資生堂&カネボウ以外の化粧品メーカーを纏めてみました。 Soikll5さん www.youtube.com/user/soikll5 Body Soapニベア クリームケア ボディウォッシュ ヨーロピアンホワイトソープの香り 31 Comments 柳田公子 3年 ago この歌唱声はクレイジーケンバンドの横山剣百恵のカヴァーで歌ってるの❣️気づかなかった?😃 柳田公子 3年 ago そういえば?土曜ワイド劇場が放映してた頃からノエビアのCMはイラストアニメーターは別の人が✋掛けたのかしら?でも💖🤗岡田奈々がデビューしてから❣️3年はCMの顔だったのかしらね👍❣️💖🤗 柳田公子 3年 ago コーセー化粧品メイク💄💋に契約してたんだな?研ナオコは?秋の顔としてポスターだったのかしら?❣️ 柳田公子 3年 ago そのうちに化粧品メイク💄💋のCMソングをCD💿化として発売して欲しいなぁ😃と、思うんだけど💖例えば、庄野真代の『へィレディ優しくなれるかい』と狩人の『女をかえる秋』とかね❣️カヴァーソングを含めてね👍お願いします🙇♀️💖網浜直子は全然📺出てないけどどうしたんだろ? 柳田公子 3年 ago 島田紳助も出てたんですね?このCM?(?_?)しかし?黒い交際発覚で引退したけど今は何やってんだろね? 🐈(倖)と(しゅうじ) 3年 ago 懐かしい化粧会社ですね。今、聴かないですね。 翁御前 3年 ago イオナの初期のイントロの曲いーおな~56:00から 加藤和良 3年 ago 今は化粧品Makerのcommercialは少なくなりました。 よま 3年 ago 出てくる方みんな美人だなぁ 夢見が丘 3年 ago 昔の化粧品のCM好きです。お値段が今と変わらないのが、すごいなぁ。 月窗佑佐汽 3年 ago 11:00 風間杜夫 あたしゃメロンだよ 3年 ago なんというか、このCMに出てる人達はこんな化粧品一切使わずともお綺麗で、これを使えばこんなに美人になれますよと詐欺と言われないやり方でメーカーが騙し、錯覚させてきたのだなぁと…。今化粧品のCMが減ったというコメントが沢山ありますけど、昔の女性は男尊女卑で学をつけなかったから情弱でそれに騙されてしまったけど、今の女性は賢いから化粧水つけて吉永小百合になれるかよ!っていうことを知ってしまったからじゃないかなぁとふと思ってしまいました…(笑) Kurato Sumitani 3年 ago 岡田奈々、綺麗だな~。 りりらら 3年 ago ノエビア美人画イラストの最初の2つキユーピーcmでも使われてそう。曲が。 中村春美 3年 ago この当時のCMって残るものなんですねぇ今でもこの化粧品の液体と化粧水は持ってた(笑)んだわ懐かしいだけど投げてもうないかな Ku Ka 3年 ago この頃は大人と子供の区別や、ファッション化粧TVタバコ等、男らしく女らしくが、いい意味ではっきりとわかりやすかったから、今よりマナー所作等、男も女も上品さと格式が今とはまるで違う。それは憧れる。いい時代。 Mallex 3年 ago 52:42 Sandii & The Sunsetz – だって夏よっ (1985) TANDY 3年 ago やっぱりノエビアは秀逸やなぁ 哲っちゃん(tetsuji itoh) 3年 ago 吉永小百合さん出演の映画「動乱」のタイアップ(かな?)のCMがあったとは知りませんでした😅 孤独のグルメ 3年 ago いい時代だったな 726 ninny- 3年 ago 子供の頃に見たノエビアのCMの絵はトラウマなぜかわからないけどほんと怖かった マイマイクイーンひろぷりZ 2年 ago カネボウ系も見たい ナサフィメ 2年 ago ずっと探してたCM見つけました!!ありがとう❤ はじめての冥魚 2年 ago コンセプトがしっかりしててエモい昔のCMいいですね。