デコパージュタマゴの穴1個で中身を出す簡単なやり方です~。(@^^)/~~~
10年前位に このやり方を 思いつきまして やり始めましたが
いまでも 小さな 穴が1個の方が少ない様なのと 仕上がりが綺麗
ですので皆さんに楽しんで 頂けたらと思いまして アップさせてもら
いました♪
「 タマゴを壊さないコツとして 最初のスポイドは 画像の様に少し
ずつ 入れて下さい 」
試て見て下さい~~~。(*^。^*)
中身が無くなりましたら 何度か お水を入れて 透明になるまで繰り返して下さい
その後は タマゴを下を向けて置いて 中の水分を乾燥させてから デコパージュしてください。
穴が 上下に無い事と 小さな穴ですので 飾り付けもしやすいです!
タマゴは 使う物を衛生的に扱えば 食べる事も出来ると思いますが 自己責任でね。(^^ゞ
タマゴに紙ナプキンを 貼る時には 木工ボンドと100均のニス で
ツルツル&艶々に 仕上げています~。(*^。^*)
分らないことは 聞いてください。
ブログで 色々な作品もアップしていますので 見て頂けたらうれしいです~~。
タマゴ&タイルアートで 検索できますので お願いします♪♪♪
ブログアドレスhttp://blogs.yahoo.co.jp/sxxfr716
