家事の合間、通勤時間やちょっと一息つきたい時の聞き流しにおすすめです☕️

日・火・金・土のお昼の12時に更新中〜♪

ぜひ、チャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC1WY-P064aFZWjLXigTHiTg

💗💗アラフォー・アラフィフの女性が大好きな美容と健康に役立つ情報満載のチャンネル💗🍧

アラフォー・アラフィフ女性も毎日楽しく過ごせるような美容と健康に役に立つ有益スレ情報をがるちゃん・web・2ch・5chなどから厳選してオリジナル解説を加えてオリジナルのコンテンツを作成しています。

■ガールズちゃんねる様:https://girlschannel.net/

🍰【美容・健康】はなまるがるちゃんねるはAmazonアソシエイトの適格販売者です。

◆動画について
フリー素材のイラストを繰り返し使用しているシーンがありますが、シーンによって使い分けをして使用しています。当チャンネルの動画は一つ一つ個別に時間をかけて作成しており、動画の内容は一つ一つ異なっております。繰り返し利用されたコンテンツではありません。

■オリジナルイラスト描いていただいてありがとうございます。
(ねこ&ひよこさん)
hayatan33様

■お借りしている皆様、ありがとうございます。

いらすとや様(https://www.irasutoya.com/)
イラストAC・動画様(https://www.ac-illust.com/)(https://video-ac.com/)
甘茶の音楽工房様(https://amachamusic.chagasi.com/terms.html)

#がるちゃん #美容 #健康

18 Comments

  1. 夜、風呂入って体も顔もしっかり保湿して、朝は顔すら洗わないよ。メイクは指でぬるアイシャドウと下地兼ファンデーションクリーム1本で済ますから、仕事行くギリギリまで寝てられる。

  2. ズボラではあるが。
    目をよく使うからか目やにが毎回凄いので朝はクレンジングと洗顔してましたね
    ただ最近マルセイユ石鹸やらオリーブ石鹸を買ったので、泡立てネットでモコモコ洗顔してます。
    気持ち良いしクレンジングしなくて良いので楽です
    あとは、はとむぎ茶が一番好きなのでw
    夏は特にざぶざぶ飲んでます

  3. 顔は常にマスクしてるけど、時間ある時一応メイクして口紅💄はしない😅洗顔フォーム泡立てたくないから泡洗顔フォーム、シートマスクペタペタ貼って、眉毛はありがたいことにある方なので、そのままの時もある。かかさずつけるのは、日焼け止めくらいか😅摩擦は良くないとは思ってる、なるべく肌を擦らない

  4. 私は馬油石鹸で頭から爪先まで
    上がる時にたらいに薄めたお酢を頭から被る。コンディショナー要らんくらいにサラサラになるよ
    肌は弱いからパックしたあと馬油塗って余ったら髪にも馴染ませてる
    幼稚園児の頃アトピーで手指の関節がパックリ割れてた時に祖母が馬油たっぷり塗って包帯巻いてくれたら一日で塞がったのでそこから馬油信者になってる笑
    90くらいで亡くなった大伯母が馬油しか塗らなかったけど死ぬまでお肌がハリツヤ凄かったからそれもある

  5. 在宅仕事になって誰にも会わなくなったから、そもそもズボラ人間だったからどんどんおっさん化してきてたからこう言うの知れるとありがたい…!😂誰にも会わないのにケアなんかしてもみたいに思ってたんだけど出かける時とかに以前よりもメイクノリが悪いとか肌艶がないみたいになって今流石にやばいなって思い始めてたからサボリーノから始めてみようと思います…!😂

  6. 朝洗顔と夜のクレンジングは必須!!って考え根強いけど、肌質にも個人差あるし特にトラブルが起きてないなら自由でいいよなぁって思うわ
    私自身朝は水洗顔+スキンケア+日焼け止め、夜は洗顔料+スキンケアで済ませているけど問題なく過ごせているよ
    時間が無くて水洗顔→日焼け止めで出かける日もまあまああるし酷い時にはそれすらサボってるww

    炊飯器スチーマーは学生時代それをやってた友人が美容医療を検討するレベルで毛穴開きに悩まされてるので、アフターケアを忘れずに自己責任でしようね…

  7. 15:35
    いやまじこれ😂ズボラ美容で成り立つ人って結局素材がいいんだよね。
    私はすっぴんが青白いゾンビみたいだからコントロールカラーで化粧せざるを得ない。まず人間になるところから始めないと、、😢

