとめ
_________________________________________
★プロフィール★
美容師歴10年以上、延べ10,000人以上の方の髪に関わらせていただきました。現役美容師として活動中です。
YouTubeは他チャンネルで3年ほど活動した後、
独立と共にYouTubeチャンネルを立ち上げました。
ご来店される皆様のお悩みに、本気で向き合える美容師になれるよう今までやってきました。
このYouTubeチャンネルは、動画での投稿を通して皆さんの髪のお悩みにお答えできるチャンネルを目指していきます!
★サロンの情報★
lino(リノ)
神奈川県茅ヶ崎市浜竹2-10-69
★店舗詳細、ご予約はこちら
→https://beauty.hotpepper.jp/slnH000558065/?cstt=2
★Googleマイビジネス
→https://g.page/r/CW2B5pbrDWBjEBA
★たくさんの方にご来店いただきご予約が取りづらくなった為
スタッフを募集しています!(採用が決まり、枠はいっぱいですが相談させていただきます)
→https://work.salonboard.com/slnH000558065/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※商品レビューの投稿の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証するものではありません。レビュー内容は実際に使用した一個人の感想として公開しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽曲提供:Audio Library
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#フケ#かゆみ#乾燥

17 Comments
通っている美容室で勧められました。
乾燥していて炎症が多いそうです。同じ値段でサロン専売と無印の医薬部外品なら無印のほうがいいのかな?
何を買っていいかわからなかったので動画ありがとうございます!無印を買ってみようと思いました。いつもありがとうございます😊
ありがとうございます😊
なにかつけたかったんです✨
前にukaのローションも使ったんですが、近くには売っておらず、値段も案外高かったので、一度きりでやめてしまいました💦
無印行ってみようと思います❤️💜🩵
災厄の都市伝説は、そんな訳あるかい!?って信じない人が増えるとハズレるらしいですよ。
ノストラダムスの予言が回避できたのは、信じない人が多かったからなんですって。
これも、信じるかどうかはあなた次第(笑)
シャンプーは毎日するべきですか。私は70歳過ぎで、夏以外は2日に1回ですがどうしたらいいのかわかりません。教えて欲しいです。
この前ドンキでミルボンのジェミールフランのダイヤとハートがあったんですけど自分じゃあまり分からないのでもし良ければ解説や深掘りお願いします!
京極さんのヘアアイロン検証してほしいです😂
以前紹介あった無印のオイルより簡単で良さそうですね。頭皮もお肌ですもんね
DR.HONEYシャンプーのレビューお願いします!!
都市伝説。去年売れた本の話ですよね、、、
私は逃げる場所もないので、その時が来たら諦めます😮💨
今年汗で頭皮にかゆみが出るようになって困ってました💦無印試してみようと思います、ありがとうございます😊
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
質問なんですが第4級アンモニウム塩と第3級アミン塩がシャンプーやコンディショナー(トリートメント)に入ってますが、私は地肌が弱くてたいへん気になります😰第3級と第4級ではどちらが強いですか?どちらも入ってない市販のシャンプーコンディショナー(トリートメント)は販売されてないのでしょうか?
サロン専売なら安全なのでしょうか?
セラティス新作出ましたアニキ
以前キュレルの頭皮ローション使っていました☺️
いつも参考になる情報ありがとうございます!
美容室専売品のリケラエマルジョンを購入しようか検討しているのですがあまりダメージが強くない髪にはガルバエマルジョンのほうがいいと見て迷っています。
解説していただけたら幸いです。
私→25歳女、ヘアカラーはたまに、軟毛猫っ毛、シャンプーで言うとsleekのバランシングタイプが相性いい
無印のエイジングの方を使用してます。
抜け毛が減りました。(三本目です)
その前は髪乃素1900円のを使ってました。
朝夜使用してます。
マッサージもしてます。
毎年10月位は抜け毛が酷くなるのですが、今年はそれが今のところ無いです。
やるのとやらないのとでは全然違いますね。
更年期に入ったのもあるのですが、助かってます。
頭皮の乾燥が酷くてキュレルとNILE使いましたが、ドライヤー前と後両方使ってみて、どっちもベタついて、髪がボリュームダウンするし髪洗ってなくてベタついてる人みたいになりました。
細毛軟毛ロングヘアです。
毛量も関係あるかと思いますが、
たぶん粘性高いテクスチャは、頭皮はいいけど髪が保湿されすぎて、乾かしてもオイル塗りたくった髪みたいになるんだと思います。
なのでもう少しするっとしたテクスチャの方がいいと思います。
そっちでも超乾燥肌&水分蒸発早い頭皮の私でも大丈夫なので。
セラプリエが使いやすくてよかったです。
あと成分的にどうかは分からないですが、重度の感想の時は無印のしっとり化粧水バシャバシャつけてみましたが、乾かしてもベタつかなくてよかったです。
無印とキュレルの頭皮用はどちらもかえって乾燥して痒くなってだめでした。
保湿ローション気になるので買ってみようかな?
NILE使ってます。
頭皮が痒くてフケがめちゃくちゃ出て悩んでた時に、もしかしたら乾燥のせいかな?と思い対策を調べていた時にNILEを知り購入しました。しばらく使ってみたら、いつの間にか痒みもフケも完璧に収まって本当に感動しました🥺
これはおすすめできます✨
無印とキュレルは使ったことがないので、今後機会があれば使ってみたいですね。