今回は前回(https://youtu.be/ISLvz7wYux8)好評だったガールズちゃんねる企画の第2弾です!
「美容の為にやって本気で後悔したこと!」
の
肌に関することをピックアップしなぜ良くなかったのか?を北條先生に解説いただきました。
ぜひ最後までご視聴ください。
————————————————–
▼「肌の再生医療」が受けられる医療機関はこちら
https://cellbank.co.jp/search/?yt230827
※「肌の再生医療」のアイコンがある医療機関で受けられます。
————————————————–
□まだ肌の再生医療について知らない方はこちら
□北條元治 肌の再生医療Youtubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCdzXXjd28tQJ2cwnJKquiqg
□北條元治のTwitter
Tweets by hojomotoharu
□北條元治のTikTok
@hojomotoharu
□北條元治のInstagram
https://www.instagram.com/hojomotoharu/
□お仕事に関する問い合わせ
株式会社セルバンク
https://onl.sc/RYGKk7w
<ご注意>
※商品紹介・レビューなどに関するご依頼については、原則お受け出来かねますので、何卒ご容赦ください。
※たくさんのご連絡をいただいており、内容によってはお返事ができかねる場合がございますので何卒ご容赦ください。
46 Comments
スクラブの話題出てましたが、ジェル状のピーリングはどうでしょうか?
鼻の横周り、皮が剥がれてポロポロしてくるので、毎日ではなく一週間に一度くらいピーリングを軽くやってました。強く擦らず軽くです。
鼻周りが乾燥して皮が剥がれてくるのだとしたら、保湿が足りないということでしょうか?化粧しても皮が剥がれてきて見た目にもアレです。まぁマスクしてきたから鼻周りそうなったかもしれませんが。改善法あれば教えてください
広告で出てきて胡散臭いやつかなーと思いつつ開いたけど、どういう理屈で否定的な意見なのかをわかりやすい単語で教えてくれるからすごくタメになったし、なるほどなと思った。
ちなみに私も海外製レチノールはおすすめしません…ニキビ治療薬としてレチノールの入った薬(皮膚科で処方されたもの)使ったら顔真っ赤になって化粧水も染みるくらい痛くて使用中止しました。あんな副作用強い成分が入った化粧品が流行ってるのが恐ろしくて仕方ないです…(ニキビにも、合う人は合うらしいけどね)
長文失礼いたしました。
美容医療以外はほとんど否定されていてここまでくるとお医者の営業かなぁと思えてきました。
一番の刺激は美容医療。
鍼医もスピキュールも肌に刺激を与えてダメなんでしょうか?
私は美容皮膚科でニキビ治療だと言われ高いお金を払って針を顔面血だらけになるほど刺してますけどそれはいいのでしょうね。
肌断食は継続的長期的にやるものではないんです。私は本来の肌状態を知る目的でやった事があります。インナードライからの脂性に悩んだ時期で本当に朝起きるとそこには油田がという毎日。オイルフリーの某メーカーに嵌り悪化したのです。20代でとにかく無知でして。しかし現在その悩みは完全消失。年齢的に枯れたという見方もありますが、今の所自分に合ったスキンケア法に辿り着けたようで安堵しております。
毛穴パック捨てました😢
美顔器はどうですか?あれも刺激だから良くないのかな…
ほうれい線が気になるのですが結局何が一番効果ありますか?
