00:02 今週のテーマ【「高性能窓」にお金をかけるメリット3選】
03:03 1.窓の結露がなくなると?
04:33 窓の結露=除湿 です。
09:39 窓の結露対策の切り札は暖房
10:44 2.みんなが間違っている窓の開け方・使い方
11:43 よくある間違い3つ
17:30 3.なぜ高性能窓にするのがコスパNo.1なのか?
32:30 まとめ
33:23 感想
55:28 百年の家からのご案内
『「高性能窓」にお金をかけるメリット3選』
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あったか〜く住める高気密高断熱住宅が欲しいけど、資金が足りない
そんな時、
『じゃあ窓のランクを下げましょう♡』
『こんなにいい窓じゃなくてもそれほど変わりませんから♡』
一見、お客さん思いのいい営業マン、でもその実態は、
高性能住宅を何も知らない売りたいだけの人
注文住宅なら、出来てしまうのですが、
これは「高気密高断熱住宅を知らない」落とし穴
いいサッシは、結露しないだけがメリットじゃないんですよ。
もちろん、いろいろダウングレードした後に、サッシのグレードを落とすなら仕方がないかもしれません。
でも、一番最初にダウングレードを考えるには、あまりにも影響が大きすぎ、下げ具合によっては、もはや高気密高断熱住宅とは呼べなくなります。
あなたの建てようとしている家は大丈夫ですか?
そんなことを知らずに、
『じゃあダウングレードお願いします』
なんて人で、後から困っている人が非常に多いので、これから高気密高断熱住宅を建てたい人で、後から後悔したくない人のためにお話しすることにしました。
今回は、「高性能住宅においての窓」についてお話しします。
「高性能窓」にお金をかけるメリット3選
1、窓の結露がなくなると?
2、みんなが間違っている窓の開け方・使い方
3、なぜ高性能窓にするのがコスパNo.1なのか?
高気密高断熱住宅は、
サッシの性能が低いと、
みなさんが考える以上にもっといろんなデメリットがあります。
どうしてそうなってしまうのか?
なぜ、そんなことが起こるのか?
『家なんてどこで建てても一緒』
『家なんんてヤスきゃいいんだよ』
な〜んて思っている人は時間の無駄になるので、
見ないことをお勧めします。
家族のために、
真剣にいい家を建てたいと思っている方は、
ぜひ、ご覧ください
===============
『「高性能窓」にお金をかけるメリット3選』
\2121年注文住宅のミライ✨117/
毎週水曜日19:50〜4大SNSで生放送
Instagram、Facebook、Youtube、Twitter
===============
せっかく注文住宅を建てるなら、寒さ対策だけじゃなくて、
・家族の花粉症の症状を軽くしたい
・暖冷房費を減らしても快適に住みたい
・家事の手間を半分にしたい
・ペットも安全に長生きできる家が欲しい
✅今までのイヤな暮らしを、家づくりで劇的に暮らしやすく変えたいと
思う人はぜひ聞いてください。
==============
アマゾン電子書籍で26部門1位&ベストセラーになった、
百年の家プロジェクト代表の本
『100年後悔しない家づくり』発売中
是非読んでみてください。
===============
Powerd by 百年の家プロジェクト(※「100年住宅」は無関係)
愛知県岡崎��
#高気密高断熱住宅 #樹脂サッシ #ykkap
#注文住宅新築 #百年の家プロジェクト #注文住宅岡崎市
【一般ユーザー向け公式LINEはこちら】ーーーーーーー
家づくりを勉強したい、百年の家に住みたい、質問がある
これから家を建てたい方は、
百年の家LINE公式アカウントに登録すると
電子書籍「家づくりの15の基本」
耐震動画4本など無料でプレゼント
また、質問もLINEで受け付けています.
百年の家を建てたいユーザー向けの
↓百年の家LINE公式アカウント登録はこちら↓
https://kli.jp/f/YfcE/
【百年の家のメンバーになりたい工務店さんはこちら】ーーーーーーーー
百年の家プロジェクトに興味があって、
僕たちと一緒に日本の住環境を変えていきたい中小工務店さんは、
無料動画「C値0.2以下:他にない技術がもたらす工務店逆転戦略セミナー」をプレゼントしています.
工務店さん専用の
↓百年の家プロジェクト公式ラインはコチラ↓
https://kli.jp/f/lZWy/
【百年の家プロジェクト公式HP】https://100pj.jp/
【Instagram】
https://www.instagram.com/myhome_sweets/?hl=ja
【Facebook】
https://www.facebook.com/100pj
【YouTube】
https://www.youtube.com/c/百年の家プロジェクト
【その他、関連動画はこちら】
004【住宅勘違い】前編‗断熱・気密・冷暖房・計画換気、一番重要な性能はどれ?を岡崎より解説
013【百年ルール】4の2注文住宅建てるなら百年の家で使わない設備とは?床暖房?太陽光発電?タイル外壁?ベランダ?
2121年注文住宅のミライ14 2021注文住宅につけないと後悔する設備5選~百年の家が贈る注文住宅のミライ
https://www.youtube.com/live/Pzb__CHt0lI?si=aiwoqko-QCOwL0j3
百年の最新モデルハウスつっこみルームツアー~超性能だからできる新しい間取り~百年の家が贈る注文住宅のミライ
https://www.youtube.com/live/f46yBAMsKOk?si=qI0TtBaD7so8aUcg
096【注文住宅建てるなら】4の2マジに損するエアコンの種類と取り付け位置を岡崎から解説