2022年春…1号が頭をよく掻くようになりました。「乾燥かな?」と見守っていましたが日に日にひどくなり…ある日気がついてしまったのです。アタマジラミ。最初見た時は鳥肌が立ちました。だって…数えきれないほどの卵が、愛する我が子の頭に住みついているのですから。
アタマジラミ用のシャンプーやローション、クシを使って徹底抗戦です。

21 Comments

  1. 十数年前寄生された時、たまたまDDT持ってる医者がいて、一発で除去できました

  2. TikTokの動画で見たのですがカラーすると良いらしいですね!シラミやられるらしいです!とはいえなかなかお子さんにカラーは難しいですし1発でシラミが居なくなるものがあればいいのに!

  3. 昨日子供ふたりにシラミが見つかってうろたえている物です。情報ありがとうございました涙 とりあえず記載されたシャンプーと櫛でやりました。成虫わんさかでてショックでした。シャンプーだけだったのでローションも買ってみます涙
    寝具や枕カバー毎日洗いかえるとか熱湯で煮沸してとかどうしてましたか?! 今から洗濯したもの乾燥機かけに行こうとしてますが効果的なことはなんだろうとググってました涙

  4. Oh my! Products everywhere are really different! I remember when I had lice in my Elementary days. It was awful! All the kids would stay away from me and just be so rude, it was horror(っ◞‸◟c)My mother noticed really late so me and my sister had plenty and I felt horrible.. We got this lice box that came with spray, comb, and the shampoo. It didn’t seem to work but I could really feel it in my scalp. The comp, as what I can remember, was much more smaller in the brittles, so it was easier to get the eggs and everything off. We literally tried everything! We even use mayonnaise.. Nothing actually seemed to work and lasted for a year because my parents weren’t really great ones.. I finally got them off after a year and when we moved. I used so many products on my hair that probably killed them all, because I never saw them since. It’s truly awful getting them when you are older or at any age really, but I just hate the fact the people around me were so mean 😢

  5. いまは大きな娘たちも、いましたよこれ、厄介なやね。学童で写るのよ。昔はあったとか言ってたけど、いまもあるのよね。シャンプー大変だけど頑張ってね~

  6. 海外在住ですが、金属製の櫛がいいですよ。櫛の部分がスパイラル状になってるのがめっちゃ取れます。あと、櫛を使うときは、濡らしてコンディショナーを大量につけながらすると痛くなく取れますよ

  7. 私も昔、保育園でうつされました。
    母親がつげのくしをわざわざ京都で買ってきてくれましたっけ。
    そのくしを担任の保育士が貸してとしつこく、貸したら返してくれなかった、高かったのにと、母親はいまだに嘆いていますよ。つげのくしは効果てきめんです。
    昭和で終わったと思っていたら、まだあるなんて。

  8. 我が家も、頭にシラミが和を作って大量だったので薬局に行き買いましたよ

  9. 少し大変なのですが、、、
    卵は熱に弱いので
    シラミシャンプーとヘアアイロンで退治するといいです
    根本までとなると火傷怖いですが💦
    卵から孵る前に駆除できるので
    ヘアアイロンすると、プチプチっと卵が焼かれる音がしますょ、、、

    お布団なども、家庭用のアイロンで熱を入れるなどすると
    家庭内での感染も少なくなるかと、、、

    ちなみにうちの娘は中学で体操してたので、そこからももらって来ました💦
    保育園から、小学校、中学と
    シラミシャンプーお世話になりましたw

  10. フィリピンの子供達もシラミに悩まされています。日本から、スミスリン をお土産に。大人を含み、全員に効果ありました。下の毛じらみにも効果があります。

  11. 消毒用アルコールを髪の毛全体に少しつけて、頭にビニール袋を被せて密着させましょう。アルコールが気化して10分程度で成虫が窒息死します。
    卵が孵化するので2日に1回程処置すれば10日間程度で全滅します。

    クスリには耐性があっても、窒息させればOKです。アルコールにアレルギーがなければ子供にも優しい。

  12. 子どもの頃、校庭で朝礼をしてたら、太陽の熱で前の子の髪の毛からもぞもぞ出てきてたのを思い出しました。
    どこから来るんだろこの虫。

  13. 海外在住の大人だけど、ノンシリコンシャンプーで自然派オイル、ヘナにして
    身体に良い食事をしてたら、ダニとかシラミとか出てきて、体はブツブツ、アレルギーになりました
    寄生虫も、不飽和脂肪酸や良質な血液が好きなので、体にも良いけど、虫も呼び寄せるようです
    シリコン補修シャンプーにして、部屋に消毒を撒いて、ポテチ食べて、ドライヤーやアイロンかけてたら
    変な虫も1日で消えました
    化学製品とか熱って、ある程度大事だと思いました

  14. 数年前に娘がシラミをもらって来ました💦
    シラミ用のシャンプーは髪がきしむみたいなので、普通のシャンプーにラベンダーのアロマオイルを垂らして洗っていました。
    シラミが香りに弱いらしいので、精製水にラベンダーのアロマオイルとホホバオイルを混ぜてヘアスプレーを作って髪を洗った後にドライヤーしてスプレーしました。
    初見の時は成1匹と卵が数個で少なかったからか、それで治りました。
    ラベンダーのスプレーはしばらく付けていましたが、ホホバオイルのおかげで髪もツヤツヤになり良かったですよ😊

  15. 何故かおすすめに1年前のシラミの対処方が…と思わず見入ってしまいました。

    小3の頃プールからクラスに大流行したのを懐かしく思い出しました。40年前でしたが…今も生息してるとは驚きです。
    担任の先生から全員頭に白い粉を振りかけられた記憶が。

    皆さんのコメントにお返事されてる丁寧な御人柄が伝わって来て、ついコメントしてしまいました。
    子供さんが大きくなった時に笑い話になりますね😊

  16. 今まさに奮闘中です
    自分は大人ですがもらっちゃいました
    初めて行った歯医者で、、帰り道なんか頭がもぞもぞするなー気のせいかなー?
    と思うも1週間ずーっとで、、毎日頭も洗っているのに、、
    おかしいなってクシで30分くらいとかしてみたら
    成虫?が引っかかりビビりました、同じくドラッグストアにダッシュでしかしスミ●リンしかなく
    ワラをもすがる思いで購入、、あまり効かず、アースを試しても微妙に効かず
    かれこれ20日間掃除、洗濯、シーツ、枕カバー毎日交換
    布団乾燥機、衣類はランドリーで乾燥させてますが、、、寝る時間が減り疲労困憊状態です
    大人で一人なので後頭部をみてクシで卵を取るのが難しいです
    しかも動画の卵よりはるかに小さく根本にあるのでとても見にくいです
    どのようにお掃除をしたか洗濯洗剤等、通常のシャンプーは何を使用していたか
    ご教授頂けたら幸いです。

  17. 20年ほど前子どもが園でもらってきました。クシでとかしてると肩に成虫がポトン😅
    根絶するまで親も子も忍耐でした。

  18. 自分も居そうや〜。会社のトラックあれこれ乗り回しで、不潔な人多いし、ヘッドレストからうつってるわ。

Write A Comment