せいろ は今再入荷され今はネットでも購入できるみたいです。
ミルクセーキも店舗によって売り切れているところもあるようです。
動画内の表示で
蒸篭(せいろ)用 クッキングシート¥390
3枚入り/約22×22cm
⬇︎
正しくは
蒸篭(せいろ)用 クッキングシート¥390
30枚入り/約22×22cm
¥499税込
です🙇♀️
0:00 op
0:26 竹材 蒸篭(せいろ)/本体 深型 大 約直径23×高さ8cm ¥1,490税込
竹材 蒸篭(せいろ)/蓋 大 約直径23×高さ3.5cm ¥890税込
1:13 アルミ 蒸篭(せいろ)用/受け台 直径20−24cm フライパン対応 ¥1,190税込
1:52 蒸篭(せいろ)用 クッキングシート 30枚入り/約22×22cm ¥499税込
蒸篭(せいろ)用 シリコーンシート 約直径25cm ¥390税込
2:18 朝ごはん
4:00 昼ごはん
5:10 おやつ
5:46 夜ごはん
7:27 りんごとシナモンのポップコーン 53g ¥150税込
9:02 さつまいものクッキー 50g ¥290税込
10:05 ミルクケーキ 4本 ¥120税込
11:05 肌のことを考えてつくった 梅ゼリー 鉄分入り/マンゴーとサジーのゼリー コラーゲン入り 各150g 各¥290税込
12:41 ed
【元成城石井店長のInstagram登録はこちら】
→ https://instagram.com/seijoishii_55?igshid=YmMyMTA2M2Y=
Yahoo!クリエイターズブログ(成城スパ夫)
→ https://creators.yahoo.co.jp/seijosupao
使用機材
※iPhone 15pro(https://apple.co/2wiHMjT)
#無印良品#MUJI#おすすめ

30 Comments
おはようございます✨
詳しく教えていただきありがとうございます!蒸篭ライフ楽しそうです!!ほしいー😍お手入れ方法も教えていただきありがとうございます😍
娘ちゃん、スパ子さんのお声も聞こえて幸せでした✨
おはようございます😃
もともと「小さいせいろ欲しいなー」と思っていて、ジャストタイミングでこの動画‼️
コレは神の思し召しと思い早速、無印良品へ‼️
ところが‥💦蓋しか売ってませんでした‥😢
けどサイズ感は確認できたのでよし👍とします。思ってたよりは小さめだったので、せいろ大のサイズが使い勝手が良さそうです。見つけたら即買いします‼️(本日はアップルシナモンポップコーンを買ってきました😅食べるのが楽しみです。)
昨日!
神楽坂の『AKMEYA
TOKYO』で…
せいろを買おうか迷いに迷い固まって見ていました😅
お値段もそれなりしたので断念💦
まさか
スパ夫さんの動画で
せいろを紹介して下さるとは😍
タイムリー❤
無印良品なら安心ですねー
近々見に行ってきます💫
ミルクケーキ美味しいですよねー
🥛クリープを固めたような感じ(笑)
暫く食べていないのでこちらも2つ!
買います😂
無印良品のせいろ去年生産終了したって言ってたけど、また発売するんだ!せいろめっちゃいいよね
ミルクセーキは美味しい。大好き❤
4本は少なすぎ(笑)
せいろとポップコーン気になりました😊❤
せいろは同棲したら買おうっと😊❤笑
しゅうまいむす匂いというかひき肉の脂が蒸し器につきますがそれでもお湯で流して終わりにしますか?
やっすー。それに使いやすそうですね。
貴重な情報ありがとうございます。
どれも魅力的ですが、ゼリー類は全て異性化液糖(ブドウ糖加藤液糖)が入っていてとても残念でした。かなり身体に良くないと聞いているので。
電磁波が~という人に喜ばれそう
うどん蒸すかねぇ
使ってる時はいいけど、しまってたらカビません?
