37 Comments

  1. 飲食店はリピーター増やすために顔が良いアルバイトをホールで雇ったりしてると思う。寿司屋が看板娘募集してる求人とか見たことあるし笑

  2. 1位はコメント欄とか言ってるけど、見当たらないんだけど

  3. スタバで働いてるけどまじで身内に鬼厳しい😭論外と言われ続ける日々きつすぎる。パートナーにもお客様と同じとまでは言わないから優しくしてよ、、、

  4. スタバって高いしおしゃれだから自然と客層も良くなりそう。モンスタークレーマーとか想像できない。

  5. 顔も悪い、滑舌も悪い、低身長、歯並びも悪い、ちょとだけでこ広い、キックボクシングアマチュア優勝一回だけした事ある僕でもできるバイトないかなー

  6. そりゃあ接客業ならある程度はね…
    外見至上主義ではないけど顔は大事だと思う

  7. 前にスタバ行った時TWICEのツウィに似てる店員さんいてびっくりした…マジで綺麗だった

  8. 「次ご来店する時は僕のおすすめのカスタムした抹茶フラペチーノを提供しますね」って犬系男子が
    言ってた。 私の前の客に………くっっっっ

  9. スタバ別に顔採用なんてなかったけどな俺でもできたし

  10. スタバで前の客が5つくらいドリンク注文してて、遅い時間帯だったからかレジ打つ人もドリンク作ってた。私が注文できるまで時間かかったからか、ラベルにThank youとニコちゃん書いてあってホッコリした

  11. うちのバイト先、顔採用かってくらい美男美女が揃ってて泣く。
    (俺が採用されてる時点で顔採用ではない事はわかる。)

  12. バーテンダーや美容師って、勘違いイケメンがやりそうな職業

  13. スタバ、ヤンキーみたいな見た目とか、
    バチバチに太った人とか
    めっちゃいるけど、、都内。
    見た目、重視してるの??って感じ。。

  14. ちょっと違うかもだけど、家電量販店の店員さんがイケメンで説明も上手いとすごく刺さる

  15. スタバはヴジャギラにゃい(裏切らない)と思ってたのにぃ…🥺

  16. やっぱ優しい対応って大事だよね、普通のカフェとかお店の店員と違って、スタバのお姉さんみんな優しくてゆっくり選ばせてくれるし笑顔で話してくれるから、レジ行くのすごい安心する。

  17. 頭の良さで採用する企業もあれば顔で採用する企業もある。はぁ、自分には何もねぇ…。

  18. ス○バの大元に勤めていた者です。
    百貨店のバッグ販売で採用された側だが、面接で顔採用は明らかにあると実感した。

  19. 顔採用なんてことはないはずだけど
    スタバとかタリーズに可愛い店員さん多いのは事実

Write A Comment