<シーンチャプター>
00:00 店頭・通期時ので井戸端・近況報告(紅葉風景)
01:49 店内の柚子コーナー場所説明
03:10 柚子商品各種紹介
03:35 GPP柚子インセンス
04:00 hibi柚子
04:33 りらくST柚子
04:59 セントスケープ柚子ジンジャー
05:33 香彩堂 柚子香
06:10 もぎたてゆず入浴剤
06:30 ゆずはちみつ入浴剤
07:00 NK柚子入浴剤
07:26 練り香水柚子 
07:54 もぎたてゆず・ゆずはちみつハンドクリーム実演
03:35 <お香実演>りらくお香柚子実演
03:35 おまけ 日清ゆずおそうめん

■動画で紹介した商品■

03:35 GPP柚子インセンス https://www.aroma-taku.com/product/1713
04:00 hibi柚子 https://www.aroma-taku.com/product/1621
04:33 りらくST柚子 https://www.aroma-taku.com/product/1616
04:59 セントスケープ柚子ジンジャー https://www.aroma-taku.com/product/1642
05:33 香彩堂 柚子香 メール注文へ https://www.aroma-taku.com/form/mailshopping
06:10 もぎたてゆず入浴剤 https://www.aroma-taku.com/product/1713
06:30 ゆずはちみつ入浴剤 https://www.aroma-taku.com/product/1713
07:00 NK柚子入浴剤 https://www.aroma-taku.com/product/1693
07:26 練り香水柚子 https://www.aroma-taku.com/form/mailshopping

商品名 香彩堂 柚子香 金額 880円(税込)
商品名 練り香水柚子 金額 1650円(税込)

2022年11月13日現在
こちらの商品はネット掲載が不可の為、メール注文にてお買い求めください。
<メール注文>https://www.aroma-taku.com/form/mailshopping

***************************************************

<冬至とは?>

冬至は「二十四節気(にじゅうしせっき)」の一つで、1年で最も昼が短く、夜が長い日です。2022年は12月22日(木)が冬至です。

冬至と言えば、かぼちゃを食べ、柚子湯に入る日として知られています。
かぼちゃを食べるのは、冬至を1年の締めくくりの日ととらえ、「いろはにほへと」の最後にあたる「ん」の付くものを食べるのが良いという縁起担ぎです。その中でも、「かぼちゃ(南瓜:なんきん)」「人参(にんじん)」「蓮根(れんこん)」「銀杏(ぎんなん)」「金柑(きんかん)」「寒天(かんてん)」「うんどん(うどん)」の「ん」が重なる食べ物は、「冬至の七種(ななくさ)」と呼ばれ、特に縁起が良いとされていました。

<冬至に入る柚子湯の効能>

江戸時代に銭湯で客寄せのため、冬至の日に柚子を入れたのが柚子湯が始まりと言われていますが、現在では柚子の様々な効能が明らかになっています。

柚子湯には血行を促進して冷え性を緩和したり、体を温めて風邪を予防したり、果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果があると考えられています。

***************************************************

※動画内の演出・エフェクトは個人的感想を表現しました。
※暖かいコメント・評価・登録お待ちしてます
※最新の香り情報をチェンネル登録でお受け取り下さいませ。

チャンネル登録はこちらから → https://www.youtube.com/channel/UCUDa1j-a81B3c4YbiLxmMgA?sub_confirmation=1

***************************

★お香ショップ説明★

お香やアロマ専門家による、お香やアロマ専門家による、最新のお香やアロマや香水などの香りのトレンド情報を紹介!焚屋チャンネル登録をお願いいたします。

******************************

★お香ショップメインコンテンツ★

●アロマ香房焚屋(金沢市)公式ホームページ
http://www.aroma-taku.com/

●インスタグラムもやってるよ
https://www.instagram.com/okoutaku/

●ツイッターも連動しているよ

●月に一度のメルマガ発行
香りの最新情報やクーポン発行あり
https://www.aroma-taku.com/mail

●焚屋 各種 最新情報

新着情報 ——— http://www.aroma-taku.com/news

営業カレンダー—– http://www.aroma-taku.com/calendar

地図と店舗  —– http://www.aroma-taku.com/page/8

******************************

★お香ショップ詳細★

お香・アロマ・香料専門店
アロマ香房焚屋(タクヤ)へようこそ!

★お香ショップ所在地★
お香販売・通販・専門店のアロマ香房焚屋
金沢市の観光地・観光スポットの
長町武家屋敷跡野村家の近くです。

★お香ショップスタッフ★

◆店主 焚屋◆
和風のフレグランスコーディネーター
お香専門店 店主 焚屋(タクヤ)です。

和風香料はお任せください。
お香の歴史や原料に精通した認定「香司」が、
生活スタイルや使用状況を踏まえた上で
より深く専門的な説明を心がけております。

◆店長 SUMI◆
洋風のフレグランスコーディネーター
店長SUMIもアロマセラピスト

洋風香料はお任せください。
アロマトリートメントの実務経験を 生かした、
香りの説明をいたします。

———————–

アロマとお香の実務経験者がお客様の悩みに応じた香りのご提案を行っております。
お香ショップには伝統工芸、九谷焼、金沢水引などの香り商品も取り扱っております。

******************************
香りの専門店 アロマ香房焚屋
〒920-0865 石川県金沢市長町1-2-23
(受付11-20時)定休日 毎週火曜日
URL : http://www.aroma-taku.com/
******************************

使用音楽 Youtubeオーディオライブラリ
使用効果音:効果音ラボ

******************************

#柚子
#冬至
#ゆず湯

2 Comments

  1. 冬至はまだ先ですが、季節を先取りでゆずの香り特集2022年をしました。冬至には是非とも柚子の香りをお楽しみくださいませ。

Write A Comment

Exit mobile version