
先日Twitterで【洗顔料をシャワーで流すと肌に悪い】という情報が話題になっていたのですが、
これは本当なのか?かずのすけはどう考えているのかをお話しました!
それと加えて『洗顔用にオススメのシャワーヘッド』もご紹介しました😉
〈目次〉
0:00 はじめに
0:13 「洗顔料を流すときにシャワーを使うと肌に負担になる」説は本当か?
2:01 敏感肌はむしろシャワーで流した方が良い!?
4:37 シャワーで流す場合は浄水機能などがついた高品質シャワーを使用すべし!
6:10 シャワーの水圧が足りないとうまく使えないケースも!?
7:08 「増圧機能」付きの浄水シャワーを色々試してみた結果・・・
8:11 ウルトラファインバブルミストが優秀!「ミラブルplus」を試してみた感想
9:27 かずのすけ現在愛用中!アンファー【D-ヘッドスパ】について
11:23 洗顔をシャワーで直接流すのはNG?かずのすけの見解まとめ
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈おすすめ動画〉
✅【初コラボ】美肌をつくる洗顔のための必須知識【対談:オトナ男子LABO「宮永えいと」】

✅打倒!いちご鼻・黒ずみ・角栓!本当に「毛穴」がキレイになる方法教えます。油脂クレンジングを使った【敏感肌のための毛穴改善】実践&解説

✅敏感肌・アトピー肌改善に一番効果があった方法【オフスキンケア】を解説!洗浄格差による肌荒れを回避して「脱石けん」をスムーズに行う極意

〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#シャワー洗顔 #浄水 #シャワーヘッド

32 Comments
〈目次〉
0:00 はじめに
0:13 「洗顔料を流すときにシャワーを使うと肌に負担になる」説は本当か?
2:01 敏感肌はむしろシャワーで流した方が良い!?
4:37 シャワーで流す場合は浄水機能などがついた高品質シャワーを使用すべし!
6:10 シャワーの水圧が足りないとうまく使えないケースも!?
7:08 「増圧機能」付きの浄水シャワーを色々試してみた結果・・・
8:11 ウルトラファインバブルミストが優秀!「ミラブルplus」を試してみた感想
9:27 かずのすけ現在愛用中!アンファー【D-ヘッドスパ】について
11:23 洗顔をシャワーで直接流すのはNG?かずのすけの見解まとめ
手ですくって流すのは時間がかかって目がしみるし絶対洗い残しがあると思ってるので私もシャワー派です!浄水シャワーヘッドやっぱり気になるなぁ
これ私も疑問だった。水圧ごときで肌に刺激を与えるなら、ブラシなんてもっと刺激じゃんって……
そろそろナイトルーティンやって欲しいです!
シャワーじゃないと流しきれてない気がしてたんです!嬉しい!
顔流す時だけはシャワー弱めにしてるけどこれで良かったんだな〜
かずのすけさん
スーツ姿かっこいいですね✨
2:13の洗顔動画のかずのすけさん
更にかっこいい☺️
Innisfreeのスキンケアも成分解説して欲しいです!
いただき物の洗剤が、顔を洗っても大丈夫なくらい優しい!って言われたのですが、かずのすけさんの本で調べてもわからなかった(洗浄成分イメージ表にない成分?)のですが、どうやって調べればいいのでしょう😭
界面活性剤18%ヤシ脂肪酸カリウム
ヤシ脂肪酸アルカノールアミド
ヤシアルキルベタイン型両面界面活性剤
炭素ソーダ クエン酸
水で薄めて使うそうなんですが、、、
勉強不足ですいません
相談なのですが、
去年の7月頃からニキビが少しずつ増え始めて、皮膚科に通い薬を塗っているのですが跡に残る確率が多く、現在の今もニキビが増え悩んでいます。あまりニキビが出来る肌ではなかったのでマスク荒れかと思います。夏頃に出来たニキビ跡がいまだに治らず肌全体も赤くなっています。ちなみに皮膚科ではヒルドイドローション、べピオ、ダラシン、ディフェリンなど使ってきましたがよくなりませんでした。化粧水はいまは保湿力の強い極潤を使っています。洗顔料はNovやパーフェクトホイップを使っていましたが何をしてもあまりよくなりませんでした。スキンケアの影響より時間の経過でただニキビが治ってるだけの気がします。もうここずっと悩まされてます。どうしたら宜しいですかね。
シャワーヘッドレビュー、参考になりました!