角質とるのは気を付けた方がいいよね~
自分も昔毛穴ぱっくとかやってたけど、水洗顔にして角質落とさないようにしたら毛穴目立たなくなった
角質落として肌がむき出しになるのが一番目立つ笑
この先生のレチノール嫌いは文献とかないから話半分に聞いてる
まぁ実際症例でレチノールやハイドロキノン系でアレルギーおこしてシミになる事例見てるし
医者でも扱いにくい製品ではあるけど、自分は1ヵ月腕などで経過観察してたから大丈夫だったw
笑ジワなら望む所であります。
あとは、触らない、触っても優しく。洗顔後の保湿が大事で、日光浴は出来るだけ短時間、日焼け止め サングラス 日傘は必須アイテム ですかね。
最後の言葉まさにです
綺麗になりたいだけで盲目的に海外のものを買ってる人、愚かだと思ってます
香粧品や人体、もっといえばそれに関する日本の法律についてもきちんと学んで知識をつけたほうがいい…
表情筋って、引きこもりのおじさんとか、幼い顔してるのは喋らない感情を顔に出さないからかなと思ってる
元々皮膚が薄く、コットンの摩擦さえ肌が赤くなる、アレルギー体質の私。
若い頃から美容の流行に興味が無く、自分に合う化粧品を自分なりに探していました。
スクラブもピーリングもレチノールもスチーマーも、33年生活費を一桁で遣り繰りしてきた私には、手が出せませんでした😅
結果、50代になった今は歳なりに染み&皺&垂みが有りますが😁ほぼトラブル知らずです。
ドラッグストアで調達の【リキッドクレンジング&導入液&オールインワンジェル&ソンバーユ&ビオレの薄水色の蓋がドーム型の液体日焼け止めを下地使い】で、今は事足りてます⭐
えええ、毛穴パック楽しいしあれこれ手を出しちゃったよ……
今回の動画も為になりました。最近流行ってるゾンビパックとゆうものがあるんですが、海外から入ってきてる物でパックした後のお顔がビニール肌みたいに見えました。シワとか一回でめちゃめちゃ薄くなってましたが、逆に不自然でこわいなーと感じました😂
“バッドボタンでもいいです”っていうユーチューバー初めて…
もう加齢に抗うなってことなのかなと思った。老いを受け入れるしかない、、、
ホットスチーマー買ったところです😅どうしようかな…
表情筋トレーニングは15年くらい続けて毎日やっていますが、もともとシワができにくいのか明らかにシワがありません。
目が大きいのですがたいしてしわがありません。
たるみもほとんど進行していません。
私が思うに、顔の筋肉を動かしていると、血流が良くなり肌にもいいのではないかと思います!
若い頃太もものセルライトに悩んでいて、当時CMで観たビスラットゴールドというサプリ(スペイン製?)を買って飲んだところ、
すぐにセルライトが消えて効果にびっくり!効き過ぎて逆に怖くなりましたが、その後このサプリには国内で許可されていない成分の為、国内では販売中止になりました。
その後何もしていませんが、現在セルライトは全くありません。
エステでスチーマーあてられます…😅
刺激の面で、美容鍼はどうですか?😮
どれも元々やってはいなかったので一安心だったのですが、個人輸入しても同じくらいの金額はかかるんだから大人しくメディカルにアクセスしてください、というお話がロジカルで特に印象に残りました。
海外製のレチノールを買って、顔中湿疹が出来(肌テストをしなかったからですが、、) 結局皮膚科で、お薬をもらい、その湿疹を治療して頂きました。泣
毛穴パックは定期的にやってたけど。一時的に綺麗になって元に戻るだけで。別に何も被害無かったです。友達にも被害あった人いないです。肌が強かったのかな?みんなどうなって後悔してるんでしょうか?
先生!いま話題のVTからでてるリードルショットについてもお話ししてください!
不潔なくらい洗顔しないけど肌はめっちゃ綺麗😂いや、洗わないから汚いちゃ汚いが、、、
最近他のYouTubeで見て海外製のレチノール買ってしまった…。
二回くらい顔に塗ったけど、使うの辞めました😢
膝に塗ると綺麗になるというのも言ってたから膝には塗ってるけど、それもやめた方がいいのかな…?
まじか!顔面マッサージ、体操も!?
