「プラなし生活」動画へようこそ!
エコでコスパの高い固形石鹸。使った後の水切り、どうしていますか?
ここでは効果的に、しかも簡単に水切りする方法をご紹介♪さらに、小さくて使いにくくなった石鹸を最後まで無駄なく使い切る方法もお伝えします!
ご紹介したアイテムは下記のブログでも詳しく書いていますので、ぜひご覧ください。
***
「チャンネル登録&グッドボタン」よろしくお願いします♪
***
【もっと詳しく!】
「固形石鹸」でプラごみ大幅カット!たくさんの液体石けんにさよなら
https://lessplasticlife.com/take-action/personal-care/solid_soap/
***
プラスチック・フリーなアイデアいっぱい!
「プラなし生活」公式サイト
https://lessplasticlife.com
***
【フォロー待ってます↓】
Twitter:https://twitter.com/lessplastiic
Instagram:https://www.instagram.com/lifelessplastics/
#プラスチックフリー#脱プラ#石けん
26 Comments
固形石けんを「無駄なく使い切る」方法と「効率よく水切りする」方法について動画をアップしました。よろしくおねがいします♫
ヘチマのスポンジいいですよね〜
昔使ってたんですが、長い間使ってません。身体洗うゴシゴシタオルもヘチマに変えたいな
私もヘチマのスポンジ欲しいですー!
どこへ行けば買えますか?
最近は固形石鹸の出番が増えました❣️
小さくなったら、集めてみようと思います😊
コメントした石けん置きについて扱ってくださってありがとうございます!ヘチマたわしを切るんですね✄
石鹸がジェル状になるんですね⁉️
知らなかったです🎵
良いこと聞きました🎵
ありがとうございます❤️
ブラなしかと思いました。☺️
ノープラですねー。
100円ショップのは錆びちゃいました。
ヘチマのはカビが生えるみたいです。
いけてる石鹸トレー探してます。乾きやすくて下に垂れても洗いやすい感じの。うちは石鹸だらけです。
もうご存知でしてら申し訳なんですが、ダルトンのソープホルダーが今の所一番衛生的で場所を取らず石鹸が溶けないので、石鹸のもちが良く、石鹸にとってもベストな状態を保てています( ˙꒳˙ )
ステンレス製品だけど吸盤がプラだからダメですかねf(^_^;
石けんをお湯で溶かしたやつってシャンプーとして使えるかなぁ・・・固形のままだと使いづらくて(-_-)
ビール瓶の栓?蓋?早速試しました!でもビール瓶が無いので、ジュースとかコーヒーのアルミなどのスクリューキャップで代用しました。すぐに乾いて大成功です😆
お金もかからないし、ビールの栓無いわ!と言う方、試してみて下さい😃
へちまスポンジを石鹸置きにしてますが、すぐカビちゃって😅何か対策ありますか?
プルプル石鹸、早速作ってみました
これすごく使いやすくて良いです!
普段石鹸ではこすれないところもクレンザー代わりにスポンジにつけて使えて洗浄力は抜群✨シンクがピカピカになりました
プルプル石鹸流行るんじゃないでしょうか
わーい!
ビール瓶の蓋がなかったので、普通の瓶の蓋でやってます!
びっくりするほど快適です(^o^)
うちは洗身に石けんを使っています🛀石けん置きは試行錯誤し、スポンジタイプなど色々使いましたが、今はダイソーの斜めに置ける石けん受けを2年使っています。毎日最後に底を外して、さっと流せば良く乾燥するし、シンプルな作りで劣化もほとんど無く周りも汚れません。ナイスなお買い物でした✨チビ石けんの使用法が、なかなか好みのものが検索出来ず、だいぶ溜まっていましたが、こちらの動画の方法が一番しっくりきました😄さっそくやってみます。ありがとうごさいました🌱
素晴らしいアイデア!
シェアありがと!
洗面台が狭いのでトレーを置く場所に困っていたのですが、ビールの蓋を使うのは場所を取らなくて良いですね!
空き瓶は洗って使いますか?
プルプルになるやつ、牛乳石鹸で作って洗顔に使っても大丈夫ですかね??
瓶ビール蓋は錆びるんです。残念でした。
石鹸を電子レンジに入れると膨れて握りつぶすことが出来簡単にでも粉状にすることができます。我が家はその後お湯で溶かす(煮る)してケースに入れてとろとろ石鹸をとして使うか翌日以降はゼリー状の石鹸をお湯で溶かし直して使ってます
石けんに使用されている牛脂さえ化学物質やホルモン剤、成長剤、飼料の農薬に反応してしまい荒れてしまうので植物性の無添加石鹸しか使えませんが、石けん生活しにたら掃除も楽になり肌荒れも無くなったためハンドクリームなども必要なくなりゴミが減りました。お金もつかわなくなったし……
また参考にさせていただきます
瓶の大冠、いいてすね。🌸
自分で編んで袋も❣️
溶かし石鹸、プリン石鹸みたいで良いです。🤗
ビール瓶の蓋がないから
ペットボトルキャップ使ってみよう
ありがとうございます
ボディーソープを液体の物から固形石鹸に切り替えようと思っていて置き場に困っている時にここにたどり着きました!!
石鹸袋!!
小学校の頃は学校で石鹸袋に入った石鹸を当たり前に使っていましたが忘れてました。
早速麻紐で編んで作ってみようと思います♪
いろいろな素晴らしいアイディアをありがとうございます🙏︎💕
石鹸袋のやり方をやってみたいと思います🧼
養護施設などで作って
販売しているアクリルタワシ
にのせています。
滑りにくいし、
石けん分が付いたアクリルで洗面台を掃除して
後は洗濯機で
ついでに
洗っちゃいます。
他のアクリルと
交換しながら
使うとカビにくいですよ。
プルプルになるんだ😮
テンション上がる❤
小さくなったのをビンに入れペースト状にするのは良いアイディアですね、早速やってみます❗