今日はKOSEより3月1日にリニューアル新発売していた
【薬用 雪肌精 ブライトニング エッセンスローション】
について従来作との違いを解説しました!

さらに、最新のKOSE独自美白成分
「グリチルレチン酸ステアリルSW」
の最新知見についてもまとめていきます💡

〈目次〉
0:00 はじめに
0:10 KOSÉ大看板【雪肌精】から新規有効成分の美白化粧水が新発売!
1:18 新規美白成分『グリチルリチン酸ステアリルSW』承認と最新作について
2:54 従来の【雪肌精】の意外な特徴①…「美白化粧品」ではない!?
5:13 従来の【雪肌精】の意外な特徴②…「オーガニックコスメ」っぽい?
7:40 かなり古めかしい処方?従来版雪肌精の成分特徴
9:21 最新作【薬用雪肌精ブライトニングエッセンスローション】成分解析
10:46 『グリチルリチン酸ステアリルSW』の美白効果の真実
12:10 新・雪肌精は有効成分の変更で従来作からどう変わったのか?
12:56 進化した基剤構成と、KOSÉお得意の乳化技術が凄い…!
15:12 技術レベルに30年の差※…!?さらにコスパも爆増!!
16:06 【薬用 雪肌精 ブライトニングエッセンスローション】の使用感
17:08 買うなら絶対コッチ!新生【雪肌精】美白化粧水まとめ
17:47 <補足>他社の『グリチルレチン酸ステアリル』にも美白効果はある?

※特に何も調べずに感覚で「30年の差」と表現したのですが、
従来版「薬用 雪肌精」は1993年(31年前)に開発され、
それ以降一度もリニューアルしていなかったそう…!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000519.000041232.html

以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!

〈おすすめ動画〉
①【無印さん、ご乱心】コメヌカ発酵液ほぼ100%の導入液…?化粧品専門家が総じて目を疑った今季No.1のイカれ美容液がこちら!【発酵導入美容液】

②【新時代のシワ改善4大作】どれを買うべき?オススメ優先度をプロがぶっちゃけます!【レチノパワー、セラムシールド、リンクルクロス、ラインズリセット】

③【今 絶対使うべき】ガチでお勧め『トラネキサム酸』化粧品5選!日焼け予防&夏スキンケアに有能すぎる美白成分【全部プチプラ】

④【究極の組み合せ】話題のリポソームクリーム、レチノールと合わせて使える超理想的な導入クリームでした

〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1

かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/?inflow=216

<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK

【美肌成分事典】
重版8刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP

<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役

美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー8万人超
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194

フォロワー20万人超!Twitter「かずのすけ」

お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!

#デパコス #美白 #美白化粧水

46 Comments

  1. 〈目次〉

    0:00 はじめに

    0:10 KOSÉ大看板【雪肌精】から新規有効成分の美白化粧水が新発売!

    1:18 新規美白成分『グリチルリチン酸ステアリルSW』承認と最新作について

    2:54 従来の【雪肌精】の意外な特徴①…「美白化粧品」ではない!?

    5:13 従来の【雪肌精】の意外な特徴②…「オーガニックコスメ」っぽい?

    7:40 かなり古めかしい処方?従来版雪肌精の成分特徴

    9:21 最新作【薬用雪肌精ブライトニングエッセンスローション】成分解析

    10:46 『グリチルリチン酸ステアリルSW』の美白効果の真実

    12:10 新・雪肌精は有効成分の変更で従来作からどう変わったのか?

    12:56 進化した基剤構成と、KOSÉお得意の乳化技術が凄い…!

    15:12 技術レベルに30年の差※…!?さらにコスパも爆増!!

    16:06 【薬用 雪肌精 ブライトニングエッセンスローション】の使用感

    17:08 買うなら絶対コッチ!新生【雪肌精】美白化粧水まとめ

    17:47 <補足>他社の『グリチルレチン酸ステアリル』にも美白効果はある?

  2. 雪肌精へのイメージも違ってましたし、今回のものも革命的なものかと思ってましたがそうではないのですね…😓

  3. KOSEさんのグリチルリチン酸ステアリルswは
    資生堂さんのm-トラネキサム酸的な立ち位置という感じですか?
    肌荒れの赤みにはありがたいけど
    皮膚薄民にはアルコールがっつりは…死にそう😅

  4. 技術レベルアップしたのですね!コスパも高まったのは嬉しい☺️が、、アルコールが心配😅

  5. いつもわかりやすい説明ありがとうございます。
    オルビスのアドバンスド ブライトニング セラムが気になっています。

  6. 20年くらい前に使ってましたが、まさに商品名で美白化粧水だと思っていましたw😂
    確かにアルコール強いですね…香りは好きでした✨️
    しっとり感が足りないのと、当時20代前半位の自分には高級の部類だったので離れていった気がします🤔

  7. みやびシリーズもなかなかのお値段ですし、アイテムもそれなりの数あるので、解説お願いしたいです〜!

