今回は「ご長寿コスメ」をたっぷりご紹介します!
中には、100年以上販売されているスキンケアもありますよ✨
🌸チャンネル登録はこちら: https://www.youtube.com/channel/UCy8ckyr5kREUJHBp9asze2g
===★====================================
韓国コスメやスキンケア、福袋などを中心にレビュー🧸
Qoo10の全部のショップの商品をレビューするのが夢!
リクエストもお待ちしてます!
わからないことは何でも聞いてね🗣✨
レビューが見たいメーカーがあったら
【うさくまちゃん + メーカー名】でYouTube検索してね🔍
===================================★====
💎今回ご紹介した商品はこちら
1.資生堂 ホネケーキ(440円)
┋アットコスメ┋https://click.linksynergy.com/link?id=kj1RNlkcuxo&offerid=237914.1531823294&type=2&murl=https%3A%2F%2Fwww.cosme.com%2Fproducts%2Fdetail.php%3Fproduct_id%3D33051
┋Amazon┋https://amzn.to/3kR87in
2.資生堂 オイデルミン N(550円)
┋アットコスメ┋https://click.linksynergy.com/link?id=kj1RNlkcuxo&offerid=237914.16142230924&type=2&murl=https%3A%2F%2Fwww.cosme.com%2Fproducts%2Fdetail.php%3Fproduct_id%3D80814
┋Amazon┋https://amzn.to/3vUbviM
3.明色 奥さま用アストリンゼン(Amazon:524円)
┋Amazon┋https://amzn.to/3LXGEqZ
4.資生堂 カーマインローション(385円)
┋アットコスメ┋https://click.linksynergy.com/link?id=kj1RNlkcuxo&offerid=237914.1531823280&type=2&murl=https%3A%2F%2Fwww.cosme.com%2Fproducts%2Fdetail.php%3Fproduct_id%3D33047
┋Amazon┋https://amzn.to/3yj9K0a
5.クラブ 美身クリーム(792円)
┋楽天┋https://a.r10.to/hMV8Oy
┋Amazon┋https://amzn.to/3vXRKXm
6.クラブ ホルモンクリーム(660円)
┋楽天┋https://a.r10.to/h61NAV
┋Amazon┋https://amzn.to/3Fwd6yd
7.マダムジュジュE モイスチャークリーム(800円)
┋アットコスメ┋https://click.linksynergy.com/link?id=kj1RNlkcuxo&offerid=237914.18434489630&type=2&murl=https%3A%2F%2Fwww.cosme.com%2Fproducts%2Fdetail.php%3Fproduct_id%3D112721
┋Amazon┋https://amzn.to/3sncF46
8.薬師堂 ソンバーユ無香料(Amazon:1296円)
┋楽天┋https://a.r10.to/haZgeB
┋Amazon┋https://amzn.to/3ypiAJC
9. 資生堂シフォネット リップスチック 1 (1100円)
┋楽天┋https://a.r10.to/hMXb4Q
┋Amazon┋https://amzn.to/38dpjfa
🎧音声はこちらで収録してます
https://amzn.to/34fQMdY
📸カメラはこちらで撮影しています
https://room.rakuten.co.jp/usakuma_channel/1700114077314714?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
0:00 オープニング
0:21 1.資生堂 ホネケーキ(440円)
1:19 2.資生堂 オイデルミン N(550円)
2:28 3.明色 奥さま用アストリンゼン(Amazon:524円)
3:32 4.資生堂 カーマインローション(385円)
4:21 5.クラブ 美身クリーム(792円)
5:13 6.クラブ ホルモンクリーム(660円)
5:56 7.マダムジュジュE モイスチャークリーム(800円)
6:46 8.薬師堂 ソンバーユ無香料(Amazon:1296円)
7:59 9. 資生堂シフォネット リップスチック 1 (1100円)
8:54 イチオシ紹介🎉
🐤Twitter @usakuma_channel
Tweets by usakuma_channel
📢Twitterコミュニティ始めました(コスメ・スキンケア好きさん集まれ〜!)
https://twitter.com/i/communities/1497769449536966658
🐥Instagram @usakuma_channel
https://www.instagram.com/usakuma_channel/
🐣楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/usakuma_channel/items
🍳LIPS(必ずフォロバしてます)
https://lipscosme.com/users/6669404
🥚Lemon8(必ずフォロバしてます)
https://www.lemon8-app.com/usakuma_channel
💌mail(お問い合わせ先)
usakumachannel.info@gmail.com
BGM(宝石と想いを胸に ):https://dova-s.jp/bgm/play5573.html
こちらの動画はスポンサー提供ではありません。上記URLにはアフィリエイトリンクが含まれる場合があり、商品購入により少額のコミッションを受け取る可能性がございます。アフィリエイトリンクの有無や商品提供により動画の内容が左右されることはありません。
#ご長寿コスメ #ロングセラー #資生堂 #昭和コスメ
30 Comments
気になるアイテムだけでも見てもらえると嬉しいです🐰🌼❣️
商品のリンクは概要欄に記載しています✨
0:00 オープニング
0:21 1.資生堂 ホネケーキ(440円)
1:19 2.資生堂 オイデルミン N(550円)
2:28 3.明色 奥さま用アストリンゼン(Amazon:524円)
3:32 4.資生堂 カーマインローション(385円)
4:21 5.クラブ 美身クリーム(792円)
5:13 6.クラブ ホルモンクリーム(660円)
5:56 7.マダムジュジュE モイスチャークリーム(800円)
6:46 8.薬師堂 ソンバーユ無香料(Amazon:1296円)
7:59 9. 資生堂シフォネット リップスチック 1 (1100円)
8:54 イチオシ紹介🎉
わーーーーー💕💕💕めちゃくちゃワクワクする企画ですね🦔💕
レトロな商品てキュンキュンしちゃいますよね😍
パケ買いしてしまいそう!!