パパをばらす😱❓
レンチンよりガス代かかるからコスパ悪いけど味は美味しそう
鉄とってる感じが感じられていい感じ
うちも無印のセイロ買いましたよ。2人暮らしににはちょうど良いサイズだし、敷物はテムで買えば良いし。
最高!受け台は品切れでした。再入荷待ってます。
お子さん、未就学でしたらブドウやミニトマトはカットしてあげた方が良いかもしれません。死亡例もあるので。動画の内容と関係のないコメントですみません。
サムネで風呂桶かと思ったwww
スパおさんの動画、いつも凄く参考になってみるのが楽しみです😊
せいろ、買いました〜
ちなみに、シリコンシートはあった方が良いですか?
メッシュになってるので、せいろに汚れとかつかないのかな?でも、油とか落ちるのでヘルシーにはなりますよね。穴が空いてないクッキングシート使うと水が溜まって😂
シリコンシート繰り返し使えるので買おうか迷ってます😅
今日行ったら売り切れてました✨
大人気ですね(❁´ω`❁)
久しぶりに無印さんに行きました。
セイロが人気という事だったのであるかな?と思ったら普通にありました😊
大小どっちにしようか悩みましたが、小もまあまあ大きさがあったし、ビギナーだし、とにかく安くて可愛いから小を買い物カゴに入れました。
ところが受け台が在庫切れだったので予約をしていたら、なんとセイロもいつもは売り切れで、本日入荷したばかりと言うことでした😱タイミング良く買えて良かったです🎉
受け台が届いたら、早速野菜とご飯を蒸してみます。本当に15分もあれば火が通るのか心配ですが楽しみです。
りんごとシナモンのPOPCORN🍿⸝⋆はカラメル色素が気になって買わなかったのですが、味見したいのでやっぱり次回買ってみます。❤
本来、水出しのルイボスティー(20袋入り)を買いに行ったのですが、生産終了だそうです💦
とっても美味しかったのに🥲🥲🥲
これに代わるルイボスティーを知りませんか❓なかなか水出しは無いのです💦
セイロ(小)を買って、ご飯とゆでまたごを作ってみました🍚
受け台はまだ購入してなくて金網の上にセイロ乗せて15分⏰
おにぎりは🍙ふっくらだし、ゆで卵もきちんと火が入りましたよ~🎉
そしてお味は竹の香りがしてとっても美味しかったです(*´ч`*)
ステンレスの蒸し器とは全然違って時間も早いし美味しい♥️
これはハマります😊このままピクニックにお弁当みたいにして持って行きたいし、お客様にもご馳走したいです。後1個蒸し器(小)を買おうかな😆
紹介してくださってありがとうございます🙇♀️感謝です(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
またの機会にメニュー色々(人 •͈ᴗ•͈)オシエテクダサイ~~~🧡ྀི❤️ྀི🩷ྀི
せいろっている?フライパンに水張って皿置いて蓋すれば蒸し器になる。炊飯器でも同じように出来る。工夫すればわざわざ流行り物買わなくてもいろんな物作れるよ。
ちなみにナンとパウチ一緒に入れて蒸すの衛生的になんか嫌。
コメント失礼します。
深さが参考になりました!
こちら、ちなみに3段購入すれば使用可能ですか?高さがあって危険かな??
クッキングシートが良いのは色だけですか?
無印良品の店頭でセイロが欠品しており、私も買えませんでしたが
他のお客さんが買えなくてごねて
無理矢理店頭で注文しているのを見かけてとてもガッカリしました。YouTubeの影響が大きいのも
正直とても怖いですね、購入マナーもとても大事ですし、私もそうならないように節度を持ちたいものです。
蒸しパンのレシピ、プリンのレシピ是非教えて欲しいです❣️子供さん嬉しそうでしたね🌼
パンを蒸し器で加熱、、、は意外な発見でした🌸 宜しくお願いしま((o(^∇^)o))
大同電鍋を持っているのですが、本当に電鍋と同じ使い方ですね🥰
Thank you so much for providing English subtitles👍
無印天才だろ・・