脱ステ中に試したこと
前回は、痒みや皮剥けに対する対処療法編でしたが
今回は生活の中で試したことについてお話しします。
何かおすすめがあれば教えてください!😅
《目次》
■ 試したこと
0:42 ①シャンプー、石けんを変える
2:23 ②サプリメントとかを飲む
2:46 ③洗濯洗剤を変える
4:17 ④シャワーの後に冷水をかける
4:49 ⑤服・寝具の素材を気にする
5:34 ⑥食生活を変える・水を飲む
■ 脱ステで見られた変化 5:51
皮膚状態の変化については
脱ステ動画(前編)に詳しく載せてますので
見ていない方は合わせてご覧ください。
6:00 ①湯船に浸かれるようになった
6:26 ②汗をかいても痒くならなくなった
■ 脱ステして良かったと思うこと 6:59
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ プロフィール
旦那くん | 20代社会人 | 趣味はゲーム・サッカー
幼少期、体に湿疹が出るも小学生以降は症状なし。
一人暮らし2年目の夏に突然アトピーに。
ステロイドを使いながら生活。
投稿者の吾輩と結婚し、脱ステロイドを2年4ヶ月ほど試す。
体質はかなり改善されるも、体調が良くなかったのか突然悪化し危ない状態に…
とても良い皮膚科の先生に出会う。
体質は十分改善されたし、ステロイドや西洋医学も必要に応じて使うのは悪くないと判断。
現在、必要な時はステロイドも使いながら前の生活を取り戻しています。
ーーーーーーー
動画投稿者 | 20代主婦 | 金目鯛の煮付けが好き
体弱いけど、薬も病院も好きじゃない。
無添加・添加物不使用とか好き。
でも極端にやり過ぎるのはよくないと反省。
日々生きながら勉強しています。
#アトピー #脱ステ #肌荒れ #乾燥肌
#アトピー性皮膚炎 #脱ステロイド #落屑
#界面活性剤 #皮剥け #無添加洗剤 #無添加