ファンデーションの色ってどう選べばいい❓色がたくさんありすぎて正解がわからない🥲そんなお悩みを解消してほしくて今回の動画をつくりました!! 実際に私の肌につけながら選び方をお話ししてるのでぜひ最後までみてね😚
【ファンデーションの色の選び方】はこれまでたくさんの方から質問されてきて、色選びを間違えて「白浮きしちゃったらどうしよう…」「首と顔で色が違ったらどうしよう…」というお声をよく聞きます🥹
しかも最近は、色のバリエーションが6色、10色と増えて、似たような色もあるから「どっちがいいのか悩む」という声も!
ちなみに、みなさんはファンデーションの色を選ぶ時はどうされてますか?
「自分の肌にいちばんなじむ色じゃなきゃダメ」というルールも実はないんですよ〜!
色をチェックするときの目安はもちろん、色の違いで肌がどんなふうにみえるかを実際に半顔ずつ塗っておみせしてますのでぜひ参考にしてくださいね😍
いかがでしたか? 色を選ぶことに対して気持ちが楽になってくれたらいいな♪ 色選びのハードルが下がるだけでもファデーション選びやメイクがもっと楽しくなりますよ😘😘
実際にやってみてどうだったかコメントで教えてもらえると励みになります。やってみてわからなかったことや、他に聞きたいこともコメントでぜひ😉
▼ファンデーションの色選び
———————————————–
00:00 ファンデーションの色の選び方について!
00:56 さっそく選んでいくよ〜!
Elégance スティーミング モイスト ファンデーション 全6色 SPF25 / PA++ 30ml 各6,600円(税込)
01:13 ステップ①極端な色をはずす
01:55 ステップ②候補色を肌にのせてみよう
02:44 ステップ③候補色を顔にのせてみよう
03:15 ここからはお好み!
04:16 ファンデーションのせてみようとしたら服についちゃった🐾
04:51 実際にのせてみる!暗めカラー
05:20 実際にのせてみる!明るめカラー
06:06 注意!手の甲の肌の色と比較するわけではないよ〜!
07:13 塗ってみた結果比較
07:51 リキッド以外のファンデでも同様のやり方でやってみて!
MAQuillAGE ドラマティックエッセンスリキッド 全5色 SPF50+ / PA++++ 各3,520円(税込)
bareMinerals ベアプロ 16HR パウダー ファンデーション 全10色 8g 各5,280円(税込)
ESPRIQUE シンクロフィット リキッド UV 全7色 SPF25 / PA++ 30g 各3,520円(税込)
COFFRET D’OR リフォルムグロウ リクイドUV 全7色 SPF36 / PA+++ 30ml 各3,850円(税込)
08:23 まとめ
———————————————–
今回の動画で私がきてる服とつけてるリップはコチラです。
ニット/IENA、ジレ/ESLOW
リップ/LAURA MERCIER リップグラッセハイドレーティング バームグロス 60 https://www.lauramercierjapan.com/リップグラッセ-ハイドレーティング-バームグロス-prod12719322.html
▼Instagram
https://www.instagram.com/kaorimake/
▼Ameblo
https://ameblo.jp/makebox/
▼私の最新のメイク本はここでチェックしてね!
https://amzn.to/3CRX4jf
▼チャンネルへのお問い合わせはこちら
https://forms.gle/4Uq5nxehK4Jgxuet8
「長井かおり|おしゃべりメイクBOX」は毎週金曜日、土曜日の20時から配信しています。ぜひチャンネル登録をお願いします!!
#ファンデーション #ファンデ #ベースメイク #メイク #美容 #コスメ #長井かおり
29 Comments
合わせてこちらのファンデ完全攻略もチェックして〜!形状別の特徴や塗り方を説明してます😘
https://youtu.be/tBGByMcg6OA
私は首とのさかいで白うきしてる人を見てから長年ファンデは暗めを買ってます。この動画を見たらそんなに白うきを恐れなくても大丈夫なのかなと思いました😅
両方持っておいて、ヘルシーに行くか透明感でいくか、その日の気分やファッションで変えても楽しそう!と思いました😊
為になる動画をありがとうございます。この動画を旦那にみせて
プロもくすみを飛ばず為にやや明るい色を使ってるんだとわかれば
理解してくれそうです!