  8. さっぱりさせる目的以外で、どうしてもエタノールが高配合な理由があれば知りたいです。
    エタノール配合が多いものを常用すると敏感肌に傾き易くなるようなお話が以前あったような気がするのと、加齢で皮脂量も落ち着いてきたので、脂性肌ですがエタノール高配合のものは基本なんでも使わないようにしてます(頭皮ローションとかも)。
    脱脂作用のあるエタノールを高配合し、埋め合わせみたいに高保湿力の濃グリセリン配合ってなんだかなあという気が···。
    エタノール&高配合グリセリン苦手民としては、エタノール無しでグリセリン低配合やジグリセリン配合などでさっぱり感を出すのはムリなのだろうか···と思ってしまいます。
    せっかく他の成分構成は魅力的なのに、エタノール高配合によって使えない&使いたくない人がいるのはもったいない···。

  9. 昔使ってた時は本当にトーンが上がりました‼︎
    私には保湿力が足りなかったので続けて使用していませんでしたが、新しい物気になります…

  10. 【アカルミー】【しろ彩】
    など赤ら顔対策のスキンケア商品を解説してほしいです!!
    敏感肌で、寒暖差・マスク擦れなどですぐに頬が赤く&熱く火照るのが、辛くて悩んでいます。

  11. 今回もありがとうございます🍀✨
    以前従来品のサンプル使った事ありますが、香料強めで何となく合わなかったのはアルコール強めなのが原因かもですね。。
    あと雪肌精とアルビオンのハトムギ入り化粧水とエリクシールの香料が似ているような気がします。。?
    後ろの猫さん♡動きもかわいいですね♪🐱💕
    先日なぜか!?かずのすけさんとk-popアイドルの夢を見ましたよ💤😮

  12. ふと思ったんですけど、パラオのミルキーウェイの泥って美肌になるっていいますが、実際どうなんでしょうか🤔

  13. 匂いも使い心地もアルビオンのスキコンみたいですよね〜。
    アルコールすごいので調子が良い時&暑い日に使うと良いですが、普段はアルコールの匂いにやられますね😅

  14. 黄砂や花粉で、肌がボロボロになってしまいました。いつもはこんなことがなくてかなり困ってます。皮膚科に行ってもヒルロイドなど出されて終わりだったので、自分でもケアを頑張っていきたいと思います😢なので、アレルギーライン(敏感肌)の他社組み合わせで、かずのすけさんおすすめを動画にして欲しいです!

  15. いつもためになる情報ありがとうございます。今度、ETVOSのミネラルUVアクアプロテクターについて解説いただきたいです。

  16. いつも詳しくありがとうございます。

    Obagiの新しく出た日焼けとBBはどうでしょうか?
    ドラッグストアーですごくオススメされました。(誰にでもって感じ)
    「たまに敏感肌なので。ビタミンも合わないものがあるので」と言うと「コレは大丈夫」と、私の肌を知らないのに決めつけて言われました。

    それ前に言った違うドラッグストアーでは、
    ノーメイクで肌色調整が少しできる日焼け止めを探していたら、いくつか紹介されたなかに2月発売の
    キュレルの下地で「湯上がりピンク」が気になりました。

    5日カニをお聞きしタイツ歩。😊

  17. かずのすけさんいつも敏感肌に元ずくありがたい情報をありがとうございます。どの日焼け止めも肌荒れを起こしてしまっておりましたが、ミノンのご紹介を頂き使用させて頂いた所肌トラブルも無く昨年から過ごさせて頂いております。さて、今日はコーセーさんから出ております肌あれをくり返す乾燥肌 敏感肌 RECiPEO(レシピオ)のシリーズの深堀して頂けると嬉しいです。よろしくおねがいします。

  18. いつも参考にさせていただいています。
    韓国のメイクさんがプロデュースしている「ウォンジョンヨ」のパウダーと、YouTuberのみきぽんさんがプロデュースしている「muice 」のパウダーがどちらも酸化亜鉛フリーなのですがもしお手隙でしたらチェックしてみて欲しいです✨

  19. 昔、雪肌精がアルビオンのスキコンと似ていると言われていたのですが実際どうなんでしょうか🤔
    スキコンはニキビに効果がある気もするのですがずっと使い続けてていいのかも気にしてます、、

  20. 動画と関係なくてすみません。薬局でかずのすけさんがおすすめのシャンプーってこの四月に発売 yarden ダメージケアシャンプーってあったんですがおすすめですか?

