今日は資生堂より2月末に新発売していた
【IHADA 薬用フェイスプロテクトUVミルク】
について解説しました!!

〈目次〉
0:00 はじめに
0:08 これがプチプラ!?【IHADA 薬用フェイスプロテクトUVミルク】解説
1:35 かなり珍しい!「医薬部外品」の日焼け止め下地
4:00 かずのすけ推し成分の『トラネキサム酸』が単独有効成分!
5:20 吸収剤と酸化チタンのハイブリッド!SPF50+/PA++++の最強UV指数
7:32 最近人気の『酸化亜鉛フリー』で、グリセリンもかなり少量の配合!
8:56 『UV耐水性★★』で汗・水に強い!ブルーライトカットや耐皮脂性について
10:23 デパコスより良い…!?これぞ理想的な紫外線吸収剤の構成
12:21 【IHADA 薬用フェイスプロテクトUVミルク】の成分解説まとめ
13:35 イハダUVミルクの使用感!ナチュラル肌に整える色付きUVベース
16:17 これがプチプラで、あれがデパコスって、何かのバグ…?
17:53 イハダUVミルクと「エッセンススキングロウファンデ」との相性について
18:29 時代が違えばデパコス価格でもおかしくない!もう一つの今季最注目UV!

以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!

〈おすすめ動画〉
①【IHADA徹底比較】プロのお勧めはどっち? 『美白ケア』のIHADAが通常版とどう違うのか、化粧品専門家が全種解説!【化粧水・乳液・バーム】

②【今季最注目の傑作】常識を覆した、新時代の日焼け止め。化粧品のプロが待ち望んだ技術革新がついに実現!【全く新しいノンケミカルUV】

③【これは正直…】美肌に導く魔法のファンデ専用プライマーが新登場!莫大な期待を背負った最新下地に潜む懸念点をプロが解説。

〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1

かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/?inflow=216

<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK

【美肌成分事典】
重版8刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP

<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役

美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー8万人超
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194

フォロワー20万人超!Twitter「かずのすけ」

お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!

#IHADA #日焼け止め #酸化亜鉛フリー

46 Comments

  1. 〈目次〉

    0:00 はじめに

    0:08 これがプチプラ!?【IHADA 薬用フェイスプロテクトUVミルク】解説

    1:35 かなり珍しい!「医薬部外品」の日焼け止め下地

    4:00 かずのすけ推し成分の『トラネキサム酸』が単独有効成分!

    5:20 吸収剤と酸化チタンのハイブリッド!SPF50+/PA++++の最強UV指数

    7:32 最近人気の『酸化亜鉛フリー』で、グリセリンもかなり少量の配合!

    8:56 『UV耐水性★★』で汗・水に強い!ブルーライトカットや耐皮脂性について

    10:23 デパコスより良い…!?これぞ理想的な紫外線吸収剤の構成

    12:21 【IHADA 薬用フェイスプロテクトUVミルク】の成分解説まとめ

    13:35 イハダUVミルクの使用感!ナチュラル肌に整える色付きUVベース

    16:17 これがプチプラで、あれがデパコスって、何かのバグ…?

    17:53 イハダUVミルクと「エッセンススキングロウファンデ」との相性について

    18:29 時代が違えばデパコス価格でもおかしくない!もう一つの今季最注目UV!

  2. ファンケルの新しく出たSPF30の日焼け止めもトラネキサム酸単独で入っています。ただ酸化亜鉛が入っているので、かずのすけさんのオススメにはならないですね😅今年はトラネキサム酸入りの日焼け止めが多いんですかね?🤔

  3. これ愛用中だけどむちゃくちゃいい!
    ファンデーションとかも出して欲しいなぁ〜

  4. 以前、保湿力に期待してイハダの別の日焼け止めを購入したのですが、真っ白になる上にキシキシして使用感もイマイチだったのですが、今回のものは違うのでしょうか…?

  5. かずのすけさんしか信じてないんだけど←
    服用されてる美容内服あったら動画にしてほしいー!

  6. かずのすけさんの紹介ないなーと思いつつ気になって昨日買った商品でした😂笑
    花粉症でゆらぎ、乾燥が普段より酷い状態の肌ですがヒリつきも無く使いやすいです!

  7. かずのすけさんの見てから色々買うようにしてます!
    オルビスでアクアニストってシリーズとファンケルのトイロの解説をぜひお願いします!

  8. 解説をお聞きしていると、クレドポーボーテの日中用乳液(日焼け止め効果あり)にすごく特徴が似てるなと思いました!毎日何気なくクレドポーボーテを使っていたのですが、日焼け止め効果のあるものにトラネキサム酸を有効濃度配合するのがとても難しいと聞いて、改めてクレドポーボーテの品質の高さを実感しました✨イハダのスキンケアも使ってみたいです!

  9. キュレルの色づくベースミルクを普段使いしてますが、若干乾燥がきになります💦イハダはどうですかね💦

  10. トラネキサム酸配合の日焼け止めは自分の中でトランシーノ(ノンケミカル)一択だったんですが、イハダも使ってみたいですね!

  11. プチプラじゃないですが、KOSÉさんの「インフィニティ マルチプロテクション デイセラムUV」3520円も医薬部外品でトラネキサム酸配合なんです!
    こちらもぜひ検証してみて欲しいです🥺❤

  12. これ見て買いました!
    令和の虎のジェネリック化粧品を解説してほしいです

  13. まだ日焼け止めあるけど買ってしまいたくなるな😅次はこれにしよ😊

  14. ずっとミノンの日焼け止めを使っていましたがこちらも試してみたくなりました。かずのすけさんの動画は忖度なしに良いものを紹介してくださるので本当に信頼できます!いつも素敵な動画ありがとうございます☺そしていつも画面越しにも分かるぐらいお肌つるつるで爪先のネイルまで美しすぎます✨

  15. リクエストなんですが、エッセンシャルバリアシャンプーがリニューアルすると聞きました!成分解説等聞いてみたいです!!

