当チャンネルでは、ガールズチャンネルでためになったトピックを紹介しています。よろしくお願いします。
引用元トピック:https://girlschannel.net/topics/2874563/
https://girlschannel.net/topics/4211714/
https://girlschannel.net/topics/4706488/
ガールズちゃんねる様:https://girlschannel.net/
有益ガル美【ガルちゃんまとめ】は
Amazonアソシエイトの適格販売者です。
💫お世話になってるサイト様(敬称略)
いらすとや様
irasutoAC様
photoAC様
#ガルちゃん #Girlschannel #有益スレ

40 Comments
柔軟剤。肌弱いから色々と洗剤と柔軟剤は使ったけど、昔ながらの粉せっけん(そよ風)と柔軟剤にクエン酸のコンビが肌に優しく洗浄力高くて香りも程々でコスパ最強だった。クエン酸は粉のままでもいいけどペットボトルで水に溶かしてつかうのもいい。溶け残りの心配ないし。粉せっけんは月に1回洗濯機の丸洗いは必要。茶色いわかめみたいなのでちゃうから。ちな完全無香料のお高めなエコな粉せっけんも使ったけど原料の油の匂いがダメだった。そよ風の方が洗浄力強かったしほんのりと香るのがいい。柔軟剤はにおわなくていい。クエン酸を柔軟剤にするとタオルもふわふわで吸水率めちゃ良いよ。
まな板は一枚板のどっしりのやつの方がいい。魚とか肉とか大根とか切る時安心感あるし、刃当たりが良いし、ずれない。
あと、スタバのコーヒーより、コンビニコーヒーより、ネスプレッソのほうが安価でおいしい。マシンの初期費用かかるけど、マキアートやラテもできるしコスパ最高。
高いブラジャーは、デザインがダサい。ドンキホーテの極嬢ブラがイケてるし、盛れる❤
高価な草履は底が剥げやすいのに、数千円のウレタン草履は3年毎日履いても壊れなかった。
スポンジは100均だとヘタるの早すぎるからマツキヨとかに売ってる1つ200円台くらいのがちょうどいい
高級ソープに行かなくても、大衆ソープにも若くて可愛い女の子はいる!!
千円カットで人生初のショートにしたけど仕上がり大満足すぎて今までの人生何だったのかと思った
個人的に単品で200円近いコーヒーゼリーより、3個パックのお安いコーヒーゼリーの方が苦味がマイルドで好きです。
1個買うより安くて3個も食べれる!!!!!
牛乳石鹸しか使わん!メイク落としもコレを洗顔ミニタオルにつけてクルクル。
ゴディバとか海外の高級チョコは甘過ぎるのでアポロとか明治のミルクチョコとかの方が美味いと思う
大福はスーパーで98円で売ってるヤマザキの豆大福が1番美味い。
有名な和菓子屋とかデパ地下より美味い。
と書いた後にやっぱり同じこと紹介されてて大共感した。
特許庁 利権 ボロ儲けに なってるんか?…
シャンプー&トリートメントのセットで2800円のを今まで使ってたけど、いち髪で充分だった。
月下美人の香りというのに惹かれて使い心地は期待せず買ったけど、洗い上がりも乾いた後の指通りも今までと大差ない。
シャンプーってなんであんなにブランド多いんだろ…。
メディヒールのティーツリージェル(660円)
化粧水も乳液も無しで、朝晩このジェルをたっぷり塗る。
マスク荒れ綺麗に治ったし、くすみが無くなって肌トーン明るくなった!
私は赤ちゃん用の塗り薬ですら合わず荒れる肌で、シカよりもティーツリーが効果のあるタイプなのですが
正直同じメディヒールのパックよりも安値でたっぷり使えて効果もあったよ!
コーヒーはスタバとかよりコンビニのやつがいちばん美味しいよ😂
スタバコーヒーは抽出温度が高すぎると思われます。エグ味が出て苦くなります。
エスプレッソとフラペチーノなどのデコレーションコーヒー、コーヒー豆お店と思ってます。
これ良かったよー!ってコメントだけでいいのに悪口とか他サゲ発言も多くて萎えるわ😂こういうまとめ動画は見てて参考になる時もあるけどあんまりテンション下がるようなコメントはまとめないでほしい
ハイブランドの服は基本一回着たら捨てる感じで作られてるからあまり頑丈では無いのよね。洗濯やクリーニングにも耐えられないし。あと鶴瓶の麦茶が美味しいのわかる。
牛乳石鹸とマイクロファイバーのタオルか塩素系の漂白剤使っても色落ちないから黒ずんでるなとか臭いがっておもったらハイター漬け置き。
あずきバーワロタ
コンビニのコーヒー美味しくてびっくりした!企業努力ってすごい!
