32 Comments

  1. 流れとしては
    風呂場入室
    髪をシャワーなどで水洗い
    トリートメント
    トリートメント用のくしでとかす
    髪だけを洗う
    シャワーで流す
    ドライヤー
    終わり?
    シャンプーとかしなくていんですか?

  2. アミノ酸シャンプー使えばこんなことしなくてもサラサラになる。
    自分はRe:hair shampooのラヴィラヴィータ使ってる。男は正直これだけ使っとけば十分。女の子や男でも髪の毛が気になる人はタオルドライしたあとにヘアオイルつければ次の日もめっちゃサラサラになる。

  3. サラサラにはなった。サラサラにはなったが癖毛はなおらんかった…勝手に癖毛なおす方法だと思ってた…

  4. 美容師が言ってたけど、洗面器じゃなくても手でお湯をすくって揉みこんで3分放置で大丈夫って言ってたよー。で、1番大事なのはしっかり乾かすこと。美容院がサラサラになるのは、乾かし方が正しいからって言ってたよ。ドライヤーは必ず上から当てる、髪の毛がサラサラするまで乾かすのが大事らしい

  5. 僕サラサラだから分かるけど逆効果です!
    絶対に真似しないでください!!

  6. 真似してないと思うよ
    だってハウスダストさんは、髪の毛長い人専用だけどあなたは、髪の毛短い人のためにやってるから真似じゃないと思います

  7. 頭皮に付けるの良くないって聞いたなあ
    俺は手で水掬ってちゃぷちゃぷしてる

  8. 昔のリンスはお湯で溶いて、こんな風に使ってたよ。そうだなぁ〜かれこれ50年前www

  9. レディースは良いけど、メンズでトリートメントでベッタベタな人増えるのが怖い。カラー入らないしパーマもかけづらいから、メンズはトリートメントよりも頭皮ケアに力を入れて欲しい

  10. 昔の人(おばあちゃん)がリンスをお湯に溶いてかけてたんだけど、理にかなってたのかもしれない。

  11. 簡単に言うと、洗い流すまで髪を湿らせてトゥルントゥルンの状態にキープすることが大事。

  12. 美容院ではトリートメントしても直ぐに流すのに、なんでこんなツヤツヤなんだと思ってたけど、そういえばトリートメント馴染ませてパシャパシャしてたわ。乳化してたのか。

  13. ぶっちゃけこんだけ短いとケア楽で参考にならん。切れって話なんだけど

  14. オシャレ度皆無ワイ
    トリートメントってなんや?

Write A Comment

Exit mobile version