使用感も知れてとっても嬉しいです🥹
両親が薬局をやっていて、母が化粧品の方をほぼ担っていたのですが、カーマインローションは、私も小さい頃に日焼けした時に使っていました!
ソンバーユなら、冬場、あかぎれが出来た時に患部に塗るとしみないからいいですよ。又、資生堂さんのホネケーキ、上品な形ですよね🙂
ソンバーユは洗顔後、顔が濡れている状態に液状のものを2滴手に伸ばして顔に伸ばすと全く肌の負担にならず保湿具合も半端ないです。私はアロマオイルのネロリとフランキンセンスを2滴ずつソンバーユには落として更に効果を上げています。ホホバオイルやスクワランオイルより浸透性も良いので。
私も資生堂のドルックスを愛用してます
全てが懐かしい‼️
オイデルミン毎朝使ってます
使い続けて何年になるかしら?🤔
もうすぐ50歳になりますが肌がツルツルです
もう手放せません
ちなみに普通肌です
マダムジュジュのクリームは「25歳はお肌の曲がり角」というキャッチコピーで売っていたと、うっすら記憶があります。
カネボウのサワークリームという洗顔フォームは、泡立ちがよく香りもおだやか、青い蓋のシンプルな丸型容器がレトロでかわいい。多分、40~50年前からの商品だと思います。クオリティ高いです
馬油使ってます、コスパ最高!やけどにもいいです。
今年還暦の私は殆ど使った事のある商品ばかりで懐かしく拝見しました。
今は伸びも良く改良された商品が沢山あるにも関わらず製造販売されているのは母から子へと受け継がれた懐かしさでしょうか。
それとも年齢が上がるにつれ母親が使っていた商品が肌に合う様になるからでしょうか。
明色のスキンフレッシュナー使ってます🎶マダムジュジュも使ったことあります😆
今はクラブホルモンクリームが気になります(*^^*)
馬油はやけどの治療に本当によく効きますよ!
その効果から考えると乾燥肌や湿潤治療に向いた性質なんでしょうね
ただ、脂性肌の人はニキビができやすくなるのでやはり相性があるとは思います
高級感あるのにお手頃価格なのが嬉しい😚
私が学生時代は日焼け止めクリームを塗る事さえ校則で禁止されていたので、夏はホネケーキ(エメラルド)で洗顔してカーマインローションをつけていました。
懐かしい商品ばかりで昔を思い出す時間が持てました。
ありがとうございます😊
2:24 5:23 7:26 8:03
愛用してます❗️🎉
デザインもオシャレで実用性に
優れてるのが最高😊
ソンバーユはコロナ前は中国人の爆買いのターゲットの一つで一時期はどこの店からも姿を消してましたね😅私も乾燥の季節はお世話になりますが臭いもクセも無く馴染みも良くてさすがはベストセラーだなと思います。
オイデルミンはマッサージあとの拭き取りとか
クレンジングクリームのあとに拭き取りにも使用しています。
資生堂ホネケーキ、使ってました。昔は資生堂を扱ってる個人のお店で買っていましたが今はどこで購入できるのでしょうか?
個人の資生堂化粧品を扱うお店がなくなってしまいました
ホネケーキ紹介中の「いいなぁ」の言い方がとても可愛らしくて好きです!
フルベールってマルチなんじゃなかった?
マダムジュジュ…懐かしい香りで、the昭和のスタイル使い心地も👌カーマインローション、若い時は、使ってましたわ😁ドラッグストアに行きたくなったわ
ホネケーキは使ってます
シーズンで色変えてます
アップThanks!🐠アップThanks!🐠アップThanks!🐠
オイデルミンは1897年からですよ🎶‼️
男だけどこれみてオイデルミンとホネケーキ買った!下手な洗顔シートよりオイデルミンで拭き取った方がさっぱりしたなー
最後のリップスチックがとても気になりました。
長年愛されている信頼感、レトロで愛らしい見た目、さらにプチプラなのが素晴らしいです。
お母様やお祖母様との思い出話も素敵ですね。
สบู่ที่ชมชอบที่สุด. ในประเทศไทย. ของฉัน. อิงอร. น้ำนมแพะ
ホネケーキは1958年
オイデルミンは1897年
カーマインローションは1937年ですよ。
主さんが言われてる発売日は多分今のパッケージになってからのものだと思います。
私は資生堂のオイデルミンの拭き取り化粧水を使ってます。
パッケージのバラの花は綺麗だし、ピンク色の化粧水は可愛いし、使い心地は、さっぱりしてて気持ちがいいです。