タオルは、ツバメタオルのアウトレットで揃えた、安く、種類もあり
バスタオルも市販品の半額
パンまつりの皿はマジ強いね!業務スーパーの冷凍食品で十分幸せな食生活が送れる。ブロッコリーはNGだけど。
ダイソーやセリアで必要充分なモノは多い。
ユニクロと麦茶 同じチャンネルで悪く言ってなかった? 信用出来ない。
私の住んでいる所には有名な鳥飯屋さんがあってそこの鳥弁当が大人気なのだけどなぜか900円のお弁当より780円のお弁当のほうがめちゃくちゃ売れている。鳥の部位が違うのだけなので?かな断然安いほう。出張で来ている他県の人も安いを選ぶ。
温泉に置いてあるシャンプーとリンス
すごいサラサラになる私の髪質よ…
ダイソーの雑巾。マイクロファイバーの3枚組。使い勝手最高です。ホームセンターだと3倍ぐらいのお値段しますが機能は変わらず、勿体なく使えるので、結果いつもピカピカ。
フライパンは安すぎるやつはフッ素が剥がれるの早すぎて、目玉焼きすらろくに作れなくなるのも早いからティファール最強だと思ってる
長年使用しないなら家電も安くて良いと思うのですが、、、
タオルは安いのでも肌に合うかな?と表示など見て買います、、、
キュレルさん、高い化粧品使ってたときに使ったら合わなかったです。
GUは太ってるわたしにはサイズがなかったです、、、
パジャマは着れるまで何年も着てるパジャマもあります。
スタバさん、若い頃でも数回しか行ったことないです。
毎日のものは、コストパフォーマンスで選ぶ。
高いものはだいたい、たまにしか使わない。
だから、安いものばかりが日々役に立っているように見える。
私も バスタオルは ペラペラの安物を愛用してますね〜
しかも 厳密には バスタオルを1枚使う代わりに、大きめのフェイスタオルを2枚使ってます😁
1枚あたりの吸水性では もちろん高級バスタオルに劣るものの、
安物の ペラペラ フェイスタオルなら 乾燥スピードが格段に早いので、気にせずガンガン使えちゃう!
仮に ブリーチなどでも取れないような匂いが着いてしまったとしても、
安物なうえ 1枚ずつ捨てられるので、コスト面のロスが格段に抑えられます👍✨
洗濯物を干す時は 化繊の服と交互にハンガーで干すと、あっという間に乾きますよ〜😆💕
家でコーヒーをよく飲みますが、オーケーストアの6つで100円ちょっとのドリップバッグ(モカ)が安いし気に入ってます。個包装はされていないけど、冷凍庫に入れておけば劣化しない内に飲み切れるし、ちょうどいい。
使わない安い食器を断捨離したら
◯◯◯◯春のパン祭りの皿だけが残った
シャンプーカット5000円から
個人経営の1400円カットにかえた カットのクオリティーは同じ
やっぱり、年を取るとデパコスの効果を実感する日々
たるみ毛穴がふっくら リフト効果がわかる(ある意味悲しい)
100均でもセリアとかはホームページでアイデア募集とかしてるから、一概に他社のパクりって言うのはどうかと思うわ。
牛乳。
私、飲み物で1番好き!大好き!って思って生きて来たけど、高級な濃い牛乳が苦手だと発覚😂
1番安いのではなく、スーパーで並んでる中で高いのと安いのの間が1番美味しい
食い物全般。特に肉と魚。A5ランクの肉とか大トロとか油食ってるとしか思えん
舌でとろけるだの上品な油で胃もたれしないだの言われるが、油じゃなくて肉魚食いに来てんだっつーの
ホイップルンはタルゴナコーヒーが流行った時にコーヒーの粉と砂糖入れて泡立ててたなぁ
機械的な声でイラつく
家電は機能シンプルでパワー強かったり大容量なのが最強 多機能はいらんのや