皆様こんにちは!
子なし専業主婦48歳のおもちです。
本日の動画は粉石けんを生活に取り入れよう!
という動画になっています♪
天然素材の粉石けんを使って
心と身体に優しい生活を送ってみませんか?
毎週火曜日18:00は身体のことやソーイング、
趣味や色々。
毎週金曜日18:00は
1週間ごはんのキロクとなっています!
ご意見、ご感想などコメントを下さったら
嬉しいです⑅︎◡̈︎*
どうぞよろしくお願い致します•*¨*•.¸¸♬
♔ ♕ ♖ ♗ ♘ ♙ ♚ ♛♔ ♕ ♖ ♗ ♘ ♙ ♚ ♛♔ ♕ ♖ ♗ ♘ ♙ ♚ ♛
〜我が家のごはん事情について〜
夫婦2人暮らしで旦那さんはフリーランス&
不眠症持ちなので、お互い好きな時に
好きなものを食べています!
1日1食の時もあれば3食食べる時もあります。
Instagram
https://www.instagram.com/omochi202209
Twitter
https://mobile.twitter.com/OMOCHI22dokechi
このチャンネルが、
毎日を楽しく有意義に生きるためのヒントに
なれたら嬉しいな。と思っています。
どなたかの参考になれば嬉しいです。
おもち。
6 Comments
粉石けんを買ったばかりなのでとても参考になりました(^^)
同じの使ってます😊私はお湯に溶かして使ってます。何でも使えt便利
あたしも全部これに変えよ!!
ほんと、こどが何のアレルギーに反応してるのか分からならなくてほんと、参ってました。😢洗剤も大事だとは、考えてましたが、最近洗剤選びに怠けてました😅また、見直すきっかけになりました。
最低揃えるモノのリストを記載してほしいです😅
どーしてもヌルヌル感が残ってしまいます!!
緑のパッケージの方を買いました!
原料がパーム油だからかな。
そのヌルヌルはもし、そのまま飲みこんでも大丈夫かなと少し気になっております😅
同じ粉石けんを使っていましたが、お湯で溶かしても黒物に白い跡が出るので同じメーカーの液体に変えました。(動画のよう洗濯機を一度回してから使ったらいいかも・・)
洗濯機を洗浄する業者さんの話で、人にやさしい洗剤はカビにも優しいので無添加洗剤を使っている洗濯槽には黒カビが発生しやすいので頻繁に洗浄したほうがいいと言っていました。
石鹸生活してます。
使い始めて気づいたのは、合成洗剤は汚れをよりこびりつかせる作用があるのでは?という事。
合成洗剤時代の襟の黄ばみは、石鹸に変えても全然落ちません。石鹸洗濯しかした事ないシャツには黄ばみなんて無いのに。
魚を捌いた生臭い手、潰したニンニクを触った手。これも合成洗剤時代は次の日になっても臭っていましたが、今は1回洗えばほぼ落ちています。