よく『今肌荒れして◯◯とか△△の化粧品を試してるもののあまり効果なく…』というご相談を頂くのですが、「化粧品以外に最低限これだけはやっておくべきこと」を放置して化粧品でなんとかしようという方が沢山いらっしゃいます。
それでは治まるものも治まらないので、
今日は「肌荒れしたらまずやるべきこと7選」というお話です!
〈目次〉
0:00 肌荒れしたらまずやってほしいこと
1:10 ①タンパク質を多めに摂る(特に鶏・魚)
3:43 ②揚げ物・スナック・ファストフードは避ける
5:44 ③毎日ビタミンCを1000mg以上摂取する
7:15 ④日常的に肌を極力触らない
9:12 ⑤擦る・剥がすなどの肌に刺激になるケアを避ける
11:15 ⑥とにかく「洗いすぎない」こと
12:58 ⑦SNSの情報に無闇に飛びつかない
15:07 今日の話はあくまで「スタートライン」
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈おすすめ動画〉
✅ニキビ・肌荒れに悩む人【ショートニング・マーガリン・植物油脂】食べないで!~ガン・生活習慣病・心臓病・アレルギーのリスクも増える『トランス脂肪酸』を避けよう~
✅シミ対策&美肌のために僕が毎日飲んでいるもの 【シミ・色素沈着に効く飲む医薬品】 ビタミンC&L-システインの解説
✅敏感肌・アトピー肌改善に一番効果があった方法【オフスキンケア】を解説!洗浄格差による肌荒れを回避して「脱石けん」をスムーズに行う極意
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#肌荒れ #化粧品 #食事

43 Comments
〈目次〉
0:00 肌荒れしたらまずやってほしいこと
1:10 ①タンパク質を多めに摂る(特に鶏・魚)
3:43 ②揚げ物・スナック・ファストフードは避ける
5:44 ③毎日ビタミンCを1000mg以上摂取する
7:15 ④日常的に肌を極力触らない
9:12 ⑤擦る・剥がすなどの肌に刺激になるケアを避ける
11:15 ⑥とにかく「洗いすぎない」こと
12:58 ⑦SNSの情報に無闇に飛びつかない
15:07 今日の話はあくまで「スタートライン」
皮膚科に通っていますが顔にできた湿疹がなかなか治らなくて困ってました。お野菜は積極的に摂取してるつもりでしたが、タンパク質はあまり摂ってなかったかもしれません。ビタミンCも合わせて食事にも気をつけないといけませんね。
鶏のささみは1日何個食えばいいのでしょうか!かなり遅れましたがこたえてくれるとうれしいです!
僕の質問に答えていただけますか?
①皮膚科で白いクリームのような薬を出されました。これのおかげで良くなったのですが、夜つけると朝起きて水洗顔した際に残ってしまいます。この場合なにで拭いたほうがいいですか?
②そもそも朝に水洗顔ってどうなんでしょうか?
高校3年になるまで皮膚科に行くという考えがありませんでした。
教えてくれた友達に感謝🥲
おかげでだいぶ綺麗になったけど、この動画にはニキビでてきだした中学の時に出会いたかったなあ
運動が いいと知り ランニングを 行っていますが 肌改善に繋がりますか?また、マスクして走りますので水分がなくなるため洗顔後保湿をしています。 ランニング後の洗顔は水です。
私の場合は糖質を控えて、水分補給を増やし、スキンケア用品を減らしたらニキビができにくくなったような気がします。摂りすぎやりすぎでした。
ただ大きいニキビがたくさんできてた頃の跡が半年以上経った今も消えません😢ビタミンCの美容液もずっと使ってるのですが、、すっぴんを見るのがもうずーっと嫌ですね
肌が敏感な時に炭酸水飲むと肌荒れしますか?
服に百円玉ついてますよ。合計2千円ぐらいです。
いつも有益な情報提供ありがとうございます。m(_ _)m
DHCのビタミンCやB群系サプリ飲んでますが、タケダの方が効くのでしょうか?(´・ω・`)
肌綺麗な人は共通してお菓子、ジャンクフードは辞めた方が良いって言ってるね。
かずのすけさんがいる時代に生まれてよかったです😭本当にいつも為になる情報ありがとうございます。
間違った美容法をひろめるYouTuberさんがいるので、肌荒れした時の対処一つとってもちゃんと考えないと騙されちゃう。かずのすけさんのは分かりやすいし理論的なのでありがたいです(^-^)/マジでPR伏せて良くなりました~は止めてほしい💦
かずのすけさん、いつも配信どうもありがとうございます🌷
肌をすらないように気を付けたいですが…
かずのすけさんオススメの枕カバーの生地ってありますか?
