頭皮のにおいって気になりますね!
今回はそんなお悩みにガルたちが救いの手を差し伸べます!
元トピはこちらです。
【冬】頭皮のにおいに効くシャンプー【対策】
https://girlschannel.net/topics/4338754/
このチャンネルでは、ガールズちゃんねるのメイクに関する面白いトピックや役立つ話題をまとめてご紹介しています。
今後も有益な動画を高頻度にアップしていけたらと思います。
ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!
ガールズちゃんねる様:https://girlschannel.net/
【お借りしている素材等】
イラスト/いらすとや様、イラストAC様
動画/pexels 様
BGM /甘茶の音楽工房 様、Dova様
効果音/効果音ラボ様、Otologic様
(※いらすとや様からお借りしている素材については、1つの動画に対し20点以内の利用規約を遵守し利用させていただいております。)
#ガールズちゃんねる #有益 #コスメ #2ch #ガルちゃん #面白いスレ #女性向け #役に立つ #恋愛 #化粧
 
						
			
24 Comments
頭が臭いからと2回シャンプー使ったり男性向けシャンプーとかに変えたらしたんだけど、乾燥して顔まで突っ張るようになって泣きそうになった。
ふとYouTubeで洗髪はお湯だけでけっこう汚れが落ちると知ってから、3分しっかりお湯洗いしたあとシャンプー使って洗ったら泡立ち良くて洗い上がりスッキリしてるのに顔突っ張らなくなった。
シャンプーはいち髪やFMG &missionのアミノダメージケアであまり脱脂しないのが合っている。
以前試した男性向けのスースーするやつとh &Sは洗面台掃除の洗剤として使うようにしたw
顔もそうなんだけど、あぶらっぽいから落とせば、脳が「あぶら足りないからどんどん補給して」と命令してさらに油分出て、落とす時水分が失われるのは出ないから乾燥がひどくなるらしい。
思春期と老化する更年期はホルモンバランスが狂いやすいので水分と油分のバランスがうまくいかなくて臭くなりやすい。
思春期は水分が多いからそのうち良くなるけど、老化では水分がどんどん失われるばかりで同じケアは不向き。
シャンプーあれこれ変える前に洗い方を見直してみるのをおすすめします。
アラ還の私は更年期(40〜50代)には頭皮と首、手首周りの汗がすごかったです。
その後閉経を機会に汗はぴたりとやみ、頭皮の臭いに悩まされました。
上記のシャンプー法で学んだことは「老化のあぶらっぽさは水分不足からくるのでシャンプーや洗顔料を控えめにする」というもの。
整髪料やメイク化粧品の使いすぎは汚れを呼ぶのでなるべく使わないヘアスタイル、薄化粧に変える。
現在ほとんどメイクしないので洗顔料は使わず冷たくない程度のお湯だけで洗顔して乳液とクリームだけ塗る毎日。
ありがとう…まったく同感😊ガシガシし過ぎは良くないです❗️
頭皮の匂い悩んでた🥲
熱いシャワー大好きだけどダメなんですね😂
私も乾燥なのかなぁ
洗ってスッキリしてるはずなのに夜頭がごわごわ?ピリピリしてかゆくてなかなか寝付けない
私も頭皮のにおいがなにしても改善しなかったのにラサーナのプレミオール使ったら一発で治った!!きしみもないし、しっとりサラサラ~
頭皮の臭いが気になり、
おすすめで頭皮にシャンプーのつけ置きしたら、
頭皮が痒くなりました。
シャンプーのあと、すぐドライヤーで乾かすとあったけど、用があるとなかなか乾かせない😂
なんかもっとやりやすい方法ないかな?
お風呂では上から順に洗いたいので最初に洗髪、タオルで巻いて色々して出てからもまずスキンケアだと30分くらい放置する事になるので乾かす時既に臭いが気になる事もあるな
シャンプーブラシ2個持ちで洗うと確かに臭いはしないかも
みかんとか柑橘系のシャンプーとかで、天然素材に力入れてる系のやつで、天然の油なせいか、ドライヤーで乾かすと粘土みたいな匂いになるやつがある
子供とか次の日までシャンプーの匂い頭皮からし続けてるの
羨ましい🥺
ブラシとオイル買って見ようかな。
リファ買えば1発やぞ
髪が伸びたから横着してシャワーを引っかけたままだけで流してたら臭うようになったことがある。
元々洗浄力低めのシャンプー使ってたのもあるだろうけど、ちゃんと手に持って頭皮近くからしっかり当てて流すの大事。
ノンシリコンに変えてみたら、全然かわった!!
ひまわりシャンプー使ってる
脂漏性皮膚炎の可能性
特定のシャンプーに変えると、頭皮が剥けてフケのようになります。かゆみはほとんどありません。ちゃんとすすいでいますが、やはり乾燥が原因?
シャンプーに食品グレードの重曹を小さじ1手に取ったシャンプーに混ぜて使うと良いって英語圏のYouTuber達が言ってるし、試したら良かったよ。
効果あるからと言ってドバドバ重曹使うと乾燥するので注意⚠
ミノンの全身ジャンプーは成分も肌に優しく髪にも使えるし泡立ちも良いです。
ホオバオイルは、襟足周りの髪が乾燥するので髪の水分を少しとってから髪に刷り込むとサラッとなります。
シャンプーというもの自体あんまり使わない派なんだけど、オレの場合はお湯と洗髪用ブラシで頭皮ガシガシやって頭の皮脂を髪全体に馴染ませてから、余分な皮脂だけ落とすように掌の上で軽く泡立てたボディソープ(石鹸素地のヤツ)をワシャッと髪全体に馴染ませて、頭皮はあんまりそれで触れないようにほぼほぼ馴染ませるだけですぐにシャワーで全体をよく流す。
洗い方はこれだけ、しかも皮脂のお陰でコンディショナーもなにも使わなくて済んでるけど、季節の変わり目以外は全く気にならない。気になるときだけ、落ち着くまでの2、3日くらいはシーブリーズのデオドラントボディソープで頭皮までしっかり洗うけども。
私には相性良かったのが、ナノアミノプレミアムのエスタージュミスト。
これでシャンプー後に頭皮を保湿するようになってから匂いが気にならなくなった。
美容室で買っています。
ホホバオイルはガチ。
生き物から発生してていい臭いじゃない、機械の廃油みたいなのが頭からしてきてて絶望していたんだがこれ正しくやれればさよならバイバイ出来る。
ブリーチしてるから紫シャンプー必須なんだけど、紫シャンプーって洗浄力ないからWシャンプーしなきゃいけないんよね
だから乾燥するんかな
ホホバオイルやれば普通のシャンプーせずに紫シャンプーだけやっても平気なんかな?
サウナとか有酸素運動で汗腺を鍛える
シャワー手で持ってきちんと予洗いすれば頭皮の臭さとは無縁になれる余裕で
冬の方が圧倒的に臭い
参考までに、
Amazonで、
デミ ビオーブ を買うといい。
サロン専売品なので、補修保湿しつつ
頭皮の健康効果も素晴らしい。
オクトシリーズの上位互換と言ったところ。