SNS上で話題の化粧水不要論を医師の立場から徹底解説しています。

Explaining a doctor’s perspective on the controversial theory of not needing a toner on social media

■友利新Youtubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCS02b3Y9RCzsT2k4no6LN-g?sub_confirmation=1

■友利新のInstagram
https://www.instagram.com/aratatomori

■友利新のTwitter

■友利新のBlog
https://ameblo.jp/arata1107

■YouTube広告に関するお問い合わせ
株式会社スクランブル
info@scramble.jp

■Inquiry about ArataTomori’s YouTube
info@scramble.jp

■その他お仕事に関する問い合わせ
有限会社エクステンション
info2@extention.jp

#化粧水 #化粧水いらない #スキンケア #保湿 #毛穴

47 Comments

  1. 化粧水の役割を分かりすく説明していただいて、ありがとうございます。先生の目線で
    化粧水と乳液の合併型のオールインワンについて解説頂ければ幸いです。オールインワンは確かに楽ですし、顔に負担が少ないです。ちゃんと化粧水と乳液を代用できるか気にします。よろしくお願いします。

  2. 他の方の動画でよく有るのが、本人は不要とまでは言ってない。あまり意味が無いorそれだけではダメ。値段は関係なく人により合うものを見つけて惜しみなく使ってね。
    この内容の動画でも「化粧水は意味無い要らないってあの人言ってた!」とここのコメントに有るのが不思議でコメント見まくってしまいました🤣
    どんな論でも万人に寸分の狂いなく同じ結果になることなんて中々ないのに💦
    先生の動画、理由も分かりやすいですね(●´ω`●)参考にさせていただきますね🥰☘️

  3. おすすめの成分のサプリメントと、皮膚科医から見た安心なサプリメントのメーカーを教えて頂きたいです(>_<)!!

  4. 大女優さんの方が洗顔ではなく化粧水だけしかやってなくて、でもそれを実行した7年間ニキビに悩まされたユーチューバーが10日でニキビ肌を治したんですが、本当に化粧水だけで良いのでしょうか?

  5. 数年悩んだひどいニキビや皮脂がありました。人には合う合わない食があり肌は食べたものでできていると聞き、体に合わない食物を摂らないようにし、水分をしっかり摂るようにてから肌質がビックリするくらい良くなりました。カサつくことも脂っこくなることも今では全くありません。自分の中では洗顔料、化粧水商品などは使わなくてもバランスの良い健康的な肌にできると確信しました。そら生き物なんだから自然にするのが体にとって一番だなって。

  6. ヨーロッパ在住ですが、化粧水が拭き取りタイプしか見つからなくて困ってます・・
    やっぱり欧米の人と同じ方法ではだめなんですね・・

  7. 先生、ありがとうございました。
    私は化学物質過敏症を発症し、今までの化粧品が全く使えなくなりました。スキンケアが分からなくなり、化粧水をあまりつけず油分だけをつけていたら顎ニキビがいっぱい出来てしまいました。
    先生の説明で化粧水は大事とわかりましたので化学物質の入っていない無添加、無香料の化粧品を探します。皮膚からの化学物質が体に悪いと知りました。
    特に界面活性剤の蓄積が悪いみたいです。先生はどう思われますか?
    体には100%のオーガニック化粧品が良いと思いますが。。

  8. 私は、必要不可欠。ハトムギ化粧水が欠かせない。脂性肌だが、乳液も塗ってます。守られている安心感がある。私のお肌はハトムギ化粧水を喜ぶ。😍😍😍😍😍

  9. 私は43歳ですが、3年ぐらい化粧水なし、ワセリンだけで過ごしましたが、問題ありませんでした。肌診断しても水分も大丈夫でした。でも最近はマスク生活でシミができたりしてきたので、化粧水使ってます。マスク生活が終わったらまた化粧水なしでもいいかなと思ってます。

  10. いくら化粧水が不要と言われても、化粧水だけつけてます。
    昔、色々つけて乾燥肌になっていたように思います。やっぱり逆効果だったんですね。今は乾燥知らずです。

  11. オールインワンじゃだめですか?