ツルツルの生地の方がお肌には良いのかなぁ…??
良かったら教えてください➰✨(≧▽≦)
乾燥肌更年期母さんより
何しても肌が荒れない人も居るのにどうして色々我慢したり頑張ったりしなきゃいけないんだろうって思う
肌荒れ体質最悪だ
でも頑張りたいって思わせてくれるかずのすけさんに感謝しかない
いつもありがとうございます!!
死ぬほどジャンクな食生活送ってる気がしてるけど、肌荒れとは無縁な生活してるのは体質なのか、意外とそれ以外の習慣が帳消ししてくれてるのか…
困ってる誰かのために、真摯に情報発信されている姿勢に感動しました。
加えて、言葉選びから構成から、優しくて堅実なお人柄が垣間見れて、嬉しくなっちゃいました。
チャンネル登録しました。今後発信楽しみにしています😍
かずのすけさんのお肌、めちゃ透き通ってる、、うらやましい。
そうですねー、私達は食べたものから細胞も作られてるんだから。
うちの子はアレルギー体質ですが幼稚園からお弁当、小学校でも、乳卵の除去
食してもらい、中高と弁当。食や石鹸等気をつけて、悪くならないようにしてきましたが、大学受験の時に剥離性口唇炎を発症。その後浪人で自家感作性皮膚炎にもなり、流石に皮膚科に行ったけど火に油を注いだだけで悪化。
飲むステロイドも塗るステロイドも全然ダメ。というか二、三倍悪化しました。
自分達で色々やって、自家感作性皮膚炎が治りました。でも剥離性口唇炎は今も治ってません。(現在二十代前半)
最近はまた食をキッチリやれてなかったので、この動画をみて反省させられました。ありがとうございます!
以前、お昼にお惣菜の唐揚げ(4〜5個入り)を月に20日ほと食べてる時があり、顎のニキビが常に何個もある状態で、それを辞めたら1ヶ月しないうちに無くなりました…
漢方やビタミン剤を飲んでも治らなかったのに…そのときに食べ物の大切さを痛感しました。
今は乾燥が酷く、オデコなどか皮剥けしてるので、食事を改めたいと思いました!そう思わせてくれる動画をありがとうございますm(__)m
初めまして。
とてもわかりやすい動画をありがとうございます。
私はここ4ヶ月程、咳が出て吐き気が酷く、ちゃんとご飯が食べれてません。
なので肌が荒れてしまい最近、安易な考えで化粧水と乳液を変えたら、配合されてるものに反応したのか分かりませんが、湿疹が出て肌が最悪な状態です。
毎日プロテインを飲んでたのですが、今はそれすら受け付けません。
食べれる時はサラダチキンや卵や豆腐を食べるようにしてますが、少量で毎日ではないです。
こういう時は、サプリを飲んだ方が良いのでしょうか?食事がきちんと摂れてないのに、サプリを飲んでもあまり意味がないのかなぁと思い飲んでません。何をすればいいのか分からないので、アドバイスを頂けませんか?
長文ですみません。
耳がいたい内容だ…
揚げ物を食べると胸焼けするので‥内臓に良くないのが明らかですね☝️
友だちで食べ物を気にしていてニキビに悩んでた子が病気でタバコやめたらめちゃめちゃニキビが失くなってキレいなお肌になりました☝️😍
この人から髭剃り後のケアとか聞きたい
今の日本のスーパー等で売っている油が悪すぎますね。
オリーブ油もほとんど偽物ですw
あとは世界一の食品添加物だらけの食べ物や、遺伝組み換え食品の氾濫も問題ですね。
コラーゲンの説明の仕方が少し不誠実な感じがしました。肌荒れを防ぐために必要なのはタンパク質を摂ることであって、わざわざコラーゲンを買って摂取する意味って無いですよね。どうせ体の中に入ったらアミノ酸に分解されるわけだし。
ンニャンニャ…チキン の言い方が可愛いなって思いました笑
肌荒れしてないときは触っても平気だったのですが荒れてないときは触っても平気なんですか?