  21. かずのすけさん動画と関係の無いコメントですみません。プラストゥモローやウルミーと言ったタンパク質系のシャンプートリートメントのレビューして頂きたいです!お願いします。

  22. 新作使ってます。旧作より好きです。安くなったのは嬉しい。年齢肌ですが乾燥せず、ベタつきもなくいい塩梅。赤みも落ち着きました。アルコールはあまり気にならなかったです。
    解説聞き続けたら成分名覚えてしまいそう。面白かったです。

  23. 大人になって初めて買った化粧水がCMでよく見ていた雪肌精でした、使えばガッキーみたいな透明感が出ると思ったんだ…

  24. いつも雪肌精と混乱するのが雪肌粋と肌美精・・・
    こちらも解説あまり見ないので、特徴など解説していただけると嬉しいですm(__)m!

  25. かなり20代後半から長く前の雪肌精を使っていましたが、肌の弱い私にもしっくり来ていました。
    又、新しい物も使ってみたいなと思います。❤

  26. 私も去年から雪肌精(従来)を使い始めましたが乳化はいままで知らなかったのもあってできてないです。コツはあるんでしょうか?

  27. わー!ありがとうございます😮
    雪肌精は元々プレ化粧水みたいな感じらしいですね。
    ハトムギの効果が宣伝されてたイメージでした。
    アルコールの解説も理解できました🎉

  28. 従来品はエタノールと香料が強く肌に刺激を感じましたが新作はその点がかなりマシになっていると思いました。使い心地も良かったです。価格については百貨店専売のみやびシリーズとの差別化ではないかと個人的に思っています。

  29. 男ですが色んな化粧水試しましたが、一番肌に染み込む感じがあってずっと愛用してます。やっぱり入ってるな〜っていうあの感覚大事です

  30. 今回のは特にめっちゃ面白かった😆
    見て良かった〜!!

  31. パッケージも青いし、起用するタレントで透明感のイメージがすごくあるけど、中身を見ると、え?という印象は、もともとありますよね(笑)
    美白ではないし、まぁ炎症おさえるくらいの化粧水。
    白を使わず、ここまで透明感のイメージを持っていけるのはすごいけど。

  32. プチプラの成分表みると割と化学成分多いですが、高級なラインになると一転して植物エキスがずらっと並びますよね
    エリクシールのクリームもただの植物エキスに立毛筋活性化やら、基底膜への関与やら、なぜ人に作用するのか不思議でしょうがないです
    論文で効果を示しているかどうかが違いなんでしょうか
    飲料で例えるなら菌の効果を立証しているヤクルトか、いい効果がありそうなものをただ入れてるピルクルの違いみたいな?

  33. 雪肌精はプチプラじゃないので普段は使えないのですがたまにトライアルサイズを使うと凄くいいって昔から感じてました

    色も白くなる感じがしていましたがグリチルリチン酸と和漢エキスのお陰だったのかなあ❓

    昨日新作のパウチが手に入って久々にクレンジング、洗顔料、化粧水、乳液と一通り使ってみましたが

    独特のあの匂いは苦手ですが使い心地は凄く良かったです😊

    私は敏感肌で合わないとすぐ肌荒れを起こしますがどうやらアルコールは大丈夫な肌質みたいです
    毛染めをして生え際が赤くなってガサガサな手触りになるくらい肌荒れしていたのですが1回使っただけでほとんど落ち着きました(毛染め前にできていたニキビには効果なかった)。

    肌も相変わらず何か白くなるんですよね。不思議

    でもグリチルリチン酸が使われている他の化粧品で同じ効果は得られないので

    グリチルリチン酸ではない他の和漢エキスが私にとっていい美白効果があるのかなあって今回の動画を見て思いました😊
    ガサガサ肌の鎮静もグリチルリチン酸より和漢エキスの効果な気がしています

  34. 雪肌精さんで敏感肌用のクリアウェルネス ピュアコンクSSはエタノールが入っていないので、是非お話し聞いてみたいです!

  35. 新作、10日分のミニサイズ出ましたね

    旧品(クラシカル)のとはかなり違いますね
    新作のはオイルが含んでるのかアルコール感がマイルドに感じます(僕の感覚ですけど)
    あと、香りも少し変わった気がしますね。万人受けするために少し抑えた気が

    クラシカルの雪肌精は本当サッパリでスースーするので
    プレ化粧水みたいな立ち位置としてすすめる販売員もいましたね

    僕はクラシカルの方がやっぱり清涼感と香りが好きです...
    今回のもすごくいいんですけど
    新しいから何でも良いって訳でもなくて、肌に合えば昔ながらの処方がよかったりしますね

  36. 私は高校生の時から10年この化粧水です。始まりはお母さんがこれを使えと言ったことです。大学生のとき、他の化粧水にしようと試しましたが、合いませんでした。私はこれしか合わないことで悩んでます。雪肌精の化粧水しか肌に合わないのです。
    ショボいみたいに言わないで下さい。言ってないか
    毎月1本10年、雪肌精一筋です。

  37. 新作の方においキツくなかったですか…?!これを塗って夜寝られない…と思ったので無理でした😭

Write A Comment