固形石けんなら何でもいいかというと、そういうわけではありません。
中には危険な成分も含まれるわけです。
今回はそんな固形石けんについて掘り下げていきます!
▼メンバーシップについて
「自分や家族の未来のために食を見直す」
この活動に賛同、応援してくださる方がいたら嬉しいです。
今後も勉強し続け、安全な食品の情報シェアに励ませていただきます。
メンバーシップ登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCmqDWOTrx0ytAOMB1m4Xf4Q/join
↓↓紹介してる過去動画はこちら↓↓
【米に添加される危険成分とは】
【イオンで買える無添加商品15選】
▼動画で紹介してる商品
①シャボン玉石けん 浴用バスサイズ
Amazon:https://amzn.to/43kzsh1
楽天市場:https://a.r10.to/hPZfr9
②ミヨシ 無添加白い石けん
Amazon:https://amzn.to/3Kino8l
楽天市場:https://a.r10.to/hkco8l
③アレッポの石鹸
Amazon:https://amzn.to/3yr1v4d
楽天市場:https://a.r10.to/hkMwRk
④マックス 無添加炭生石けん
Amazon:https://amzn.to/3QUH6e8
楽天市場:https://a.r10.to/h5IDVC
⑤フキンソープ
Amazon:https://amzn.to/3S8WGE8
楽天市場:https://a.r10.to/hkBK9Y
▼視聴者さんのおすすめ商品
⑨自然派きくち村
公式:https://kikuchimura.jp/
⑩トップバリューフリーフロム
公式:https://www.topvalu.net/items/detail/4549741174343/
公式:https://www.topvalu.net/items/detail/4549741174312/
▼おすすめ調味料
弓削多醤油 木桶仕込しょうゆ
Amazon:https://amzn.to/3TmBVCv
楽天市場:https://a.r10.to/hurKU6
角谷文治郎商店 三州三河みりん
Amazon:https://amzn.to/3O7UlWr
楽天市場:https://a.r10.to/h6MHFn
白扇酒造 福来純 純米料理酒
Amazon:https://amzn.to/3z2qVCA
楽天市場:https://a.r10.to/huspbV
▼チャプター
00:00 今日の結論
00:30 固形石けんの避けたい成分5選
06:05 無添加石けんの確認方法
08:06 無添加石けんのメリット・デメリット
09:39 無添加石けんの実験
11:07 無添加石けん5選
13:59 視聴者さんのおすすめ商品
15:59 はは美からのお願い
▼自己紹介
はは美(30代)と申します😊
子供が産まれてから添加物を気にするようになりました。
ゆる~く無添加生活をしています。
●添加物大国の日本では完全無添加が難しい
●でもなるべく添加物を避けたい・・
●自分や家族のために安心できる食品を知りたい
そんな方に向けて、危険な添加物の紹介や
安心できる食品の紹介等していきます✨
~You are what you eat(人は食べたものでできている)~
【初めての方へ】
これだけ見ればOK!今日から出来る無添加生活のはじめかた
【無添加商品などを製造・販売してる企業様へ】
無添加商品などを紹介してほしい企業様はぜひご連絡ください。
本当に良い商品を広めるお手伝いをさせていただきます。
▼お仕事のご依頼はこちら
【商品の製造・販売してる企業様、個人事業主様へ】
良い商品を広めるお手伝いをさせていただきます。
身体に良い食品、健康につながる器具など
動画プロモーションをご検討中の方は下記URLよりご連絡ください。
▼お問合せフォーム
https://forms.gle/tThiB211PdwvurF99
#人は食べたもので出来ている #石鹸 #無添加

21 Comments
洗剤はミヨシさん。石鹸はしゃぼん玉を使用しております😊
シャボン玉石鹸の地元に住んでますが、ねば塾の石鹸使ってます。
シャボン玉石鹸は今お風呂に出てる分でやめようと思ってます。
全身洗えて、洗顔すると毛穴の汚れも浮き出て物はすごくよかったです。
ただ、ソープケースを洗うのが面倒くさいのとシャンプーに使うと減りがものすごく早いのでココナツ洗剤に変えることにしました。
家族はまだ残りの石鹸使ってて私は先にココナツ洗剤に乗り換えて洗顔以外の全身に使ってます。肌がスベスベします。
主に洗濯に使う為に買いましたが全身シャンプーにも使えるので環境にもよく、楽も出来るのでしばらくココナツ洗剤にします。
ひょっとしたらこのチャンネルでも紹介されてたかな?