とても納得する内容です。アレルギーがあり、風にあたるだけでも反応がおきる超敏感肌なので、すべての内容、良識あるお話にすごく実感、共感しました。
取り敢えず、情報は信じる前に可能な限り調べ尽くす。それから判断してるよー。何の根拠も無い人、どこから引っ張って来たデータか明言してる人、色々居て面白い。
胡散臭さしかないYouTubeの広告や、芸能人の名前で売り出してる物には、何故か懐疑的になってしまう傾向…。
最近は季節が秋に向かってきて肌がとても乾燥します。
肌の根本から改善したいのでスキンケアより食事重視で頑張ってみます。
ケンにゃんニィふらいど○キンは食べないことにした✨✨
美容系YouTuberは本当に怖いですよね
本人には良い物が大衆に良いとは必ずしも限らないのが分からずに飛びつくとえらい目見ますよね
質問させて頂きます。手荒れも、やはり食事が1番大切なんでしょうか?
ファストフードなどは今でも全く食べていないんですか?
生理前だと顎周りにニキビ出来ちゃう😑
疑う力がどこまであるかは自信がないですけど、自分に合うかどうかを見極めてはいます😊
例え信頼している方の情報発信でも、理にかななってるかとか、今自分に必要なケアなのか、そこだけは必ず考えてオススメだから全部買うなんてことはナンセンスだと思ってます。だって全員肌質は違いますし。。
揚げ物…耳が痛い…!笑
意識するようにします〜…!
プロテイン摂取は肌に悪いですか??
全部やってるのに肌が荒れてしまう理由とは、、、
かずのすけさんこんばんは、私の家にはチョコレートとかスナック菓子が沢山あるのですが、全部に植物油脂が使われていました∑( ̄Д ̄;)後マッ○なども食べることが多いです…最近肌荒れがやばいです。(そのせいだったのか…)私は甘いものやスナック菓子が好きなので次からは植物油脂、マーガリン、ショートニングを避けてなるべく取らないように気をつけたいと思います。まだ学生なので気をつけられることは限られてきますが(自分用の大量のお菓子はどうすれば…)
うわー油系のもの好きだから気をつけよ(´;ω;`)
質問なんですが、頬に少しニキビができているので、日焼け止めを落とすためにクレンジングで優しくクルクルするのはよくないですか?
この動画に関連することで、最近すごく不思議に思ってることがあります。もしこれが目に留まり、ご意見くださることがありましたら幸いです。
この動画の内容には、めちゃくちゃ賛成です。私は普段、サラダ油を使わずにオリーブ油やココナッツオイルを使ったり、食事だけではタンパク質が少なめになるのでプロテインを摂ったりしています。
先日実家に帰省した際、食事のほとんどが糖質(白ご飯、トースト、菓子パン、カップ麺)で、タンパク質はほぼ皆無(明太子一切れ等)、避けるべき脂質を一日中摂取、野菜は夜だけ少し食べ、酒をたらふく飲む、という生活を送りました。2,3日に1回くらい、生魚を少し食べました。
70代の母は毎日その生活ですが、数年前よりも肌が綺麗になっており、華奢で筋肉質な体型を維持しています。
そして、なんと私も帰省している間に肌荒れが収まり、体調が良くなりました。都市部に戻ると同時に、また肌が荒れてきました。
帰省先は、冬は除湿機を使うのが常識なほど湿気があるところで、水も空気も綺麗なところです。そのおかげか、親戚の60代以上のおばちゃん達は皆スッピンですが、都市部の20代OLより肌が綺麗です。
ですが、納得がいきません。
人によって、体内の栄養にしやすい食べ物が違ったり、排出しやすい栄養素が違ったりする、ということでしょうか???
一番影響がありそうなのは水かなと思いますが…
私は一人暮らしの家では水道水を煮沸してから飲んでおり、実家では水道水をそのまま飲んでいました…(ミネラルウオーターを買うとからかわれるくらい、生水を飲むのが普通な地域です)。
水の質で、そんなに体調って変わるんでしょうか?煮沸しない方がいいのでしょうか?(これはここで聞くことじゃないですね、すみません)
書き出せば書き出すほど、分からないことだらけです😇