毛穴パックは小学生の時に出会って取れた角栓とぽっかり開いた毛穴が快感でやりまくってホントに後悔してます
その後自分で角栓を押し出す楽しみも出来てついついやるように
今やファンデーションなんか塗った日には柑橘類にファンデ塗ったみたいなボコボコ加減
鼻は特に見れたもんじゃないです
たるみ毛穴とかではなく完全に毛穴が開ききった状態で固定されてるからどうしようもない…
ケアしても開いた毛穴守るために角栓で閉じなきゃ!とどんどんあらたな角栓生まれるし
ホントに一生の後悔
だけど未だに角栓が出てくるのがすごい好きでタイとかベトナムのサロンの角栓出し動画とかめっちゃ見てしまう
その時角栓取るのに毛穴にブスブス針刺して血が出ることもあって「余計悪化しちゃうよぉ…」とは思いつつ見るの辞められない自分がいる
2、3日前に粉瘤が出来て何とか潰そうとグイグイやってたんですが、エステティシャンに止めるように言われました。
洗顔、マッサージクリームで優しくマッサージ、洗い流せるクレイパックで様子を見るようにとのこと。
毛穴の汚れを落としたら、化粧水でお肌を引き締め、乳液やクリームで蓋をします。
化粧品メーカーが出してるすこし大きめのコットンに、適量の化粧水をつけて優しく顔に行き渡らせます。量が少ないと肌を傷めます。
とにかく自己流に顔をゴシゴシすることが多かったので、プロの人に指導を受けながら優しくお手入れするよう気をつけてます。
元大手エステシャンです。とにかく汚れをとりまくるのですが、その分油分たっぷりの化粧品で補うというカラクリ。メンタル的には特別感があり、効果的ですが。
イソトレチノインはどう思われますか???日本は承認されていません。自由診療で皮膚科で購入しています。
この動画についてる広告が医療にアクセスせずに美肌が手に入るサプリなの、正面からケンカ売ってて草。
敏感肌なので日本産の低い含有量のレチノールを使ってます。と言うか海外のコスメはメイク品もあまり使いません。
乾燥がひどくて思い切ってパナソニックのナノスチーマーを買ってしまったところでした…
美顔器に付いているEMSもボトックスと逆?表情筋でシワができやすいコメカミや眉上にはしない方が良いでしょうか?あれはほぐしているのか鍛えているのかどっちなのか…
絶対やってはいけないNo1は毛穴パック😢愛用した人100%一生後悔。レチノールで湿疹できても治るけど、開いて毛穴は若くても閉じない…😣閉じる方法あったら教えて下さい。フラクショナルレーザーは痛すぎて1回で断念。皮膚が薄いので皮剥けすぎ怖かった。
表情筋を動かすなって、無表情でいろってことでしょうか?
するとやっぱりすんごいシワがでて老けますよ。嫌われて無視されて認知が出て嚥下が低下して酷いことになります。
美しく楽しく心豊かに老いていくことを肯定しないと、と思います。
初めてコメント失礼します。
日本の医療は他国と比べてそこまで進んでいるとは思わないのですが、健康保険が国民全員が入ることができる制度であることはうなずけます。
ワクチン制度や臓器などの移植を鑑みても日本で許可されているものだけが良いとするのは、同意できません。遅れていると思います。わたしは美容医療に関しても化粧品に関しても素人ですが、その辺に関してはいかがですか?
シカクリームを愛用しています。韓国製です。今の所シカクリームではトラブルはありませんでしたが、韓国製のレチノールは肌に合わなかったのか、ピリピリして使用後は赤みが消えず使用をやめてからもしばらく赤みが残りました。シカはどうなんですかね?
4:42女性皮膚科医さんが「無表情」はたるみを加速させるので厳禁。少し口角を上げて笑顔を保つのが良い。と言っていましたので、ただ笑顔を保つのはツラいので「いういう体操」やってます、、、。無表情が良いですか??笑顔体操するのは害…ですか???
皮膚科でレチノール出して貰ってます。それでも緊張感あるのに…
CLINIQUEのスクラブ大好きだったなぁ。チュルチュルになったよ。
海外製のメディカルレチノール使ってる、、、、肌チュルチュルになるんだもん、、、
海外のレチノールゼオスキン使ってた時は肌にツヤがあって肌荒れ知らずだったんだけどな
表情筋トレーニングだめなん、、、、、?
わいのほうれい線はどうしたらええんや、、、、、
塩素除去付きのシャワーを使って、エプソムソルトを入れたお湯で顔を洗って、温泉水を肌につけるだけで、美容液やクリームを使わなくても大丈夫な肌になります。塩素系漂白剤を肌につけたら手が溶けます。その塩素が微量含まれているのが水道水です。塩素で肌を削ってカサカサに乾燥させて、それで高い化粧品を売る。っていう、謎の悪循環が世の中に蔓延してると思ってます。
出来れば年齢に抗いたい、たるむのは仕方ない、でも少しでも遅らせたい、減らしたいと思うのが女心。
刺激になるからマッサージをしない方が良いなら、やらなくてもたるまない方法、代替案を知りたいです。