◆コスパ最高の革靴(ブラウン)

※ この革靴を紹介している動画はコチラ
  https://youtu.be/58Idf-xAX_U

◆こういうスターターキットでシューケアを始めるのもいいかもしれないです笑

◆ぼくが使ってるシュークリーム(カラー:コニャック)

◆Amazonで買えるシューキーパー

※ 他にもいろいろ種類があるので見てみてください。

◆汚れ落とし(ステインリムーバー)

◆ポリッシュ

※ ブラウン系のやつもあります。

◆無印良品のシューケア用品一式
https://www.muji.net/store/list/%E9%9B%91%E8%B2%A8%E3%83%BB%E6%97%A5%E7%94%A8%E5%93%81%2B%E6%8E%83%E9%99%A4%E3%83%BB%E6%B4%97%E6%BF%AF%E7%94%A8%E5%93%81%2B%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%2B%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%A2%E7%94%A8%E5%93%81

17 Comments

  1. 革製品が好きで筆箱とかの革製のものを持ってるんですけど革靴とかと同じ感じなんですかね?

  2. 皮靴って1日履いたら2,3日ほど置いておかないといけないんですかね?スニーカーはそうだと聞いて置いてから履いているのですが、、

  3. 素朴な疑問なんですが、ブラッシングで靴に傷付いたりしないんですか?

  4. いま就活時期なので、こういう動画とても役に立ちました!ありがとうございます。

  5. 革靴にしてもスニーカーにしてもお手入れのしてある靴を履いている男性は素敵です(*´ω`*)
    私は服より靴を見る派です!!

  6. 安価な靴に多いガラスレザーは合成樹脂でコーティングされてるので
    クリーム塗ってもほぼほぼ浸透しないですよ

  7. 「足下を見る」の語源が勉強になった。
    ウェットティッシュで拭かずに、ちゃんと磨こう〜

  8. この靴27.5cm以上ないんですよね。。。
    ほしいんですけどざんねんですー

  9. 今回の靴はうちバネなので、最後の靴紐ははずすとよくないですよ

  10. 履きじわにしっかりクリームを塗り込むのが大事みたいです

  11. 靴磨き気持ちいいですよね〜!クリーム後のブラッシングをしたら、最後また布で浸透しきらなかったクリームを拭き取るとより艶が出ますよ!
    というか、無印からもこんなに靴磨き用品出てたんですね〜。知らなかったです。自分は最初100均グッズから始めました(笑)

  12. デリケートクリーム(水分補給)も入れた方が良いですよ!
    馬毛→リムーバー→デリケート→豚毛→クリーム→豚毛→馬毛→ワックス(鏡面)
    ポリッシュ(ワックス)は先端とカカトだけ👍

Write A Comment