◆デトックス系おすすめ入浴剤
エプソムソルト 《Dr. Teal’s Epsom Salt 1.36kg 》 ラベンダー
https://amzn.to/2TDEpkF

SiBODY ミネラルバスパウダー
http://qq2q.biz/R1pT

PAUL SCERRI シルエットリラクシングバスオイル
https://amzn.to/2STYn6i

◆リラックス系おすすめ入浴剤
アユーラ メディテーションバスα
http://qq2q.biz/RVZs

バブ エピュール バスエッセンス イランイラン&サンダルウッドの香り
https://amzn.to/2TywENb

バブ エピュール バスエッセンス ラベンダー&マージョラムの香り
https://amzn.to/2JbhBom

バスクリンマルシェ入浴剤 レモングラスの香り
https://amzn.to/2J0TcBS

◆肌荒れにおすすめの入浴剤
NEWオリヂナル薬湯 ヒバ 750g [医薬部外品]
https://amzn.to/2tWrUCr

硫黄乳白色湯 湯の素 薬用入浴剤
https://amzn.to/2J23ZvS

心休水
http://qq2q.biz/VdB4

◆ブログでも詳しく紹介してます!
https://jyoseihormon-kami.com/nyuuyokluzai-rankingu

◆チャンネル登録おねがいしますm(_ _)m

【チャンネル登録】http://ux.nu/Lm6Q8

Lineはじめたのでもしよければ友達登録お願いします!

【LINE】https://line.me/R/ti/p/%40net1155g

*********************************************
その他SNSもフォローお待ちしています。

【Twitter】https://twitter.com/Yuri94102621?lang=ja

【アットコスメ】https://www.cosme.net/specialist/yurie

【ブログ】https://jyoseihormon-kami.com/

【Instagram】https://www.instagram.com/yurie7521/

#入浴剤
#おすすめ

18 Comments

  1. 離婚して子供3人と出戻りしてきた妹とそのうちの2人がアトピーなんで凄く参考になりました(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
    早速試してみます‪(*ˊᵕˋ* )

  2. ゆりさんこんばんは(*^^*)
    AYURAかなり良いですよね🎵
    毎日使うにはコスト的に高いけれど大好きです。
    バスクリンのバスマルシェはうちの入浴剤シリーズのひとつです♪
    安いのに香りがかなり良いですね(^ー^)

  3. ゆりさん。こんばんは。湯の素はアトピーが酷すぎる時に試しましたが臭いはキツイし乾燥が酷くなりました。アトピーで入院した事もあります。顔だけはアトピーはあまりになりませんが体が季節の変わり目に酷くなります。ゆりさんがおすすめしてる入浴剤試したいと思いました。分かりやすい説明ありがとうございます。

  4. おぉ!かなりマニアですね(*ゝω・*)私は旅行ではクナイプとか1回分のを使うのですが、実家住みで家が古いので排水溝の痛みとかが気になってしまって・・・
    薬用重炭酸タブが無臭で、排水溝傷つかないらしいので
    ちょっと高いのですが使ってます。

  5. ゆりさん、こんばんは🌙
    以前の動画で「こりゃ相当入浴剤好きなんだなぁ😆」と思ってたら、ホントに詳しくてビックリしました。
    すごい!よく調べてますね。

    『六一〇ハップ』、懐かしい🤣私はアトピーが出ていた子供の頃に使ってました。あの匂いが今でも覚えてて、好きな香りです笑
    今はリラックスや美肌系の(動画にも出てきた)バブのエッセンス使ってます。

    どこのメーカーかは忘れたんですが、すっごく疲れた時に重炭酸の「ホットタブ」を使うと楽になりました✨
    炭酸湯って効果あるんでしょうかね。

  6. ゆりちゃん«٩((๑•̀᎑<๑)۶»ぉはょ⌒♡.° ございます💖💖 入浴剤って こうやってみると たくさん有りますね😍👍 ご主人がアトピーなな気になりますね💦 ゆりちゃんが内助の功で色々 試してあげて治してあげて下さいね💪😏 入浴剤で気に成ったのは リラックス系のイランイランの香り アロマでも好きなので気になりました❣️あとデトックス系の泡風呂も良いですね💕

  7. お風呂大好きなので、入浴剤も好きです…

    が…

    残り湯を洗濯に使って旦那のソックスが(白)ピンクに染まりました(笑)

    なので、洗濯に使えるものを選んでると…なかなか無いです(^_^;)

  8. 知らない入浴剤もあって勉強になりました。私も冬は乾燥して肌を傷つける事が多いので、効能を見て選ぶ事が多いです。液体(ミルク)タイプも使ってみましたが、潤うって感じがあまり無く痒くなったりしたので、やっぱりタブレットタイプかバスソルトが多いですね。

  9. 今日は、合わない入浴剤ごめんなさい🙇してしまいましたかゆみは、多分前の入浴剤てわかってたので今日の入浴剤は、大丈夫でしたごめんなさい途中の入浴剤ごめんなさいしてしまいまして神様許してください(_ _)

  10. 最近、話題は、酵素風呂が自宅でははいれる「つるぽか」は最高ですよ。昆布と米ぬかを発酵して、冷え性の方にも効果あります。有名な女優、モデルさんもファンが多くいます。

  11. 初めまして。チャンネル登録しました。入浴剤集めしてお風呂に入れて楽しんでます。リラックスにオススメ有れば教えて下さい🙇🙏。きき湯とかバブとか入れてます。お店行くと必ず入浴剤見て行きます。

  12. バブのホワイトローズ
    バブのホワイトカモミール
    バブのthe Aroma4種を
    日替わりデリバリーにして遊んでます🤪笑

  13. 😎 180センチある私は、入浴剤より、脚を伸ばせる浴槽がほしいです。😘

Write A Comment