ブルーシーのココナツ洗剤です。洗濯はココナツ洗剤+洗濯マグちゃん+クエン酸です。
洗顔にはイマイチでした。シャボン玉石鹸の方が良いです。シャンプーは流すとキシキシするのでカウブランドの無添加トリートメント使ってます(洗顔も)。
もしかしたらいつかシャボン玉石鹸に戻ってくるかもしれません。
知り合いの方からたくさんの糠をいただいて、糠漬けだけでは消費できなくて、どうしたものかと考えていました。
そのまま食べても甘くて美味しいので、少しずついただいています。
油を落とす作用もあるみたいなので、ガーゼに入れて洗剤の代わりに使ってみよう!と思いました😊
気づきをいただきありがとうございました🍀
毎回、有益な配信有難うございます😊
シャボン玉石鹸3年目です!
毎回使ってたボディークリームは
必要無くなり
週一で使ってた軽石も
ほぼほぼ使ってません!
入浴剤は、塩化マグネシウムに替えました。
おばちゃんですが、水が弾けます笑
もう怖くてキレイな色のお風呂に入れません(´-﹏-`;)
私のおすすめ商品は
シャボン玉
台所用石鹸です!
成分 純せっけん分
(99%脂肪酸ナトリウム)
110㌘
139円
固形なので、ちょっと面倒ですが泡切れが良く、油汚れも落ちやすいと思います^_^
オケタニ販売さんの「浴用枠練り石けん」がオススメです。
ヤシ油とオリーブ油のみの無添加石けんで肌もツルツル。シャンプーとして使ってもリンスいらなかったりします。
石鹸シャンプーを10年以上愛用しているのですが、美容室でカラー(ノンジアミン)してもらった後に石鹸シャンプーを使うと色落ちが早いような気がして、カラー直後の2~3週間だけ「菊星」というメーカーの【ココナチュラ】のシャンプー&トリートメントを使用しています。
とてもシンプルな成分で、価格もそれ程高くなく、気に入って何度もリピートしています。
アミノ酸系シャンプーのように指通り滑らかな感じではなく、素髪に戻ったようなキュキュッとした洗いあがりです。
ガ〜ん、ウエルシアにシャボン玉石鹸、無くなってた。牛乳石鹸無添加とサラサ洗剤買った。歯磨き粉も無くなってた。5つの石鹸無いョ。マツモトキヨシ近くに無い。
長年の悩みだったアトピー。食品添加物と石鹸を辞めたら、肌がみるみる良くなりました。私のアトピーの原因は食品添加物と添加物だったようです。ボディビルダーさんも減量期にアトピーが良くなるので添加物の影響は大きいと言われてました。
石鹸で私が今まで使ってきて良かったと思う物はミヨシ、パックス、エコバ、シャボン玉等あります、パックスは戦前から無添加石鹸を作ってきたメーカーですが、片方でマーガリンをかなり作っています、ただ無添加石鹸など1ケースのまとめ買いとかすると、随分オマケも付けてくれたりします、パックスは電話でいろいろ聞いてみた時、ずいぶん親切丁寧に説明をしてくれて、イメージは凄く良かったですね。
せっけん、石けん、石鹸、でも意味合い違うんですよね確か
動物実験なし、無添加石鹸 松山油脂石鹸。
福岡の島でそんな実験してたんですね。とても興味深かったです。
パックㇲナチュロンやペリカン石鹸はおすすめに出てこないけど、無添加なはずですよね? シャボン玉石鹸より安くて使いやすいと思うんですけど? どうでしょうか?
ちょっと違う話になるけどシャボン玉せっけんの歯磨き粉は成分見ると普通にダメですね。そしてシャボン玉せっけんの会社はSDGs推進ってモロ書いてあるから自分はあの会社の使いません。
わたしは「ぽぽ」石鹸です!
あの万能洗剤「えみな」の姉妹品✨✨✨
牛乳石鹸の青箱のものを使ってます。石鹸の香りがいいです。
本日、生協に申し込みました(^^♪
無添加商品を集めていくつもりです
すこしづつですが、体調管理に効果が
出れば満足です、まずコレステロールを
下げる努力から、がんばるzo—ーーー。
石鹸、シャンプー、ボディソープ、洗濯洗剤、いずれもパックスナチュロンを使用しています。
少し安い偽アレッポを最近良く見るんだけどあれは大丈夫なのかな?
友人がコープ自然派の品が安心と言って、宅配で様々な品買う~有名メーカーの食器洗浄石鹸は、手荒れ酷く、中止してコープ自然派記載のを使用してます