ファンデついちゃう
がぼびーん
猫ちゃんしーる
この流れすきかわいい
明るめ🟰白うきと思っていたので
違うんだと初めて知りました。
ありがとうございます😊
長井さんの動画は、決して派手でもユニークでも無いけれど、長年のキャリアゆえか、とても実際的で、他のチャンネルには無い堅実な良さ、リアリティが感じられます。
今後とも、新製品紹介やベスコスばかりでは無い、本当に役に立つ企画を見せて下さい。
お願い致します。
暗い色の方がしっくり自然だと思いました!若くて小顔に見えます
説明がすごくわかりやすいです。勉強になりました
今回の動画は、いつものに比べてライティングがソフトでより肌色がわかりやすかったです。お肌を綺麗に見せるためにはライティングもアリだと思いますが、視聴者としてはより現実感のある実物に近い色が見られる方がありがたいです。(だってライティング無しでもお肌すっごくきれいだし)
目の下辺りは白い方で
顔の外周は濃い方が良さそう。
白いのはどうしてもおばさん特有の
ポテってとした下膨れっぽい輪郭に見えるので。
2色をフェイスラインとフェイスライン以外で分けて使ってますが塗り終わったらたいして違わず、、なんでなの!!と思ってました!次から2色買いやめられそうです。ありがとうございます♡
色選び失敗しました😢
暗すぎました😢
難しい😓
選べないからサンプルくれたら1日使って買うってしてました。でもよくよく考えたらタッチアップせずにカンで渡してきた色が合うってことは、そういうことだったんですね〜
技術進化…すごい前半で心強い言葉をもらって、色選び悩んでたんですが、ちょっと安心しました
この度、外国のディオールカウンターで、インド人にファンデーションの色を選んでもらいましたが、彼女のお勧めは、自分の肌より暗めが良いとの事でした。健康的に見えるらしいです。でも、私は、黒いのが嫌なので、もう一種類出して頂いたワントーン明るい色を購入してきましたが、今、顔が白浮きしていて恥ずかしいです😂 日本人に選んで貰いたかったです。 高い買い物だったので、首まで塗ってこのまま使い切ります😂
つい先日ブラックフライデーでファンで買ったんですけど、色間違ったかなーとかあれこれ何時間も考えてましたが、動画見て少しの違いなら肌に普通になじむんだなとあんしんしました😂❤ありがとうございます!
初コメ失礼します。
なかなか自分に合うファンデに出会えません。
肌の色に合わせると黄ぐすみや赤みが悪目立ちする
気持ち明るいと肌の色むらが目立ち、白浮きし、赤みがさらに悪目立ちし、酔っ払ってる?みたいな感じに。
気持ち暗めを選ぶと茶ぐすみ又は赤黒くなってしまいます。
コントロールカラーなどで調整しても上記の悩みが消えず…
普段はノーファンデで過ごしています。
最近はスキンケアだけじゃなく内側からもアプローチしなきゃと思い食べ物やサプリメントなどにも気を配り始めた次第です。
来年、息子の卒業式で疲れた、不健康な母ではなく、少しでも綺麗な母になって参加したいのです。
何かいい解決方法はないのでしょうか?
参考になりました❤
首は黄色明るめで、顔は白っぽく赤みもあるという謎の状態なので、好みで明るめのピンクオークルにしてます😅
わかりやすい
長井さんが「肌」って呼んでるのはお顔の肌だけなんですね。
腕も肌ではあるので、「腕の色と肌の色」とおっしゃってるところに違和感がありました😅
遺伝で色が白く
ファンデーション探しが大変
スタンダードな色だと
異様に黄色く感じる
NARSのマットファンデを購入したんですが
顔は赤み首はイエローで
今までの経験ピンクを選ぶと
ピンク過ぎ馴染まなく
イエローだと濃いのでオークルがあれば選んできましたが
今回は無かったのでピンクを外し
パウダーを明るめにしたら!とアドバイスを受けましたが
首より黒い😰
パウダーもブラシで付ける程度じゃトーンアップまでいかず😢
どう使っていくかです😣
ノーメイクの状態で首の方が白い場合は、トータルバランスで顔のトーンを首に合わせた方が自然ですか?顔が火照りやすいので余計差が出ます。
本当だ…3色の中の暗いのと明るいのはもう好みの差ですね?!ファンデーションの色選びいつも悩んでいたのですが、今後は楽な気持ちで選べそうです!!!
久しぶりにファンデのブランドを変えてみたのですが、3つに絞って、どれも馴染んでしまい困っていました!それでいいのですね!情報アップデートできました!ありがとうございました!
ドラッグストアとかだと顔に塗って確かめにくいのですが、、どうしたら良いのでしょうか?フェイスラインに塗ってもなかなか色が合わなくて毎回ファンデを変えてます。難しいです😭
明るい色の方が抜け感があって今っぽい気がする( ˙º˙ )
同じファンデかつ馴染む色でもこんなに違うんですね🫶
カバー力重視で暗め〜中間の方がいいのかなぁ…??って迷ってましたが、
(自分の雰囲気的にも)中間〜少し明るめを選んでみます💖