  8. 夜はちゃんとクレンジングオイル→洗顔→化粧水→乳液だけど、
    朝はメンズ用の洗顔シートで拭き取り→日焼け止め→下地→パウダーファンデ→アイシャドウぺぺっと→眉描くだけ。
    オイリー肌だからサボリーノでもちょっとペタッとしちゃうから夏場はこのくらいでよかった。
    汗も拭き取れてさっぱりするしね。
    髪は癖毛だけどアイロンとか面倒だから、ショートボブにして半年に一回くらいで矯正かけてる。
    ちゃんと乾かせば朝は軽く梳かすだけで髪がまとまるから矯正なしは考えられない。
    伸ばして結んだ方が早いんだろうけど、ヘアアレンジできないからめちゃくちゃ見た目が老けて見えるからやめた…😅

  9. ズボラ上級者のワイ、休み前とかで風呂スキップの際には「ズボラボ 夜用拭き取り乳液シート」で顔拭きます。マジでおすすめ
    化粧落とし、洗顔、化粧水、乳液、美容液の5役を一枚で担ってくれてるの嬉しすぎる!Amazonで定期購入するレベルなんだけど、肌荒れしないしおすすめ過ぎる!

    ちな、朝も風呂入る入らない関係なく洗顔なしで、バイソンの「拭くだけ洗顔シート」を使ってます。これは毎日使うからズボラボより安いバイソンにして、朝時短極めてる

  10. サボリーノのトリートメントも入ったシャンプー復活しろ……しろ…………なんで分けたし

  11. 日焼け止めで下地▶キャンメイクのマシュマロフィニッシュ▶アイシャドウで、瞼、眉、アイライン▶リップでチーク、唇

    仕事行く時や、ちょろっとご飯食べいく時はいつもこれ(*´艸`)ププ

  12. 歯磨きした後に、すぐに口元を濯がずに洗顔してそのついでに濯ぐとちょっと時短になります!!
    あとは、日焼け止め塗る時に手汚れるのが嫌なので手の甲で塗ってます🫶

  13. ベースは美人じゃないけど、基本的に仕事に行く時は化粧なんかほとんどしてないな。化粧したって「底辺ブス」が「そこそこブス」になる程度だし(涙) 受付嬢とかのような接客仕事ならともかくコールセンターとかでほぼお客さんに会うこともない仕事だからできてしまうことなのかもしれないけど(「推し活」の時はそれなりにする。「推し活」は一種のデートだからせめて「そこそこブス」程度にはしておかないと… マジで「その日だけ美人になれる化粧品」が出ないかなと思い続けてン十年…w)あ、いちおうは色付きリップくらいは付ける時もあるか(笑) でもメンタムリップぐらいしか普段は付けてないな。
    そういうわけで、スキン&ボディケアについても語れることなんてほとんどない(笑) 洗顔はするけど、朝は水洗顔(下手するとメンズ用のフェイスシートで顔を拭くだけ)でスキンケアろくにしないし(日焼け止めくらい塗れって自分でも思う)夜はお風呂にある普通の石鹸(牛乳石鹸青箱とか花王ホワイトとか。下手するとドラッグストアで安売りしてる無名メーカーの石鹸って時も。ひどい場合はボディソープって時もある)を泡立てて洗う程度だし、それすら面倒な時はボディタオル(昔ながらのナイロンタオルってヤツ。いちばん洗った気がするんだもん、これが)に泡立てのお手伝い(笑)をしてもらって、その泡で洗う(さらに面倒な時はそのままボディタオルで洗っちゃうことも)お風呂あがりはマジでニベアかメディカルクリームをつける程度(たまにマツキヨで売ってる「かさ肌かゆ肌ミルキージェル」って時も)だし、下手するとそれすらサボってる時もある。夏は「薬用全身クールローション」(シーブリーズのジェネリック品)をスプレーして終わり(単に暑いからスプレーしてさっぱりさせたいってだけなんだけどね、それも)
    ちなみにヘアケアはやっすいシャンプー&コンディショナーで洗う程度。たまにフィーノのヘアマスクは使う。「形状記憶毛髪」とでも言いたくなる髪質だから、「三つ編みでパーマ効果を出す」という方式もほどいて手櫛を入れただけで直毛に戻っちゃうし、かなり昔(40年以上昔だわな)に「聖子ちゃんカット」が流行った時も頑張って30分ブローしたのに学校に行くのに10分歩いただけで戻りやがったし、以来面倒すぎてヘアアレンジなんかしなくなった。白髪染めはセルフだけど、これが面倒だな…
    一応はスキンケア用品兼ボディケア用品は上記の商品は用意してある。問題は自分のズボラさ加減かも(笑) これで「底辺ブス」から脱出なんてできるわけないよね…(嘆)
    あーあ、マジで「貼り付けるだけで美人になるフルメイク完成」って商品出ないかなあ…(笑)

Write A Comment