なんか令和のCMは記憶に残ってインパクトさえあればいいみたいな、女優さんがしょっぱい作り笑顔して変なクネクネ踊りしてるみたいなのばかりな気がします。低予算だなあって素人目にもわかる こんな風に思うなんて、ああ…年とったなあ Kei S 2年 ago こちらのには出ていなかったけれどノエビアのCM森進一さんの歌う「スローなブギにしてくれ」印象に残っています。 yo shi 2年 ago 大変興味深い動画をアップして頂きましてどうもありがとうございます。 1970年代に何処かの化粧品会社のテレビCMで流れていた曲で薄ら覚えの歌詞なのですが、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非教えていただけませんでしょうか?歌手は日本人女性ですが歌手名もタイトル名もわかりません。歌詞は所々間違っているかもしれませんが覚えているのは以下の通りとなります。 「巡り合い不思議なものね弾む心を抑えきれない。流行りのドレス身に付けるより素肌で愛を感じていたい。どうぞその手を差し伸べて。どうぞ優しく微笑んで。昨日から今日へ今日から明日へ愛はメッセージ。目覚めなさい二人の愛。目覚めなさい。⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎アイラブユー。」 ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎の部分はもしかしたらノエビアなのかと考えてノエビア化粧品にもメールで問い合わせてみましたが当時の資料が無いというご返答でした。 歌詞でネット検索しても全然引っ掛からずに諦めていましたが、この動画をご視聴されている方でしたらもしかして…とご質問させて頂きました。どうぞ宜しくお願い致します。 halo 2年 ago 化粧品の中身なんて数十円ですよ、ほとんどCM代と言われていたけど今見ると本当にそうなんだなと思う。わあ、こんな風になれるのかな、この化粧品欲しいなと思ってたけど、今見ると、今の100円ショップで売られているものとあんまり違わない… 東雲 2年 ago 70年代は人気女優さんのイメージを全面に押し出した作品、80年代に入ると外国人・イラスト・新人モデル等を使って名曲とも合わせてCM自体が芸術作品になってる感じだなあこれも時代なんだろうな ノーカステラノーライフ 2年 ago ノエビアの80年代の洋楽に載せてかっこいい映像のCMに憧れました。高くて買えなかったけど、今はエクセルとかNOVとか豆乳イソフラボンとかプチプラも出しているので、お世話になってます。イラストとJ-POPの方も、イラストも音楽(選曲)もかっこいいですよね。また流してほしいなぁ…😊 無名の通りすがり 2年 ago 今は可愛いを目標にしてるけど、昔は美しさを目指していた気がします。今の方が親近感が湧く利点があるけど、夢がないんだぁ。分かってくれる人いるかしら? めぐREDS 2年 ago 初めて見るCMばっかり。メナードって今だと……深キョンやELTのもっちーが出ているよね。メナードにもメンズコスメがあるのは知らなかったし、風間杜夫さんがCMキャラやっていたんだ〜、ほぇー😮って感じです😊 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
柳田公子 3年 ago そういえば?土曜ワイド劇場が放映してた頃からノエビアのCMはイラストアニメーターは別の人が✋掛けたのかしら?でも💖🤗岡田奈々がデビューしてから❣️3年はCMの顔だったのかしらね👍❣️💖🤗
柳田公子 3年 ago そのうちに化粧品メイク💄💋のCMソングをCD💿化として発売して欲しいなぁ😃と、思うんだけど💖例えば、庄野真代の『へィレディ優しくなれるかい』と狩人の『女をかえる秋』とかね❣️カヴァーソングを含めてね👍お願いします🙇♀️💖網浜直子は全然📺出てないけどどうしたんだろ?
