👇宿泊宿:arcana Izu
▼一休.com
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3654359&pid=887982061&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.ikyu.com%2F00001289%2F
▼Yahoo!トラベル
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3654359&pid=887996660&vc_url=https%3A%2F%2Ftravel.yahoo.co.jp%2F00001289%2F
※上記お宿のリンクはアフィリエイトリンクを使用しています。
こちらのリンクから予約していただけると宿泊代金の一部が私の収益になります。YouTube活動の資金として活用させて頂きます。

————————————————————————————————

【チャプター】
00:00 オープニング
00:32 導入
00:53 修善寺温泉
01:45 アクセス
02:45 外観・概要・敷地内
04:59 客室(リバーテラススイート)
14:14 ウェルカムサービス
15:37 ルームサービス
16:49 温泉タイム
20:03 夕食
39:27 ターンダウンサービス
40:21 夕食の総評
41:24 夜のリラックスタイム
42:30 起床&温泉
43:38 朝食
48:58 チェックアウトまでまったり
49:20 エンディング

————————————————————————————————

動画投稿者情報:
動画を通じて一緒に旅行している気分になれるようなコンテンツ制作に励んでいます。
このYouTubeチャンネルでは国内外の旅行記、ホテルレビュー、飛行機・船等の乗り物のレビューといった旅全般の動画配信をしていきます。

SNSのフォローもよろしくお願いします!
Instagram:https://www.instagram.com/koya_travel/
Twitter:https://twitter.com/koya_travel
ブログ:https://koyalog.com/

————————————————————————————————

いつも動画をご覧いただき本当にありがとうございます。
皆様の応援が心の支えとなっています。
もし、チャンネルをもっと応援して頂ける方がいましたら、
以下のAmazonの欲しいものリストの中からプレゼントを送っていただけたら全力で喜びます!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1L9AFXHLJMYO4?ref_=wl_share

また、
Amazonや楽天でご自身が買い物をされる際、
以下のリンクから購入して頂けると、
数パーセントが私の収益になります。
YouTube活動の資金として活用させて頂きます。

Amazon:https://www.amazon.co.jp/?&_encoding=UTF8&tag=koya0f-22&linkCode=ur2&linkId=1e0c0af06649a485b02c092c6a1af858&camp=247&creative=1211
楽天:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1324e5ac.c5b7af1b.1324e5ad.80ea2a96/?pc=https%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9

————————————————————————————————

使用機材:
SONY α7CⅡ ILCE-7CM2(カメラ)
https://amzn.to/47lnogZ
SONY FE PZ 16-35mm F4 G(レンズ)
https://amzn.to/46vOAdF
SONY FE 20mm F1.8 G(レンズ)
https://amzn.to/48gAEoZ
ZHIYUN CRANE M3(ジンバル)
https://amzn.to/3SKK5o2
GoPro HERO11 Black
https://amzn.to/3VwGAUQ

使用音楽:
Epidemic Sound
https://share.epidemicsound.com/7iyfi3
Artlist
https://artlist.io/Daichi-409200

————————————————————————————————

関連動画:








————————————————————————————————

30 Comments

  1. Koyaさん お疲れ様です😊 撮影、編集お疲れ様です😊 まだ落ち着かれないとは 思いますが これからも 益々の ご活躍を 期待しています😃 洗濯機は 無事に取り付けすまれましたか😊

  2. 若い頃は伊豆もずいぶん遊びに行きましたが、ご無沙汰です。一度こういう高級ホテルも泊まってみたい。

  3. 楽しく拝見してます ここ泊まったことあります 一番右奥の棟は 下から2番目の リバーテラススィートだと思いますよ お風呂が飛び出てるので

  4. こやさん!ドレッシングウケる🤣案外話聞いてなくてビックリでした😅
    でもお料理ステキすぎ💖遊び心たくさんで美味しいとは…食べてみたいです😊

  5. 宿泊した客室を「リバービュースイート」と言っていますが、
    正しくは「リバーテラススイート」でした🙏

  6. お料理が今まで見た事のない盛り付けで 絵画のようですね。デザートも3回出てきたのには ビックリです。目で楽しみ 舌で感動!予約が取れにくいのには、納得です!

