🌟動画をご覧いただきありがとうございます🌟
今回はパンテーンシリーズを一挙に紹介していきます🧴知名度がとても高いシャンプーですが、じつはたくさんの種類があるのをご存知でしょうか?
その違いやオススメのシャンプーについて解説していますのでぜひご覧ください😊
_________________________________________
【目次】
00:00 オープニング
00:32 今回のテーマ
00:52 パンテーンの種類
01:40 パンテーンの特徴
02:03 パンテーンの使用感
04:19 パンテーンの価格
07:08 パンテーンの洗浄成分
08:46 お勧めシャンプー
11:41 まとめ
11:57 エンディング
_________________________________________
★プロフィール★
美容師歴10年以上、延べ10,000人以上の方の髪に関わらせていただきました。現役美容師として活動中です。
YouTubeは他チャンネルで3年ほど活動した後、
独立と共に新チャンネルを立ち上げました。
ご来店される皆様のお悩みに、本気で向き合える美容師になれるよう今までやってきました。
このYouTubeチャンネルは、動画での投稿を通して皆さんのお悩みにお答えできるチャンネルを目指していきます!
★タカシのTwitter→
Tweets by Takas_Nabe
Instagram(NEW!!)→
https://www.instagram.com/takashi.lino/
★太一郎のInstagram→
https://www.instagram.com/taichirou0908/
★2021年9月20日美容室OPEN★
lino(リノ)
神奈川県茅ヶ崎市浜竹2-10-69
★店舗詳細、ご予約はこちら
→https://beauty.hotpepper.jp/slnH000558065/?cstt=2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽曲提供:Audio Library
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#パンテーン#市販品シャンプー#ミラクルズ
6 Comments
黄色の人上司に似てるな〜💭って毎回おもっちゃいます😂😂🙇♀️
私はLUFTを使ってますけど、シャンプーはLUFTでトリートメントは別の使うとかはやめた方が良いですか…?
2022年の洗い流さないオイルとミルクまたはクリームトリートメントのオススメしりたいです!今現在ミルクまたはクリームタイプとオイルタイプの両方の難民です!くせ毛&ブリーチを繰り返しているアイロンも毎日していて熱で補修される成分やその他のバランスがいい物を探してます。前はボタニストのオイル使ってたのですが薬局に行ったら何処にも売ってなくて💦
ヘアケアが気になって情報を集めているタイプなら、パンテーンがオススメしづらい理由もなんとなく把握されている方が多いと思うので、ここまで丁寧な解説をしてくださるとは思っていませんでした💦カラーしてないからカラー用のシャンプーをチェックしようとすら思っていませんでした🙇♂️反省。
コーティングが強めなトリートメントだと、次のシャンプーの時にしっかり落とさないといけないから洗浄力が強くなる部分もあるのですよね(多分)。
私の髪はコーティングがガッツリだと、時間が経つに連れて毛先がもさもさしてくるような気がしていて、最近はあまり良い印象がないです。その辺も人によりけりですもんね。合う人がいれば合わない人もいるわけで。
今回も凄くタメになりました🌟
本当にありがとうございます🙇♂️
次も楽しみに待っています♪
昔はシャンプージプシーでAsienceとかTSUBAKIとかLUXとかパンテーン使ってたけど、悉く頭皮にブツブツできたから買ってないですね
いつも拝見しております。
全然動画の内容と関係ない話で申し訳ありません💦
お勧め「しずらい」のではなく、「しづらい」が正しい表記です。。。
(「づらい」は「辛い」の濁音化したものですので)
まぁ、「ず」と「づ」の発音は全く同じで、これだけで何か誤解を生むこともないと思いますが、こちら漢字好きとしてはどうしても気になっちゃいます💦
あ〜大昔に姉から貰って使ってたけど 最初は可もなく不可もなくって感じだったけど。。。ある日ポリポリから始まり もぉ両手で頭を掻き毟る感じになるくらいの痒みに襲われて😱😱😱 それ以来トラウマで少しでも痒い?って思ったらすぐ何か他のに変えなきゃって思っちゃって🥺 突然合わなくなることもありますよね?私だけじゃないですよね? 春の新商品も楽しみにしてます☺️