ロート製薬さんの新作、ダーマセプトRX AZAセラムについて徹底解説。
ニキビ、毛穴、皮脂、美白、肝斑、赤み、気になっている人におすすめのマルチプレイヤーです。
<目次>
0:00 スタート
1:30 ロート製薬 ダーマセプトRX AZAセラムとは?
3:00 そもそもアゼライン酸って?効果は?
7:20 ダーマセプトのアゼライン酸の濃度は?
12:42 アゼライン酸はニキビ治療のガイドラインにも掲載されてる
15:06 アゼライン酸配合のスキンケアは他にないの?
#スキンケア #アゼライン酸 #ニキビ #毛穴
【スプレーゼ バリアグロウ クレンジングオイル】
肌バリアを健やかに、という想いで処方設計したスプレーゼ人気No.1クレンジングオイル。ダブル洗顔は不要なので、洗浄回数が減らせて乾燥肌や敏感肌をサポートします。
▼詳細はこちら
スプレーゼ バリアグロウ クレンジングオイル ¥2,970(税込)
■LINE、メルマガ(登録者15,000人突破)
「化粧品開発のさらなる裏側」というテーマで、化粧品を科学的に冷静に判断したい人向けの情報を発信中。ご質問にもお答えしています。(全てお返事できるわけではないのですがなるべく頑張ります)
LINEに登録する→https://lin.ee/pJrlXNi
メルマガに登録する→https://smicos.net/p/r/dd5qNgof
■Twitter
最新の開発研究や日常や想いをつぶやいてます。
https://twitter.com/smishow01
■すみしょうとは
1986年関東生まれ関西育ち。
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科物質工学専攻修士課程修了。大学では新規界面活性剤の合成と評価を行う。
大手化学メーカーの化粧品OEM部門にて美容液等の処方開発、薬事業務、特許作成などを7年経験。
独立後、化粧品の成分やメカニズムをわかりやすく伝え、最短で綺麗にたどりついてほしいという想いで独立し、科学的な美容情報を発信。SNS総フォロワー60万人に支えられている。
現在は「より少なく、しかしより良く」をコンセプトに、シンプルだが効果に妥協しないスキンケアブランド「スプレーゼ」をプロデュース。

49 Comments
アゼライン酸高濃度配合azaクリームとどう違いますか?併用はどうでしょうか?🙇♀️
とても勉強になりました👏🏻
無事パッチテスト終わって顔に使ってます。1本使い切った頃にシミ、肝斑に変化あればコメ編集しにきたいと思います🫡
すみしょうさん、こんにちは。
AZAクリアとの違いはオンラインショップで購入出来るか、クリニック専売品かの違いですか?
サムネがどえらい顔だったからどんな動画やろと思ってめっちゃ久々に動画見にきたら‥いつも通りだった‥🤣まんまと釣られた‥
つまりアゼライン酸って、効果としてはビタミンCの上位互換みたいな感じなのでしょうか?
メラノCCの美容液の代わりに使おうかな。今回紹介されたのはクリームだから、美容液とはまた違うのかな?
キールズのレチノールやDSラインコンセントレートとの併用はしない方がよいのでしょうか?😫
AZAクリア毎晩使ってます。皮膚科で買ってます!私は刺激全く感じません。たしか妊婦さんも使えるとかだった気がする、、!!
昔から酒さ気味なので試してみたいです。
15%以上だとアメリカ処方箋レベルです…でも処方箋のクリームの方がお値段かなり安くなるんですよねぇ
酒さで、個人輸入でアゼライン酸クリームを購入して使っています。
高温多湿になると炎症が起きやすくて、真っ赤になることがあるんですけど、アゼライン酸クリームを塗ると鎮静されます。
ただ、油分は奪われる感じはしますね。
日本でもっと気軽に買えるようになったら嬉しいです。
顔が白くなるくらいフェイスパウダーはたいても、1時間後には顔がテカってるくらいのめちゃめちゃ脂性肌で、皮脂分泌量が多いため開き毛穴、ニキビにずっと悩んでいるものです。クリニックに美容施術に行った際にそのことを相談したところ、DRX AZAクリアをオススメしてもらい、使ってみると開き毛穴に対して即効性を感じました!また、ニキビも完全にできないわけじゃないですが、できにくくなったように思います。今までオバジなどの美容液で効果を感じたことがなかったのでびっくりして、1本使い切った後に5本追加購入しました笑 毛穴、ニキビで悩んでる人はぜひ1度使ってみてほしいです!全然関係ないですが、キールズのビタミンC美容液も即効性があったのでおすすめです!