  7. こんばんは。
    湯ヶ島温泉のお宿のご紹介ありがとうございます。
    若い頃に、伊豆地方の温泉場に、数年住んだ事があり、修善寺や湯ヶ島には、お宿には泊まれませんでしたが、ちょくちょく観光に出かけました。
    当時から、湯ヶ島の川沿いには、老舗旅館がたくさん有りましたが、今は、こんなにモダンな、すばらしいオーベルジュが出来ているのですね😃
    びっくりしました😆
    懐かしさに浸りながら、こやさんの、心のこもった新しいお宿の紹介に癒されました😊
    ぜひ訪れてみたいです😆
    本当に、ありがとうございました🙇

  8. アルカナイズ気になってます。流石のオーベルジュですね、料理が素晴らしい。7月に近くのおちあいろう泊まります

  9. こやさんの説明は、過不足なく、まさに聴いている私たちもすぐそこに居るような臨場感もあり他の方々の動画と比べて数段上の上品さがあります😊きっと視覚障害のある方にもニーズがあると思います。聴いているだけで楽しめます。

  10. お料理で苦手な物を避けて下さるのはいいですね。アレルギーや宗教が理由で禁忌の食材がある人でも、安心してお食事を楽しむことが出来るのは素晴らしいサービスだと思います。

  11. スペインのパラドール巡りをして欲しいです。サラマンカのパラドールなどのような近代的なのも良いとは思いますが、お城などのパラドールの中、観てみたいです。スペインに住んでた頃は貧乏学生でしたのでパラドールではお茶しかしたことないです。よろしくお願いします。

  12. 最高の時間を過ごす事が出来ましたね。料理、温泉、天気が良く☀️、お一人なんて勿体無いです〜❤

  13. 7月におちあいろう予約してますが、動画みて9月にアルカナ予約してしまいました。

  14. 素敵な動画をありがとうございます!夫婦で旅行に行くときの参考にもさせていただいてます。ご飯もすごく美味しそうで行ってみたい!
    これからも楽しみにしています😊

  15. 冬に行ったんですかね?
    伊豆はめっちゃ行ってるんですが、こんな素敵なお宿があったなんて知らなかったです!

  16. お料理、綺麗過ぎて、食べるの勿体無いですね😍自然の中での宿泊、癒されますね❣️この間は、静岡の山奥の、寸又峡温泉♨️に宿泊して、ウグイスの鳴き声に癒されました!夢の吊り橋、良かったら是非!温泉♨️もトロトロで良かったです!次は伊豆に行こうかな、と!ありがとうございました😊🙇‍♀️

  17. 自然の豊かさを味わえるお宿ですね。こやさんのコメントは、紹介しているお宿へのリスペクトが伝わってくるので、気持ちよく見られるのがいいですねに😊

  18. はいこれまた私、伊豆に行ってお金落とすこと決まっちゃいましたよ。コヤさんのせいだ(笑)なんてな。素晴らしいお宿ですね。流石、中伊豆。

  19. お疲れ様です🙇
    知床北こぶし、オールインクルーシブめっちゃ最高です😊

  20. こんばんは
    首都圏から近くに立地していて
    交通のアクセスも、さほど悪くない場所にあるのですね
    オーベルジュという事で、お食事が大変美味しそうでした
    お料理の盛付けも目でみても楽しめるところもポイントですよね
    自然豊かな景色の中で、源泉かけ流しの温泉にも入浴出来
    リフレッシュにはもってこいのお宿かと思います
    お疲れ様でした~

  21. この動画には関係ないですが、次は唐津シーサイドホテルもおすすめなので是非行ってみて欲しいです!

  22. こや氏のチャンネルは秀逸なカメラワークが素晴らしい。
    カット切り替えが落ち着いていてふらつくことない見やすい映像に、
    明瞭なコメントが安心感を与えてくれる。
    旅の魅力を伝えるホテル旅館の旅系チャンネルではピカイチ!
    移動・レポート・編集と大変でしょうから無理せずマイペースでUPしてください。

  23. 伊豆は四季折々の雰囲気が楽しめていいところですね。冬場でも伊豆半島の南部は温かく、早く桜が咲くところなので、魅力的ですね。今は梅雨から初夏の頃なので雨は多いでしょうが、雨の伊豆も風情があって良さそうです。今回のお宿は料理が自慢の所なのでとても美味しそうなコース料理で、値段は張るけど、どこかで行ってみたい、そう思える宿でした!

  24. 外ドア、家具の一部の天板のニスの剥がれが残念。しかしとても素敵。

  25. 私もイカとタコが苦手です。あまりいないので、こやさんが苦手と聞いてビックリ! ぜひ、こやさんに行って頂きたい温泉があります。長野県の仙仁温泉岩の湯です。日本一予約の取りにくい宿と言われています。温泉もお料理も最高ですよ!

  26. 渋滞があって奈良から車で7時間かけて泊まってきました。料理、温泉、部屋、サービスすべて最高でした。また泊まりたいです。

Write A Comment