初めまして!薬剤師のんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✳︎オススメ関連動画✳︎
1.エリクシールザセラムとオバジXディープアドバンスドリフトセラムの半顔検証が気になる方はコチラ
2.レチノールの効果が気になる方はコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のテーマは乾燥対策です!
乾燥対策することはシミ・シワ対策にもつながります!
でもクリームってベタベタするので嫌だなーと思う方もいらっしゃるかと思います。
ということで、5000円以下でドラッグストアで買えるベタベタしない保湿クリームを集めました!
その中で
・テクスチャー
・コスパ
・使用感
・保湿感
・組み合わせのしやすさ
・つけた後の幸せ度
1つ1つの指標を私の独断と偏見で5段階に分けて評価してみました!
少しでも参考になると嬉しいです!
動画が参考になったら、チャンネル登録や高評価もお待ちしております!
【商品情報】※Amazonアソシエイトリンクあり
◎豆乳イソフラボン配合のクリーム(通常価格1,045円)
☑︎Amazon:https://amzn.to/3E3WEc8
☑︎オンラインストア:https://noevirgroup.jp/sana/g/g70116/
◎Curel シミソバカス予防ケア フェイスクリーム(通常価格3,080円)
☑︎Amazon:https://amzn.to/4amNvqY
☑︎オンラインストア:https://www.kao-kirei.com/ja/item/kbb/curel/4901301238818/?tw=kbb
◎乾燥さん 薬用しっとりクリーム(通常価格1,760円)
☑︎Amazon:https://amzn.to/4gZus8V
☑︎オンラインストア:https://www.bcl-brand.jp/product/product-63609/
◎乾燥さん 薬用高保湿クリーム(通常価格1,980円)
☑︎Amazon:https://amzn.to/40uBFa2
☑︎オンラインストア:https://www.bcl-brand.jp/product/product-66928/
◎MINON アミノモイスト モイストチャージクリーム(通常価格2,230円)
☑︎Amazon:https://amzn.to/3WqvXo5
☑︎オンラインストア:https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_minon-aminomoist/products/mc.html
◎ソフィーナiP ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム(通常価格2,970円)
☑︎Amazon:https://amzn.to/40EWDnI
☑︎オンラインストア:https://www.kao-kirei.com/ja/item/kbb/sofina-ip/4901301446466/?tw=kbb&adobe_mc=MCMID%3D06705576430705211853150247376149074601%7CMCORGID%3D952B02BE532959B60A490D4C%2540AdobeOrg%7CTS%3D1737351223
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【目次】
00:00 初めに
01:00 6種クリーム紹介
01:32 豆乳イソフラボン配合のクリーム
04:43 Curelシミ・ソバカス予防ケア フェイスクリーム
09:04 乾燥さん 薬用しっとりクリーム
12:37 乾燥さん 薬用高保湿クリーム
16:39 MINON アミノモイスト モイストチャージクリーム
19:54 ソフィーナiP ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム
24:16 まとめ
【経歴】
2014年 北里大学薬学部卒業→病院薬剤師として働く
2016年 結婚を機に調剤薬局薬剤師へ転職→産休育休2回経験
2020年 実家近くに引っ越し、育児に専念→育児ノイローゼとなり病院薬剤師へ再就職
2022年 第3子妊娠を機に退職→医療ライター・薬機法管理者へ転身
2023年 YouTube発信開始

2 Comments
動画をご覧いただきありがとうございます!
あなたのベスト乾燥対策はなんですか??
ぜひコメント欄で教えてくださいー!
クリームはちょっとスパチュラを使うイメージがあるので使ってないんですよ🙄🙄
近いのだとミノンのエイジングケアラインのチューブタイプのミルククリームですね。柔らかく伸びが良く艶が出る感じがします。
あと今使ってるのがロート製薬のケアセラ先行乳液、化粧水の前でも使える乳液でも使えるし結構便利ですよ!これはさらっとしてます。
最近肌の調子も良くなってる気がするんですけども、何が効いているのか(笑)