今日は以前にアップした
「成分解析の基本ルール」

の続編で、この読み方のコツを使って実際にかずのすけのおすすめ化粧水の成分を読んでみよう!という内容になっています。

4つも紹介してしまったので、15分とやや長めなのですがぜひ最後までお付き合い頂けると嬉しいです(^^)ゞ

(途中でライトの充電が怪しくなってしまい若干照明が揺れているのですが、何卒ご了承下さいませ…!!;;)

動画内で紹介している化粧水については以下記事でも紹介しています!

『お手頃価格でお肌に優しい!プチプラ化粧水のおすすめ3選を紹介』
▶https://ameblo.jp/rik01194/entry-12406089725.html

『プチプラ化粧水の王道【ハトムギ化粧水】合戦!一番良いハトムギ化粧水はどれ?(その2)』
▶https://ameblo.jp/rik01194/entry-12401263326.html

気になるものがあれば、ぜひお試しになってみてくださいね!

以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!

〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1

かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/

<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK

【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP

<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役

美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194

フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」

お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!

#成分解析 #化粧水 #プチプラ

41 Comments

  1. 0:33 ~前回のおさらい
    2:26 ~『ロート製薬 肌ラボ 極潤ヒアルロン液』
    4:53 ~『セザンヌ スキンコンディショナー高保湿』
    8:14 ~『アサヒ研究所 素肌しずく ぷるっとしずく化粧水』
    11:21 ~『プラチナレーベル ハトムギエキス化粧水』
    14:12 ~最後に

  2. プラセンタが1パーセント以下って言うのはなんか物足りないなぁ。僕なら人プラセンタジェルを使うなプラセンタ系を使いたいなら

  3. 肌ラボは昔使っていましたが、リニューアルしているんですね!さっぱりタイプはどんな違いがありますか??同じ成分も入っているようですが、ちょっと違うと全然別物ですか?

  4. repair &balanceっていうメーカーがすごく気になるんだけど、かずのすけさんに評価してほしーい!

  5. 100均の化粧品も調べて欲しいです!
    おすすめと言っている人がいますが、本当にあの安さでいいものが出来るのか不思議です(´×ω×`)

  6. 【I have a Question!】

    百均とかで小さい容器を買って、
    中身を移すのは成分的に
    問題ありませんか?

    もしくは
    移す前に洗った方がいいですか?

  7. こんにちは、いつもためになる動画ありがとうございます😊
    前日注文していたかずのすけさんの著書がやっと到着しました✨
    知りたかった事や今まで知らなかった事が満載で一生物の買い物になりました☺️

    そしてその本を参考にしつつ私のお財布事情と相談してつむぎしみこみ化粧水というセラミド化粧水をみつけたのですがどう思われますか?
    価格は1500円位で以下の様な成分表示です。

    全成分 水、グリセリン、ペンチレングリコール、セラミドNS、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、ユズ果実エキス、フィトスフィンゴシン、コレステロール、ラウロイルラクチレートNa、カルボマー、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン、クエン酸、クエン酸Na、BG、PEG-60水添ヒマシ油、フェノキシエタノール、ニオイテンジクアオイ花油

  8. オールインワンジェルのプチプラでおすすめ商品も是非教えてほしいです!

  9. こちらで紹介されている素肌しずくと同じところから出ている、素肌しずく保湿化粧水(500mlのやつ)はかずのすけさん的にはどうでしょうか?

  10. いつも参考にさせていただいています!
    極潤化粧水がつい先日、成分リニューアルしましたので、
    この動画が出された時同様、お勧めなのかが気になります!

  11. 新しいコメントの方も言われてますがリニューアルした極潤についての比較もお願いしたいです。
    金の極潤もリニューアルして〝乳酸発酵ヒアルロン酸“なるものが出たのも気になります!テスター試した感じではかなりねっとりしてました

  12. この中でインナードライにおすすめなの1つってなったらどれがいい思いますか?この中のならどれでも平気ですかね??

  13. ローズドマラケシュなどのような、ローズ水が、肌に優しいですか?

  14. セザンヌセラミド化粧水に無印のスプレーヘッドをつけて全身に吹きかけて手でシミシミさせた後、炭化水素油系のクリームでコーティングすると最高の仕上がりになりました

  15. ためになるわ〜。こういう成分を解説する動画で1番わかりやすいかも!

  16. ライン使いしている基礎化粧品があるのですが、それに加えてコットンパックするにはどれがおすすめでしょうか?
    成分同士が喧嘩してしまわないか気になります😢

  17. ここ2年間くらいは肌ラボの化粧水と乳液両方使ってるな〜劇的に肌質が良くなる!というよりかは肌が安定する感じ
    これを塗ってればちょっとニキビができてもいつの間にか無くなってます。

  18. 個人的に極潤めっちゃ良かった!!めっちゃ乾燥肌で、どの化粧水使ってもすぐ顔が干からびちゃってたけど、これ使ってから顔にツヤが出るよーになった!!

  19. ぬるぬる感w言い方が(笑)丁度、化粧水買おうと思っていたので参考にしました!カズさんいつもありがとう^ ^

  20. 白潤が顔真っ赤になってしまい合わなかったため怖くて極潤試せてないです…

  21. 配合されているものが少なければ少ないほど良いのでしょうか⁇
    乾燥敏感肌です

  22. 自分はORBISと言う化粧水を使ってから肌が荒れちゃいました😢 原因は多分アルコール成分なのかな😭
    どの化粧水を使えばいいか分かりません😢よかったら、アドバイスをお願いします🙇‍♂️

  23. 私が行ったドラッグストアではセザンヌのスキンコンディショナーの取り扱いが無く、素肌のしずくを購入して使ってみました。目の周りや頬周りが乾燥し、アゴにはニキビが出てしまいました(涙)あわよくばおばちゃんでもプチプラ化粧水でイケるんじゃないか!なんて思ったけどダメなのでしょうか?残念…

  24. 見るのがとても遅れたのですが
    見ましたー!
    私個人的には
    松山油脂の肌を潤す保湿浸透水、保湿乳液、保湿クリームを
    使っているので
    その成分解析が見たいです!
    ぜひお願いします!!

  25. すみません💦コメントしたけど
    もう松山油脂解析されてますよね💦
    ブログ見てみます!

  26. 頬にできる赤ニキビにはどのようなものが効きますか?

  27. 脂性肌で敏感肌なのですがこの動画のどの化粧水がおすすめできますか?

  28. 素肌しずくのオールインワンゲルrichが凄くいいんですが誰も紹介してないです、、、

  29. 今更ながらこの動画を見ました、、
    アサヒ研究所から出てる濃プラセンタ化粧水とプラセンタ化粧水では低刺激におすすめできるのはどちら何でしょうか、、、、??

  30. この動画みてセザンヌの化粧水買いました!!!使い心地よくて肌の調子もいい気がするし本当に感謝です!!😭

Write A Comment