いつもためになる事を
配信してくださり
ありがとうございます😊
このクリームを使用する時
この成分との併用はよくないとか
ありますか?
例えば
レチノールクリームとの相性はよくないとか
教えていただけると
有り難いです🙇♀️
肝斑効くの?絶対買う!
シーラボのVC100シリーズをライン使用してるんですが、AZAクリームをどこかに組み込んでも大丈夫でしょうか?
この商品はどこに売ってるの?
ECのみ?それともドラッグストアでも?
アイハーブのサリチル酸のストライデックス並みに効くなら欲しいニャア😸
ロゼックスゲルと、私が処方されている薬の名前が出ていたので、酒さと言われて困っていた私ですが同じことで困っている人も多いのかなと頼もしい気がしました。
モイゼルトというクリームも出ました。
なかなか皮膚科へ行くのが大変なので、このダーマセプトというものに、自分の肌が合えばとても良いのかな?とも思えました。病院へ行くのが大変な時期は、薬を多めに出してくれると助かりますが、新薬なので、出せないと言われます。更年期の時期なので体調がいい時に行けたらラッキー…くらいに思っています。それか、かゆみをガマンして過ごすしかないです。肌の悩みはストレスに感じます。
ペピオを使っていますが
なかなか改善されないニキビ肌です。
マスクのせいか、顎のみ繰り返してしまいます。
アゼライン酸の方が効果が弱いのかもしれないですが
合う合わないもあると思うので
試してみたいと思います。
すみません。質問させてください。毎日のスキンケアをする時、色んな有効成分を一度に取り入れる方がいいのでしょうか?(トラネキサム酸配合の化粧水を使ってナイアシンアミドやビタミンC入りの美容液、アゼライン酸、セラミド入りの乳液を使うみたいな…)
それともどれか一つや二つに絞るべきでしょうか?
アゼライン酸ではないですがエビデンス紹介部分でケロイド治療のステロイドについて書かれていたのが個人的には一番発見だった。はぁケロイド直したい
drxのAZAはニキビや赤み肌さんには本当におすすめです。
脂性肌にも許せる範囲の油分感のクリームです。
刺激感は1-2ヶ月使っていくうちに落ち着いてきます。レチノール製品と使うと、刺激感が強くなるのでそこだけ注意でした。
併用できない成分はありますか?
こんにちは😃こちら購入しました。肝斑に効くことを期待してます。
あとロート製薬のSKIOを調べて欲しいです。効果あるのかなぁ〜🙇♀️🙇♀️
DUOメンの成分解析してほしいです!
ロート製薬さんのアデライン酸クリームは、口周りとか頬とかTゾーンとか、範囲塗りしてよいのでしょうか?
それともスポット塗りと考えた方がいいのでしょうか?
ご存知でしたらご教示いただきたいです!ちなみに敏感肌な方です(^_^;)
日焼け止めの動画などいつも参考にしています。
首のシワに高校生くらいの時からずっと悩んでいます。もう30オーバーなのですが、いいものがあれば教えていただきたいです!
コスデバハがすごく良いのでこちらも気になりますが、値段高いな…
酒さが酷かった時は欲しくてたまらない物でしたが、地方ゆえクリニックで取扱いしていなく虚しい思いをしていました。今はかなり落ち着いたので、低濃度のアゼライン酸入りの乳液を使用してますが、なかなかお高いのでもっといろんな製品が発売されたらいいなと思っています。
おでこにブツブツニキビあって、頰は赤みがあるんですけど、どうすればいいですか?今までいろいろスキンケアしてるけど、どれも合わないです。ビタミンC塗っても赤くなるし、最近アルコールフリーオイルフリーの化粧水使ってるけど、保湿をしたら赤くなります。
このブランドの日焼け止めとVCEセラムの解説をお願いします!
特にVCEセラムが気になります。オバジは匂いが苦手だったので、こちらのは無香料と書いてありました。成分的にはオバジと似てますか?
