★出来上がったキャンピングカーのルームツアーはこちらです☺✨

★車検の動画はこちらです☺✨

————————————————————————————
★カムラフウフサークル (メンバーシップ)
https://www.youtube.com/channel/UChxw1SMIEYyi9xDKVQqtX6A/join
★メンバーシップ特典
・メンバー限定動画を配信していきます☺(不定期です)
・車中泊キャンプの行先や旅のスケジュールを公開します♪
・月1限定ライブも開催します☺
・メンバー限定のバッチと絵文字が使えるようになります✨

★カムラフウフの日常生活 (夫婦チャンネル)
https://www.youtube.com/@user-kamurafufu/featured

★Instagram
https://instagram.com/kamu_tabi?utm_medium=copy_link

★Twitter
https://twitter.com/onetimelife1122?s=21

★ChibiBo (ステッカー再販しました♪)
https://onetimelife1.base.shop/

★ちびぼー(愛犬)Instagram
https://www.instagram.com/chibibo_life/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
————————————————————————————

⭐️今回 DIYでお世話になったモビラボさんの情報はこちら
https://carstay.jp/ja/mobilab/
※シェアガレージについては2023年12月末日でサービス終了になりました。
予めご了承くださいませ。
⭐️今回塗装でお世話になった86ガレージさんはこちら
https://www.youtube.com/@8686garage

目次
0:00 オープニング
0:30 車内を全解体
14:50 断熱&デッドニング等基礎作り
25:52 床作り
42:13 前天井作り
1:02:08 天井板張り
1:20:30 窓埋め&フロアマット
1:30:48 窓枠&壁の板張り
1:46:00 ベット作り
2:02:37 水道を通す
2:13:35 キッチン棚作り
2:28:54 サブバッテリーシステムを組む
2:49:00 玄関を作る
3:00:45 ドラレコ設置&リアドア作り
3:14:42 地獄の塗装
3:44:40 費用大公開!

#車中泊 #ハイエース #夫婦 #キャンプ #キャンピングカー
#hiace #vanlife #camping #couple

47 Comments

  1. 何故に皆さん断熱コートを使うのか疑問です。断熱ベースの方が効果有るのに不思議すぎ🥺

  2. インパクトドライバー持ってるのとボックスのコマ持ってるのならインパクトドライバーの頭だけ付けて手で回すのより早いと思うけどね?

  3. 美男 美女の夫婦だよネ。ご主人が 料理上手だよネ。 奥さんも頑張ってて 良い奥さん 関心 関心 いい感じだネ

  4. 本当に『尊敬する!』の一言です!
    気持ちのこもった素敵なキャンピングカーですね!

  5. 車の構造やらDIYやら塗装やら多くの要素が学べる凄い動画。
    トヨタがこれ見て量産してくれたらいいのに。キャンプや雪山に行くためにFJクルーザーにしたが、この動画を先に見ていたらハイエースにしたわ。

  6. 更に規定要項を満たす改造を施して、構造変更と車検費用をプラスすればキャンピング登録できて2年車検となりますね。
    自分も以前にキャラバンを自作でキャンパーにしていましたが、バン登録のままだと内装が積載物とみなされるので、貨物スペースの積載物の固定方法などが車検時に問題となる場合があったし、何より税金安いのは魅力なんだけど1年車検がネックでしたので。
    細かい部分で言うと、バンのままだと履けるタイヤやホイールも制限されるんですよね。

  7. これを観てしまうとそんじょそこらのマイカーじゃ"愛車"とは呼べなくなりますね😅 
    世界で5本の指には入るお幸せな夫婦だと思います😁

  8. ホンマしょーもない夫婦やで。長編やしクソ面白いし寝る時間4時間減るわでめっちゃ腹立つ。嫌がらせに👍&登録ボタン押したるわ。

  9. 30日間ずっと靴 履きっぱなしでの匂いを知ってるのスゴ😂

  10. 長編でしたが、ご夫婦の仲の良い共同作業楽しく見させていただきました!
    僕ら夫婦は自転車も趣味で、積載するスペース作りに苦労しました(泣)
    あと、私設備の仕事してますが、
    シールテープの巻き方が逆です。
    ニップルやタケノコ締め込んだ時に、
    キチンとシールされてないと思いますので、漏水心配なら巻き直したほうがよろしいかと思います!

  11. どんなに高価なスーパーカー
    よりも贅沢な愛の詰まった
    LOVEワゴン❤
    2人の愛の結晶✨もう子供
    みたいなもんやね😊

  12. お疲れ様でした!
    すごいですね!
    ただ、少し気になったのが、スペアキータイヤハンガーの、ボルトが車体後部にあるはずなんですが、穴あけましたか?
    うちのお客さんも、職人さんが多いので、床にコンパネ貼る人が多いのですが、必ずといって、空いてなくて、スペアタイヤが、外せなく途中までバラして、穴開けしてます。😂😂😂
    それから、出来れば、スライドドア付近の床に、燃料タンクの点検口があったと思うのですが、そこも開けておいてもらうと、万が一燃料ポンプが、ダメになったときに、簡単に交換出来るので!
    でないと、下から燃料タンクを下ろす羽目になり、工賃が高くなります。

  13. ここまで断熱が入ってると、そこらのアパートより冬は暖かいし、夏はクーラーの冷房が逃げなさそうやね

    これは旅も楽しめる訳やね〜

    メッチャええやん🎶

  14. おじいさん、おばあさんになってもこの二人ならなんだって乗り越えられそう!

  15. 電装提供はあるとしても、200万円以内というのはすごいですね。
    あとモビラボさんの存在がデカい!!

  16. ベッドでゴロゴロしてるのめっちゃかわいい❤❤❤😊キュンってなった😅まじでカワイイ

  17. 一番かかったお金は、お二人の労力部分ですよ。これをビルダーにやってもらったら人件費として、いくらかかるのか。

  18. 現役はすでに引退した水道屋です。お二人の仲良さに惹かれて最後まで感心しながら、見させていただきました。文句のつけようも無い構想と努力に平伏いたします
    が、一つだけ水道屋として見ていて気になった点が有ります。水中テープと仰っていたテープの巻き方が反対の様に見えました
    右巻きと左巻きと言う意味です。
    ネジの締め込みと反対にシールを巻くとシールが緩んで締め込まれるので巻き方が反対でした。ただ締込みが噛み合ってれば水漏れする様なことは無いとは思います。
    それにしてもかなりお勉強されたのでしょうね。感服いたしました。

  19. 全てがわかりやすく、しかもまとめてあるので最高にわかりやすかったです!
    やりたくなった!

  20. 何処かの木工屋さんでやってるのかな?こゆ環境でやるってなんでも出来るので楽しいですよね😊自分もオーダー家具屋にいたのでめっちゃやりました😄👍
    何より仲良く制作してるのがいい感じ👍

  21. Толи Тойоты стали делать хуже Толи хозяева не очень за машиной следили я на тойоте королле 14 лет ездил не одного следа ржавчины и не одного ремонта

  22. インスタを毎回楽しみにしています

    YouTubeも拝見させて頂いています

    ベッドの高さを2段階に出来るのって素敵ですね

    もし可能なら
    2段階の高さ
    それぞれを、教えて頂けないでしょうか

Write A Comment