今日はこの秋に全種リニューアルとなった
【BOTANIST】のヘアケアシリーズから
従来お勧めしていた『スカルプクレンズ』と、
最近発売していた『ROOTH』のシャンプーについて
現No.1はどちらなのかお話しました!💡

〈目次〉
0:00 はじめに
0:11 BOTANIST現No.1はどっち?【新スカルプクレンズ vs ROOTH】
1:11 BOTANISTが全種リニューアル!新処方へのかずのすけの見解
3:54 新BOTANISTはあの「禁断の処方」にリニューアルされていた…!?
6:37 新スカルプクレンズの『トリートメント』の評価について
8:10 BOTANIST現No.1シャンプーはこれ!本格地肌ケア【ROOTH】解説
10:54 髪質&地肌状態で選べる!『ストレート』&『エアリー』の使い分け
13:12 『トリートメント』はROOTHよりも新スカルプクレンズの方が…!
15:08 BOTANIST ROOTHの香りとそれぞれの価格について
16:21 スカルプクレンズだけでも早めに作り直すべき?BOTANISTの今後に期待

以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!

〈おすすめ動画〉
①【市販No.1シャンプー 進化 】リニューアルした『ボタニスト スカルプクレンズ シャンプー&トリートメント』の改良点を専門家が解説!【BOTANIST成分解析】
【市販No.1シャンプー 進化 】リニューアルした『ボタニスト スカルプクレンズ シャンプー&トリートメント』の改良点を専門家が解説!【BOTANIST成分解析】
②【爆売れシャンプー『YOLU』の真実】これぞ禁断の処方。プロが解説を拒み続けた超好感触シャンプーの秘密、ついに暴露…!!
【爆売れシャンプー『YOLU』の真実】これぞ禁断の処方。プロが解説を拒み続けた超好感触シャンプーの秘密、ついに暴露…!!
③【プチプラ名作お勧めシャンプー11選】くせ毛・剛毛・軟毛・ベタつき・ダメージ・スカルプケア…それぞれの髪質&お悩み別お勧めシャンプーをプロが解説
【プチプラ名作お勧めシャンプー11選】くせ毛・剛毛・軟毛・ベタつき・ダメージ・スカルプケア…それぞれの髪質&お悩み別お勧めシャンプーをプロが解説

〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1

かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/?inflow=216

<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK

【美肌成分事典】
重版8刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP

<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役

美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー8万人超
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194

フォロワー20万人超!Twitter「かずのすけ」

お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!

#ボタニスト #シャンプー #ROOTH

35 Comments

  1. 〈目次〉

    0:00 はじめに

    0:11 BOTANIST現No.1はどっち?【新スカルプクレンズ vs ROOTH】

    1:11 BOTANISTが全種リニューアル!新処方へのかずのすけの見解

    3:54 新BOTANISTはあの「禁断の処方」にリニューアルされていた…!?

    6:37 新スカルプクレンズの『トリートメント』の評価について

    8:10 BOTANIST現No.1シャンプーはこれ!本格地肌ケア【ROOTH】解説

    10:54 髪質&地肌状態で選べる!『ストレート』&『エアリー』の使い分け

    13:12 『トリートメント』はROOTHよりも新スカルプクレンズの方が…!

    15:08 BOTANIST ROOTHの香りとそれぞれの価格について

    16:21 スカルプクレンズだけでも早めに作り直すべき?BOTANISTの今後に期待

  2. ルースは、メンソールの涼しさがあるから夏につかいたいですよね
    時々ボタニストは
    バウンシーとダメージケアは使ってるんですけど、リンスインシャンプーみたいになってしまったのでもうリピートはしないと思います

  3. gumの歯磨き粉が値段も差があるのに効果が似た様な説明で違いが分からないので出来れば比較して貰えたら嬉しいです😢🙏🙏🙏

  4. 新たな領域だと思いますがなかなか解説していないので肌に優しいおすねフェムテック製品を解説して欲しいです。😊

  5. かずのすけさんの動画は理系的で、とても面白いです。色々勉強になります。有難うございます。

  6. この解説待っていました
    ありがとうございます
    スカルプから買い替えます!
    後頭部だけカサカサで赤くなっている息子にはストレートよりエアリーの方が良いでしょうか?
    私は(52才)最近抜け毛が多くなってきたのですがルースはそれにも良 いのでしょうか?

