1泊2日で東京へ行ってきます。
普段あまり旅行には行かない私なので、パッキングは慣れていませんが
100均に便利なトラベルグッズがいろいろあったので
これを使えば、荷物を減らして旅に行けそうだと思いました。
収納と同じ考え方で、カテゴリー分けや使用頻度を意識しました。
ダイソーの圧縮バッグは、圧縮前と圧縮後であまり差がでませんでした。
ネットの記事を読んでいたら、半分ぐらいになったという方もいました。
もう少し洋服が多い時や冬に力を発揮してくれそうです。
ダイソーでは品薄のようですが、3COINSにも同じようなアイテムがでていたので
急ぎで欲しい方はこちら↓をのぞいてみて下さい。
https://www.palcloset.jp/display/item/2125-3C2E022-00/?cl=61&b=3coins
セリアの泡で出てくる容器は、
今はこんなものもあるんだと見つけた時に驚きました。
キャンドゥの袋状の容器は、入れる分だけのスペースしか取らないので
かさばらなくていいなと思いました。
シャンプー・コンディショナーは、ホテルにもありますが
使ってみたかったメーカーの小分けサイズを購入しました。
猫たちのことは心配ですが、夫がいるので
1泊2日を楽しんできたいと思います。
<人気の動画>
整理収納動画はこちら
100均購入品はこちら
📖書籍
「スキマをうめる収納ルール」発売
電子書籍もあります
Amazon https://amzn.to/37PhnA8
楽天 https://a.r10.to/h6moRS
<楽天ルーム>
買ったものをまとめています
https://room.rakuten.co.jp/room_925d278d22/items
<Instagram>
YouTubeの公開日程とオープニングをいち早く公開
https://www.instagram.com/mori_ie/
猫専用
https://www.instagram.com/morinoienoneko/
<Twitter>
猫多めの普段のつぶやき
Tweets by moris_house
📷撮影機材
カメラ https://amzn.to/3mG6S6h
レンズ(メイン)https://amzn.to/3zyiYGn
レンズ(サブ)https://amzn.to/3NAtfGe
🎵MUSIC
https://dova-s.jp/
https://www.epidemicsound.com/
https://artlist.io/

31 Comments
出張の2週間前に見たい動画だ…笑
旅行し無さ過ぎて、出張とか何を持っていけば良いか想像がつかない/(^o^)\
普段使っているものを旅先でも持っていって使いたいに
激しく共感しました✈️
でっかい香水瓶を毎度持って行ってましたが
アトマイザーを使ってさらにコンパクトになりました!
動画見て東京行きたい!と同時に
旅行前の準備のワクワク感を疑似体験できました(笑)
ありがとうございます🙌🙌🙌
とても参考になりました✨
ダイソーにこんな圧縮バッグがあったなんて知らなかったです!デザインもお洒落でいいですね!さっそく買ってみます😆
圧縮バッグいいですね!1泊2日にちょうど良さそう。宿泊予定があるのでタイムリーな動画でした(≧∇≦)
圧縮そんなに変わりませんでしたねえ。ビニールの方が圧縮は出来るけどシワが困りますもんねぇ。ご主人と行かれる訳じゃないんですね。ご主人と猫ンズのわちゃわちゃ動画も見てみたいなぁ
旅行楽しんで来てくださいねっ。
収納が上手すぎる!完璧ですね!
泡容器私はボディソープ用に使ってますがいいですよね!
しいて言うなら押す部分が斜めになっているので泡を継ぎ足したいときに滑って押しにくいですが、洗顔なら問題なさそうですね!
とても身軽な旅になりそうですね…!
このご時世もあってか、遠出を全くしなくなってしまい、荷造りしてるのを見るだけでワクワクします(*´ ꒳ `*)
泡で出てくる容器便利でいいけど、使い終わって洗うときが面倒くさいんだよね
アイシャドウやチークなどをまとめているパレットは何ですか??
名刺入れでしょうか、、?
やばい、、
2:34から出てくるネコさんにやられて先に進めないのですが、、🐱
2:34 7:38 猫ちゃん達🐈可愛すぎるぅー♡
ダイソーに圧縮バッグあるのね。購入してみよう❗
情報ありがとうございましたo(^o^)o
謝謝分享解說很棒
偉大な解説を共有していただきありがとうございます
猫はとても美しく、かわいいです
どれも良いですねぇ~旅行に行く機会がないので、使うことないですが、いざっ!って時に覚えときます!
トリートメントの詰め替え容器、可愛くて買うのを迷ったのですが、1回使用した後はどうやって容器を洗うのでしょう?
使い切りでしょうか。
乳液、クリーム的なものはコンタクトレンズのケース一択です。詰め替えで無駄になるし戻したり洗ったりが面倒すぎるし、100均の容器は蓋の閉まりが甘いので長い時間飛行機に乗る場合は使えません。
ふきとりやリムーバーはコットンや綿棒に染み込ませて、小さなジッパー袋に入れて化粧ポーチです👍
キャンプによく行きます。
普段から100均を細かくチェックしてる方は、
発見するものが違うと改めて思いました。
”家で使うものを使いたい”がめっちゃ分かりますが、
いい詰め替え容器がなくて困ってたんです…
綺麗にパッキングされてて見ていて気持ちいいし
すごく助かります😚✨
動画、ありがとうございますとても参考になりました!
冒頭と最後に2回 圧縮袋に入れるシーンが出てきたのにリュックに入れたのは1つだけだったので、最初の分は何処に行ったのだろう?と思ったら圧縮具合を見せるために入れたのですね🤔(ですかね?)
今度夫と旅行に行く予定にしているので参考にさせていただきます!
この動画には全く関係無いんだけど、森の家さん肌白い…
化粧水や乳液を詰め替えるのは面倒なので旅行のときはオールインワンのものを1つ持っていってます。どうしても必要なときはラップかジップロックに入れます😊
めちゃくちゃまとめ上手ですね!
いかに荷物を少なくするか 困ってしまうので関心しました😌
圧縮袋は便利で使ってる…
スキンケア系は洗うのだるくて、使い切れる量入れてホテルで捨てて来ちゃう😂
🐈⬛可愛い❤️
感動しました!
リュックはどこのものですか?
お風呂道具はタレ瓶オススメですよ
お醤油のお魚のはクレンジングオイルやボディソープ1回分にピッタリ
少し口の大きいタイプはクリーム類も吸えます
沢山入って100円なので、コスパも良くてコンパクト
圧縮バックをAmazonでポチる前にこの動画見てよかったです😂
はじめまして!
メイクパレットがシンデレラフィットで気になったのですが無印のケースですか?
あとパッレット左から2段目上はアイシャドウですか? とても可愛いです😍
修学旅行の参考に、させて頂きます!!