  16. カネボウの黒い新しい化粧水とファンケルのトイロという皮脂に着目した化粧水について解説していただけると嬉しいです!

  17. かずのすけ先生!エリクシールの日焼け止めが人気ですが、敏感肌で使用可能か知りたいです!成分解説、お願いします🙇

  18. ダルバのウォーターフルマイルドサンクリームが紫外線吸収剤フリー、酸化亜鉛フリー、ほぼグリセリンフリー、アルコールフリーでSPF50+とPA++++なので、ぜひ一度かずのすけさんに見てみていただきたいです!使用感はしっとりめで合成香料じゃなくて精油の香りも良いです◎

  19. これいいですよね!私は花粉症がツラいので発売当日に買いましたが、今年は大きな肌荒れもせず、本当に助かっています。
    来年のこの時期もお世話になると思います!

  20. かずのすけさん、ありがとうございます!!
    とても気になってました!
    できれば、今後ラロッシュポゼシカプラスとリペアクリームB5+もお願い致します。

  21. イハダクリアバーム愛用者なので発売された瞬間迷わず買ったらめちゃくちゃ正解だった、、、👍

  22. アネッサのスキンケアミルクを
    使ったら湿疹がでてしまいました😭
    痒いし最悪です😣よく日焼け止めで
    あれてしまうのですが、何の成分が
    良くないんでしょうか?😭
    この日焼け止め、めちゃくちゃ良さ
    そうだけど使えるかなー😭
    夏好きなのに、良き日焼け止めに
    会いたいです😭先生の動画みて
    勉強します😭

  23. これ、良すぎてビックリしました。このお値段でこの使い心地。。。エグイw

  24. とても良さそうで気になります😮落とす時はオイルクレンジングが良いとのことですが油脂クレンジングでも落ちますか?

  25. かずのすけさんの動画をみて、イハダの化粧水、乳液、ナイトパック購入しました。
    今度、UVミルクも購入しようと思っています。
    最近 肌がヒリヒリするのでしばらくイハダで様子をみたいと思います。ただ一つ困るのは、敏感肌の上に混合肌なので鼻だけが脂がひどくて困っています。

  26. イハダ…
    肌に優しいと思って買ったのに半日で肌が大荒れしました…
    肌は赤く、ただれて固くボツボツに。
    皮膚科に通い治療中です…
    来週結婚式なのに、頑張ってダイエットもしてきて万全で式を挙げたかったのに、
    こんな肌になってしまって涙が止まりません。
    使ったことを後悔してもしきれず、過去に戻れるなら使用する私を止めたい…
    もう消えてしまいたい…

    肌に合わない人もいるという事を忘れないでください…

  27. こちらのイハダとセラネージュ ハイエンドカバーuvベースだったらどちらのほうが耐水性ありますかね?購入迷ってます😢

  28. 動画と関係ないのですが、エッセンシャル バリアシャンプーのリニューアル品の解説お待ちしております〜🙏

  29. 私は大半の日焼け止めは、目に染みちゃって使えない事が多いのですが、何十種も買っては試していますが、今のところ何が原因で目が痛くなるのかわかりません。
    わかる範囲で教えて頂けたら助かります!
    因みに、かずのすけさんが紹介されている商品は、ほぼ購入し使用させて頂いてます!
    いつも詳しい説明助かります!
    これからも参考にさせて頂きたいと思います♪

  30. かずのすけさん、おはようございます!いつも勉強させて頂いています!動画とは全然違う話で、申し訳ないのですが相談があります。今SK2の化粧水と乳液とワンバイコーセーのメラノショットを使っているのですが、お金が続かないので(物価高で苦しく…)セララボラインに全て切り替えようと思っています。(花粉時期でお肌が一時的にゆらいでいますが、敏感肌ではない粉をふかない乾燥肌です、小鼻から目にしたのほほにたるみ毛穴、ひたいに深めのシワがあります、昼間は鼻の毛穴がパカーっと開きます黒くはないのですが。ほほにシミがあります)洗顔とか、朝、夜のルーティンとかかずのすけさんの動画を色々見たのですが、結局どれを揃えたらいいか分かりません。洗顔剤は、スキンウォッシュエクストラにして、AoyamaLabo 5種のセラミド化粧水で拭いて、セラキュアローションをつけて、セラシェルジェル?レッドプロテクトジェル?にするか、はたまたセラシエルレッドモイストクリームのがいいのか?シャインドリップは必要なのか?迷っています。まだ、真夏製品ではなく、春~夏までので揃えたいです。ベストでもっとオススメでこれがいいよっていうのがあれば、教えて頂けると助かります。あと、セララボは年間沢山購入すると、特典で割引がちょこっとはつくようになるのでしょうか?どうぞご返答よろしくおねがいします。

  31. 初めまして!
    いつも拝見しております。
    ぜひ検証して欲しいのですが、
    以前取り扱っていたkisoというブランドとKONODOというブランドが激似でほぼ同じなんです。。
    会社は違うようですが、、ぜひ掘り下げておすすめの商品などあれば教えていただきたいです^_^
    よろしくお願い致します!

  32. トラネキサム酸の下地といえば、アルビオンのホワイトフィラーベースとも、比較していただきたいです、、!

  33. 毎回とても参考になります😊私は日焼け止めがカバンなどに白く付くのが嫌なんですが、どういう日焼け止めが付きやすいか、成分を見て見分ける方法はありますか?

  34. 目に染みないなら吸収剤入っててもいいんだけどなあ…どうかしら?

Write A Comment