  7. パブリックオーガニックについて過去触れてないってことはそれほどいい物ではないってことなのかな…?精油の香りは好きだった…

  8. 新スカルプ買ったばかり😢
    匂いも旧の方が好きで、変わってしまって残念です。
    そして痒みを抑えたくて買ったのに、良くならないので納得しました。

  9. いつも拝見させていただいてます😊
    今回のテーマとは関係ないんですが、SUQQUのポア クレンジング セラムを毛穴の気になる小鼻に使うと即効驚くほど指触りがツルツルになるけど、見た目は変わったように思えません。どんな成分が小鼻をすぐにツルツルにしているのか凄く強い成分が使われていそうで気になり、使い続けても大丈夫なのか深掘りした説明をしていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  10. 美容師の方がひと目で分かるくらい頭皮が敏感で、少しでも合わないと脂漏性皮膚炎になりえぐいことになるので、シャンプー選びは本当に慎重になります。動画を参考に選びたいと思います、ありがとうございました。

  11. どうりで!
    リニューアルを知らずにリピートしたら、地肌の吹き出物増えたので疑問に思ってました。。。

  12. YOLUの動画のコメント欄で禁断処方になったというのを知り、現在10種くらい新しくシャンプーを試す羽目になっています😂
    @コスメからROOTHストレートをプレゼントで頂いたのですが、なにせメントールが入っていて使いづらい……「スッキリとスースーは違う!」と声を大にして言いたいところです涙

    シャンプー関連だと、製造販売元I-neでAquallというシャンプーが良かったです!
    ・BOTANISTスカルプより少し香るけどほぼ同じ
    ・禁断の処方はされていない
    ・洗い上がりはBOTANISTスカルプより少ししっとりだけど、髪を乾かせばほとんど違いはない
    といった印象でした。
    似ていて良いと思ったものの、BOTANISTのリニューアルが許せないので同じ会社にお金を使いたくない……(ただの意地っ張り🙃)

    あとは、ファイントゥデイから発売された+tmr(プラストゥモロー)というシャンプーが良さそうでした!(他の10種を試しているので未使用ですm(_ _)m)

    ・主な洗浄成分
    ココイルメチルタウリンNa
    コカミドプロピルベタイン
    ココイルメチルタウリンタウリンNa
    ・禁断の処方はされていない
    ・ジラウロイルグルタミン酸リシンNaが配合されていた(他にも良さげな成分は入っていた)
    といった感じです。
    11月から@コスメ限定で販売されていて、公式だとたしか2月から販売予定だったはずです。
    私は@コスメからサンプルを頂いたので成分を確認できましたが、公式サイトには成分表が載っていないので、いつかかずのすけさんの手元に届いたときに解説していただけると嬉しいです😊

  13. ドラッグストアのヘアケア製品コーナーに行くと、新製品がまあまあのペースで並んでいて、消費者目線では新旧どう違うのか、ブランドの特色もわからないので、かずのすけさんの竹林ごとバッサリいくような感想、解説は本当に為になり購入の参考にしています👍👍

  14. アヴェダインヴァティシャンプー凄く気に入りですが高すぎて続けないです😥同じような商品やおすすめはないでしょうか。
    2年前ぐらい薄毛気になって、約7ヶ月続いてシャンプーのみ使ってみました。コスパ悪いし、泡立ちが良くなかったけど結果は凄かった。頭皮を綺麗にしてるけど乾燥はしません。髪の毛もあまり落ちなくなってきます。