あたしゃメロンだよ 3年 ago なんというか、このCMに出てる人達はこんな化粧品一切使わずともお綺麗で、これを使えばこんなに美人になれますよと詐欺と言われないやり方でメーカーが騙し、錯覚させてきたのだなぁと…。今化粧品のCMが減ったというコメントが沢山ありますけど、昔の女性は男尊女卑で学をつけなかったから情弱でそれに騙されてしまったけど、今の女性は賢いから化粧水つけて吉永小百合になれるかよ!っていうことを知ってしまったからじゃないかなぁとふと思ってしまいました…(笑)
Ku Ka 3年 ago この頃は大人と子供の区別や、ファッション化粧TVタバコ等、男らしく女らしくが、いい意味ではっきりとわかりやすかったから、今よりマナー所作等、男も女も上品さと格式が今とはまるで違う。それは憧れる。いい時代。
はじめての冥魚 2年 ago コンセプトがしっかりしててエモい昔のCMいいですね。なんか令和のCMは記憶に残ってインパクトさえあればいいみたいな、女優さんがしょっぱい作り笑顔して変なクネクネ踊りしてるみたいなのばかりな気がします。低予算だなあって素人目にもわかる こんな風に思うなんて、ああ…年とったなあ
yo shi 2年 ago 大変興味深い動画をアップして頂きましてどうもありがとうございます。 1970年代に何処かの化粧品会社のテレビCMで流れていた曲で薄ら覚えの歌詞なのですが、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非教えていただけませんでしょうか?歌手は日本人女性ですが歌手名もタイトル名もわかりません。歌詞は所々間違っているかもしれませんが覚えているのは以下の通りとなります。 「巡り合い不思議なものね弾む心を抑えきれない。流行りのドレス身に付けるより素肌で愛を感じていたい。どうぞその手を差し伸べて。どうぞ優しく微笑んで。昨日から今日へ今日から明日へ愛はメッセージ。目覚めなさい二人の愛。目覚めなさい。⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎アイラブユー。」 ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎の部分はもしかしたらノエビアなのかと考えてノエビア化粧品にもメールで問い合わせてみましたが当時の資料が無いというご返答でした。 歌詞でネット検索しても全然引っ掛からずに諦めていましたが、この動画をご視聴されている方でしたらもしかして…とご質問させて頂きました。どうぞ宜しくお願い致します。
halo 2年 ago 化粧品の中身なんて数十円ですよ、ほとんどCM代と言われていたけど今見ると本当にそうなんだなと思う。わあ、こんな風になれるのかな、この化粧品欲しいなと思ってたけど、今見ると、今の100円ショップで売られているものとあんまり違わない…
東雲 2年 ago 70年代は人気女優さんのイメージを全面に押し出した作品、80年代に入ると外国人・イラスト・新人モデル等を使って名曲とも合わせてCM自体が芸術作品になってる感じだなあこれも時代なんだろうな
ノーカステラノーライフ 2年 ago ノエビアの80年代の洋楽に載せてかっこいい映像のCMに憧れました。高くて買えなかったけど、今はエクセルとかNOVとか豆乳イソフラボンとかプチプラも出しているので、お世話になってます。イラストとJ-POPの方も、イラストも音楽(選曲)もかっこいいですよね。また流してほしいなぁ…😊
めぐREDS 2年 ago 初めて見るCMばっかり。メナードって今だと……深キョンやELTのもっちーが出ているよね。メナードにもメンズコスメがあるのは知らなかったし、風間杜夫さんがCMキャラやっていたんだ〜、ほぇー😮って感じです😊
31 Comments
この歌唱声はクレイジーケンバンドの横山剣百恵のカヴァーで歌ってるの❣️気づかなかった?😃
そういえば?土曜ワイド劇場が放映してた頃からノエビアのCMはイラストアニメーターは別の人が✋掛けたのかしら?でも💖🤗岡田奈々がデビューしてから❣️3年はCMの顔だったのかしらね👍❣️💖🤗
コーセー化粧品メイク💄💋に契約してたんだな?研ナオコは?秋の顔としてポスターだったのかしら?❣️
そのうちに化粧品メイク💄💋のCMソングをCD💿化として発売して欲しいなぁ😃と、思うんだけど💖例えば、庄野真代の『へィレディ優しくなれるかい』と狩人の『女をかえる秋』とかね❣️カヴァーソングを含めてね👍お願いします🙇♀️💖網浜直子は全然📺出てないけどどうしたんだろ?
島田紳助も出てたんですね?このCM?(?_?)しかし?黒い交際発覚で引退したけど今は何やってんだろね?