  12. う〜ん今回お話の中で乳液が一言も出てきませんでしたね かなり意識的なものを感じました
    諸事情有るのかも知れませんがとても不自然に感じたのは私だけでしょうか?

  13. 先生の説明は、分かりやすくて、安心安全に学ばせて頂いています!いつもありがとうございます
    自分は医療関係の学生なのですが、先生のような分かりやすく説明できるようになりたいです。

  14. すごく為になりました!
    オールインワンも化粧水をしてから塗った方が良いのでしょうか?

  15. 自分の場合化粧水や乳液を使うとニキビが出来ます。
    そこで基本のスキンケアはワセリンのみ
    ご褒美的な感覚でたまに化粧水やパックをしてワセリンで蓋する
    が1番あってる気がしました。
    まだまだ研究中です。
    スキンケアは難しいですね

  16. 先生初耳ですが私は初めに昔から化粧水つけますいらないとショックどうしていらないのか詳しく教えて下さい

  17. 先生が言ってるから信じますみたいなコメントあって危ないなって思った。この動画だけでは化粧水が必要な根拠がなにもない。

  18. そのむかし、欧米では石鹸洗顔でアルカリ寄りになった pH を酸性に戻す役割を担っていたのが化粧水で、洗顔料が弱酸性~中性になった今では必要がなくなった、という見解の人が多くなったと聞いたことがあります。
    なので海外では YouTube やインスタでもそう発信しているインフルエンサーがたくさんいます。
    でもそういった歴史的背景とか、友利先生が仰っているような人種間の肌質の違いを見ずに
    「化粧水使わない」っていってる人がいるから絶対いらないに違いない!と飛びついてしまうのはどうなのかなぁ~🤔 と思いました。

  19. そもそも角質層とは皮膚の1番外側の0.02mmの死んだ細胞の層なのでは?
    約6週間でターンオーバーする角質層に化粧水を塗る効果は?

  20. 自分は化粧水を使わないでクリームだけだと肌が突っ張ったような感じがして違和感が残る。このような情報はやはり鵜呑みにするのではなく、自分の肌で実感することが一番大事だし、そもそも人によって肌質が違うのに答えがひとつなわけが無い。

  21. 私も3年程前に幾つか「化粧水は必要ない、意味がない」
    といった内容の動画を目にしました。

    中には、自称美容家の方が化粧水を止めて開発した自社製品を
    使うようになって、この美肌に改善した。と、上手く宣伝内容に
    話が流れて行く動画もありました。
    コメント欄には「化粧水を止めたら肌がカサカサになりました。」という
    コメントもありました。

    男性YouTuberさんの動画でしたが、自称美容家で本当に艶と潤いのある
    綺麗なお肌なので、説得力があり、信じる方もいらっしゃるでしょう。
    少しその方の自論にl興味があり、幾つか拝見しましたが何れも解説に
    「私の場合」と言う言葉が必要な内容だという印象を受けました。
    お肌はお一人お一人異なり、その時のストレスや食生活、習慣、
    女性は生理周期よっても変化しますから、万人に合うモノや方法は無いと
    私は考えていますので、こういった動画の影響でインナードライ肌の方が
    増えなければ良いのだけれど…と思いました。

    皮膚科医の有利先生がこの動画で警鐘を鳴らして下さり、惑わされている方や
    影響を受けて化粧水を使わなくなった、止めようとしている方達が救われたと思います。

    分かりやすい解説で間違った情報を正しく説明して下さり有難う御座います。

  22. 純石鹸でメイク落としまでやるということについてどう思われますか?
    脱脂力がつよすぎて乾燥しすぎる原因になりますか?

  23. ゴチャゴチャ言ってるけど、つまり私たちには友利先生が必要ってことでいいですか?

  24. 自分は日本とブラジルのハーフで、日本人とか外国の方とかの肌を分けられた話をさせると、どっちか分からなくなります(TOT)

  25. ヒューメクタントとエモリエントのバランスですね〜✨実は、化粧水不要論の動画を見て、動揺してたんです💦誰にも聞けず、悩んでいたので、先生のお話で、ホントによくわかりました!ありがとうございました🙏

  26. 化粧水を使っていると人間が本来持っている自己保湿機能が低下してしまい、化粧水を使わなければ荒れる肌になるので何もつけないのが一番良いと聞いた事があるのですが、先生はこの事についてどう思われますか?