  15. ROOTH使っているのでかずのすけさんのお墨付きを頂けて嬉しいです❤
    私は特に敏感肌ではないつもりなのですがいつも参考にさせて頂いてます😊

  16. 棚にあるルースが全部半額になっていたので即買いしました!
    全部半額になっているって、、、リニューアルでもするのかな🤔

  17. かずのすけさんズバッっと言われるので好きです😃
    禁断の処方か…🤔私いまモイストダイアン使ってましてすごく使用感いいんだけどダイアンも禁断の処方なのかなぁと思っております…🤔

  18. 合わなくなってなんでだろうと思ってました。
    ROOTHにはメントール入ってて使えませんでした。
    またシャンプージプシーが始まります…。
    ありがとうございました。

  19. 髪べったまんにおすすめのシャンプーありますか😂?傷んでるのに次の日ベタベタにる髪です😂

  20. 今日新しいボタニストを見かけて試すか迷っていたので、動画のタイミングバッチリで嬉しいです❤
    かずのすけさん紹介と化粧水等にPOPが使われてて田舎のドラストでも影響力あるんだな〜とビックリしました😅

  21. 今までライン使いしてましたが
    ライン使いしなくても良いのですね😮
    もし機会がありましたら
    かずのすけさんおススメの組み合わせの
    シャンプー✖︎トリートメント教えてほしいです🙇‍♂️

  22. かずのすけさんに質問です。最近とある美容液を使い始めたら連日白ニキビができるようになりました。これは肌に合ってないと考えてよろしいですか?

  23. いつも、わかりやすくて、ありがとうございます。ずっと続けて下さいね!
    ちなみにリンスインシャンプーの解析をお願いしたいです❤

  24. 禁断処方を突っ込まれるに決まってるのにどうしてかずのすけさんに商品提供したんでしょうか?ボタニスト😂

  25. いつも動画ありがとうございます❤ サツドラなど市販で購入出来るトリートメント かずのすけさんのNo.1を教えて頂きたいです
    以前の動画も観ましたがもし見落とし動画にされてましたらすみません🙏

  26. カナデルというオールインワンジェルの解説してほしい!

  27. いつも配信楽しみにしています!質問ですが、同じタウリン系のシャンプーであれば、地肌ケアとしては、アンレーベルラボのビタミンシャンプーと、どちらがオススメですか?

  28. ROOTHにはメントール入ってますが目に入るとやはり痛いのでしょうか…
    ハードコンタクトレンズをつけているので異物が入ると結構目が痛くなり、たまに使えないシャンプーがあるのです^^;;;

  29. すみません、先日Aquallと+tmrのシャンプーが良さそうだ、とコメントした者です。
    私の見落としだったのですが、+tmrのシャンプーはがっつり禁断処方でした💦

    グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド
    が、YOLUやBOTANISTが可愛く見えるような位置(上から8番目)に配合されていました😱
    間違った情報を提供してしまい申し訳ありません。

    代わりにしては微力ですが、別のシャンプーを探してきました。
    MASUGU ストレートスタイルシャンプー という商品が良さそうだったので、いつか解説していただけると嬉しいですm(_ _)m

  30. ボタニストスカルプからエッセンシャルに変えたら午後の頭皮のベタつきが気になりました😢

    またスカルプに戻そうと思っていたのですが、ルースのストレートが代用に良さそうですかね!

    いつもありがとうございます!

  31. かずのすけさんおすすめのプレシャンプーを買ったらめちゃめちゃ良くて、何日かに1度は使うようにしてます♡不思議とサラサラになるんですよね〜!!

  32. 商品提供してもらってるのに、禁断の処方やっちまったかー的な辛口で、信用できます。

  33. あっぶねー、新BOTANISTの福袋がめっちゃお得だったから買おうか迷ってるところでした👀解説ありがとうございます!使ってたことあるし改悪残念だな…😢

Write A Comment

Exit mobile version