我が家はサンエイのウルトラファインバブル機能付き浄水シャワーヘッドを使ってますが総合的に結構気に入ってます。ウルトラファインバブルは油性の汚れを落としやすいらしく、最初の数回はつっぱり感を覚えるほどの洗浄力でした(すぐ慣れましたが)。洗顔時の残留成分の除去にも良さそうですね。個人的にはバブル以上に塩素除去による肌への効果が絶大で、肌の状態がかなり良くなったので、気になる方は浴槽の塩素除去から試してみてはと思います(錠剤で安価で売ってます)。
いつも参考になる動画本当にありがとうございます!
シャワー派なので知れてよかったです!シャワーにしか塩素除去機能つけていないので、蛇口の水を手で掬うよりむしろいいのかなと思っていて🤔ただ肌に悪いのかもな〜と思いながら毎日流していたので、今日からは自信を持ってシャワーを顔に当てられます笑
シミュールというしみやしわが消えるという商品本当に効くのか教えてほしいです🙏
私もシャワーで洗い流す派ですが、シャワーを直接顔にかけるのではなく、手のヒラを顔に抑えながら、手のこうで水圧ガードをすれば、
洗い流しもしっかり、水圧負担もないのかな?と思ってます。
質問なんですけど洗顔の時、泡を乗せて洗う時間(夜)は何秒がベストですか?
スーツ似合うな
自分はシャワーに変えてから、むしろ肌のToLOVEる減りました!
あと質問です
筋トレなどの運動後、顔に汗をかいたときはティッシュで拭くだけでいいですか?それともぬるま湯で洗ったほうがいいですか?
この情報助かるーーー
やっぱりシャワーに戻そう
私も、シャワーで流す派でーすw
どう考えてもシャワーの方が「早く」「綺麗に」流せますわな
昔から、シャワー派!
全く問題ないよ?
手の方が無駄に擦る(笑)
ミラブルプラスはとてもいいですよ。ミストで顔をすすぐんですが、鼻や頬の毛穴汚れがスッキリ取れます。これを使いだして鼻がざらついたことがありません。
かずのすけさん🥺
ファインバブルのシャワーヘッドの動画待ってました👏
私は自宅ではトレシャワーを使っています!
今まで草津温泉に行った時と、ゴルフ場に行った時の2回洗い場にあったミラブルのシャワーを使ったんですが…
感想は痛い…でした。
水圧を弱くするとミストじゃなくなってしまうので、ミストになるくらいの強さで当てると粒が細かくて刺さるような痛みがありました。
ミラブルの口コミを見ても痛いって書いてる人が結構多かったです。
前から本当に肌に良いの?と疑問に思っていました。
痛いと感じても、肌に悪いわけではないんでしょうか?
動画と関係の無い質問で申し訳ないのですが、私は極度の敏感肌で、そして脂性肌で、痒みが出やすいです。敏感肌には洗浄力が弱い洗顔料で優しく洗浄するのが良いと思うのですが、洗顔後顔に皮脂や保湿剤等のぬるぬるがかなり残ります。これは大丈夫なのでしょうか?皮脂や保湿剤がしっかり洗い流せていない状態は逆に肌トラブルが発生してしまったりしないかと不安です。
今洗顔辞めてから1っヶ月目です。皮むけなどしてきていい感じです。洗顔量はゴミだということをもっとあげてください。おそらくみんな洗顔しないと行けないと思ってます。僕もそうでした
私もずーっとシャワー派でした。よーく洗い流したいからです。良かった。
ミラブルだったらいいんじゃない?
自分が本当にいいと思ってる商品の評価がいいとよりそのレビュアーを信用できる。
三菱ケミカルのシャワーヘッドはマジで最高ですよね。安いしものがいいし。
へー!!!
シャワー直接は良くないって昔から言われてたから良くないんだろうなあと思いながらも面倒で直接洗い流すことが多くて、お肌ごめんね…と思ってたのに( °-° )
(家のシャワーは調節できるので水圧は弱めでやってました)
洗顔料をなるべく長く乗せないように心がけていきたいと思います✨
そもそも風呂の中で顔洗わないで 風呂上がった後に洗面台で洗うからな~
かずのすけさんがオススメされてたので三菱クリンスイの浄水シャワーを買って使ってます。
ウルトラファインバブルって毛穴より小さい泡とのことですが、シャワーで水をかけた瞬間に水の膜(?)で毛穴が塞がってしまうんじゃないかって…素人ながらに思ってるんですけど、水滴が毛穴を覆ってても有効なんですかね…🤔
洗剤もシャンプーもスキンケアも全部セララボさんで揃えてます。こんなに変わるのかって実感してます!ありがとうございます。
私も断然シャワー派なので嬉しいです!しかし肌のたるみの原因になるとも聞いたことがあるのですが、その点についてはどう思われますか??