すみしょうさん、最高の商品紹介
ありがとうございます😭
すぐに注文して、早速使いました。
すご過ぎる😂😂😂😂😂😂
塗って5分もしないうちに
ツルスベ🎉驚き‼️
しっかり保湿した後に使いました。
私は、刺激を感じる事なく最高です。
これからもいい商品の紹介を期待してます。
すみしょうさん、成分解析して比較したり実際の研究に使う器具を使って検証するところがすごく好きでよく見てます!✨☺️アルビオン大好きな友達が私の使ってる白潤(プレミアムじゃない方)をバカにしてきます😭そんなにアルビオンが良いのでしょうか?私的には保湿や収れん作用より美白作用を優先して使ってるのですがスキンケアなどは高いものの方が良いのですか?🥲マウント取られて悲しくなります😭
注意!
ビタミンC、レチノール、ハイドロキノン、ナイアシンアミドなど割と効果が強い、肌に刺激のある成分とは併用不可です。
これらの成分を使う際には交互に使うのがお勧めです。
月曜→アゼライン酸
火曜→ビタミンC
こんな感じだったら使えるようですが、しっかりとパッチテストをしてから使う方が良いですね。
成分似てるんやったらAZAで良くない?半分以下の価格だし
とても参考になりました!
ありがとうございます😊
Qoo10で下記の成分のアゼライン酸15%クリームを購入してみたのですが、どうでしょうか?
良くない成分とか入ってたりしますでしょうか?💦
水、アゼライン酸、PG、セテアリルアルコール、ジメチコン、ステアリン酸グリセリル、ポリアクリル酸Na、(C13,14)イソパラフィン、ステアリン酸PEG-100、水酸化Na、アロエベラエキス、スベリヒユエキス、1,2-ヘキサンジオール、ヒドロキシアセトフェノン、ラウレスー7、香料
アダパレンとはまた違う役割なのでしょうか?
アゼライン酸(AZクリア)の成分はとても魅力的で、ニキビや赤みが気になって使いましたが敏感肌の私には刺激が強すぎて肌荒れしてしまいました。。。今はニキビができてしまったところに部分的に塗るようにしてます!赤みなども翌日に引くので助かっています!
いつも動画を参考させていただいてます!!最近話題のVTコスメ リードルショットについて、すみしょうさんの評価が知りたいです😢
質問です。
毛穴の開きや詰まりが気になっています。(特に鼻)
オバジC25と、本クリームどちらがよいのでしょうか。。
両方を併用(同じ時間に同じ部位ではなく、朝はオバジ、夜は本クリームなど)しても良いのでしょうか…?
結局皮膚科行きゃいいよね。
皮膚科言って専門医に診断してもらって、市販薬なんかより強力な処方薬買った方が効果的な上、保険効いて安く手に入るし良い事尽くめ。
市販薬は効果は弱いしそもそも素人判断だしね。
アゼライン酸も皮膚科の先生が言ってましたがオールラウンダーであるが故に、スペシャリストじゃないからゆーてそこそこって程度の効果しかないらしいですね。
マジでみんな化粧品メーカーに踊らされずに黙って皮膚科入った方がマジでいいよ。
・効果が弱い&価格が高い
vs
・ 効果が高い&価格が安い&専門家による診断尽き
で、
肌に悩んでるのに前者選ぶ奴、普通にグロいっしょ
毛穴が気になり購入してみたいですが、脂漏性皮膚炎なので使用は控えるべきですかね😭
いつも見て、参考にしています。応援しています。😊
最近、気になっているサボリーノのナノバブルスプレーが効果あるのかしりたいです。
KOSEから、ライスパワーno11の商品が出ますよ!
とても分かりやすく助かります!
AZAクリアでも新しいダーマセプトでも
どちらを使っても同じものという考えになりますか?💡
この値段ならなんとか30gくらいは欲しいなー
アゼライン酸とビタミンCって合わせちゃダメですかね?
これどこで買えますか
AZAクリアと今回の製品の明確なちがいはなんなのでしょうか?🧐
赤みのためAZAクリアを使用しているのですがもしプラスα有効な効果があるなら乗り換えたいです。
この動画を見て購入。
結構化粧品は合わない事が多い肌ですが、これは私にはすごく合ってた‼️
生理前後でニキビができやすかったけど、できにくくなったし、できてもこれを塗ればすぐに治ってる。
ダーマセプトは手放せないです!
普段、コメントとかほとんどしないけど、本当によくてうれしかったので。
すみしょうさん、ありがとうございました。