懐かしい化粧会社ですね。今、聴かないですね。
イオナの初期のイントロの曲いーおな~56:00から
今は化粧品Makerのcommercialは少なくなりました。
出てくる方みんな美人だなぁ
昔の化粧品のCM好きです。
お値段が今と変わらないのが、すごいなぁ。
11:00 風間杜夫
なんというか、このCMに出てる人達はこんな化粧品一切使わずともお綺麗で、これを使えばこんなに美人になれますよと詐欺と言われないやり方でメーカーが騙し、錯覚させてきたのだなぁと…。
今化粧品のCMが減ったというコメントが沢山ありますけど、昔の女性は男尊女卑で学をつけなかったから情弱でそれに騙されてしまったけど、今の女性は賢いから化粧水つけて吉永小百合になれるかよ!っていうことを知ってしまったからじゃないかなぁとふと思ってしまいました…(笑)
岡田奈々、綺麗だな~。
ノエビア美人画イラストの最初の2つキユーピーcmでも使われてそう。曲が。
この当時のCMって残るものなんですねぇ今でもこの化粧品の液体と化粧水は持ってた(笑)んだわ懐かしいだけど投げてもうないかな
この頃は大人と子供の区別や、ファッション化粧TVタバコ等、男らしく女らしくが、いい意味ではっきりとわかりやすかったから、今よりマナー所作等、男も女も上品さと格式が今とはまるで違う。それは憧れる。いい時代。
52:42
Sandii & The Sunsetz – だって夏よっ (1985)
やっぱりノエビアは秀逸やなぁ
吉永小百合さん出演の映画「動乱」のタイアップ(かな?)のCMがあったとは知りませんでした😅
いい時代だったな
子供の頃に見たノエビアのCMの絵はトラウマ
なぜかわからないけどほんと怖かった
カネボウ系も見たい
ずっと探してたCM見つけました!!ありがとう❤
コンセプトがしっかりしててエモい昔のCMいいですね。なんか令和のCMは記憶に残ってインパクトさえあればいいみたいな、女優さんがしょっぱい作り笑顔して変なクネクネ踊りしてるみたいなのばかりな気がします。低予算だなあって素人目にもわかる こんな風に思うなんて、ああ…年とったなあ
こちらのには出ていなかったけれどノエビアのCM森進一さんの歌う「スローなブギにしてくれ」印象に残っています。
大変興味深い動画をアップして頂きましてどうもありがとうございます。
1970年代に何処かの化粧品会社のテレビCMで流れていた曲で薄ら覚えの歌詞なのですが、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非教えていただけませんでしょうか?歌手は日本人女性ですが歌手名もタイトル名もわかりません。歌詞は所々間違っているかもしれませんが覚えているのは以下の通りとなります。
「巡り合い不思議なものね弾む心を抑えきれない。流行りのドレス身に付けるより素肌で愛を感じていたい。どうぞその手を差し伸べて。どうぞ優しく微笑んで。昨日から今日へ今日から明日へ愛はメッセージ。目覚めなさい二人の愛。目覚めなさい。⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎アイラブユー。」
⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎の部分はもしかしたらノエビアなのかと考えてノエビア化粧品にもメールで問い合わせてみましたが当時の資料が無いというご返答でした。
歌詞でネット検索しても全然引っ掛からずに諦めていましたが、この動画をご視聴されている方でしたらもしかして…とご質問させて頂きました。どうぞ宜しくお願い致します。
化粧品の中身なんて数十円ですよ、ほとんどCM代と言われていたけど今見ると本当にそうなんだなと思う。
わあ、こんな風になれるのかな、この化粧品欲しいなと思ってたけど、
今見ると、今の100円ショップで売られているものとあんまり違わない…
70年代は人気女優さんのイメージを全面に押し出した作品、80年代に入ると外国人・イラスト・新人モデル等を使って名曲とも合わせてCM自体が芸術作品になってる感じだなあ
これも時代なんだろうな
ノエビアの80年代の洋楽に載せてかっこいい映像のCMに憧れました。高くて買えなかったけど、今はエクセルとかNOVとか豆乳イソフラボンとかプチプラも出しているので、お世話になってます。
イラストとJ-POPの方も、イラストも音楽(選曲)もかっこいいですよね。また流してほしいなぁ…😊
今は可愛いを目標にしてるけど、昔は美しさを目指していた気がします。今の方が親近感が湧く利点があるけど、夢がないんだぁ。分かってくれる人いるかしら?
初めて見るCMばっかり。
メナードって今だと……深キョンやELTのもっちーが出ているよね。
メナードにもメンズコスメがあるのは知らなかったし、風間杜夫さんがCMキャラやっていたんだ〜、ほぇー😮
って感じです😊