  27. フィッシュオイルとマルチビタミンミネラルとってるだけで、化粧水とか何もやってないけど肌色んな人から綺麗って言われる

  28. わぁ…ありがとうございます。
    化粧水をなくす美容法が合わずに悩んでいたことがありました。
    結果脂漏性皮膚炎になり、皮膚科に行ったら、自分の肌に何が必要で、何が不要なのか、きちんと向か合うことが大事だよと言われたことがあります。
    むやみやたらに、色々塗る必要はないけれどねって。
    肌が敏感で薄いので、化粧水が必要な理由が分かりとても有り難いです。

  29. 逆張りの極論は再生回数伸びます。
    これは美容以外にも当てはまることです。
    ちゃんと社会経験していればそんな世の中単純じゃないし
    簡単に解決することは少ないってわかるものだと思うんですけどね。

  30. 自分がワセリンのみで大丈夫なタイプの乾燥肌なのかそうじゃないのかが分からない。どっちにしろ水分も皮脂も足りなそうな気はするけど。

  31. 余計な物を肌に乗っけて刺激を与えると
    毛穴が詰まってターンオーバーできなくなるので汚くなりますよ〜

  32. 乳液から使う人も多いですよね?
    私は、化粧水使ってからの方が肌なじみがいいから好きだけど。

  33. 先生のお肌を見ていたら説得力が凄いです!

  34. 革靴を磨くのが好きなのですが、この動画を観て、ひび割れの原因が分かりました。これからは、グリセリンと水を混ぜたもので保湿し、その上に油性のクリームを塗って乾燥を防ごうと思います。

  35. どうなんでしょう…
    そもそも角質層というのは死んだ細胞じゃないですか。化粧品というのは、角質層の下の生きた細胞には届かないと言います。
    角質に水分を入れ込む=死んだ細胞を濡らす
    皮脂が多い状態にクリームを塗るのは良くないというのは理解できるのですが、そしたら化粧水のメリットって何なんでしょう…
    インナードライ肌でずっと悩んでて何をしても良くならず、調べまくってます涙

  36. 化粧品て難しいですよね、ある程度使ってみるまで効果のあるなしとかあうあわないも変わってくるから

  37. 化粧水は要らない論には直接関係無い話なんですけど、この動画の先生の説明を聞いていてセラミド配合の化粧水がなんでペタペタモチモチばかりなのか分かりました。
    セラミドは油分に配合しやすいから化粧水もペタペタモチモチの商品ばかりになるんですね。

    と言う事はセラミド配合の化粧水と言うのは浸透力が高いのでじっくりと肌への浸透を重ねてまでする必要が無いと言う事なのかな?

    年齢的にインナードライが気になっているのですがセラミド配合の化粧水を使っていてもインナードライが気になる時は油分が低くて重ねて浸透させる事が出来る化粧水で浸透させてからとどめにセラミド配合を使えば良いと言う事なのかな?
    で、更に乳液やクリーム?

    化粧品かぶれで皮膚科に通ってた時の医師(女性)から「本当は化粧水なんて要らないんだけどね」って言われた事あって「えっ?いくらなんでもそれは無理じゃ?」って思ってたんですけどこの動画の事を言いたかったのかな?
    結局その皮膚科で出された抗生物質の薬を塗ってもいつまでも治らず長期使用になってしまうので弱い抗生物質の薬に変えて貰ったんですが、その薬が物凄くしみて痒くてとても耐えられず結局ほぼ1日中顔をアイスノンで冷やしてとにかく掻かない弄らないでやっと人並みの肌に戻りました。
    でも完全に治ったわけでなくそれまで以上に肌が敏感になってしまい少しでも油断すると発疹が出てしまい悩んでいます。

  38. 洗顔するから油分量が多いだけでしょ笑
    欧米みたいに洗顔しなくなったら油分減るっしょ

  39. 化粧水不要論を見つけて驚愕して、本当に本当に悩んで、今日一日調べまくったけど、友利先生の動画がとても分かりやすく納得出来たので、これからも化粧水は塗っていきたいと思えた。ありがとうございます。

Write A Comment