■一緒にベースメイク強化したい方へおすすめの動画
①ポイント4つで10歳若見えテク【ベースメイクの塗り方で印象激変】
②【ファンデを塗ると乾燥•粉吹きする方】秋冬パウダーファンデの塗り方
③【目の下のクマ】種類別の隠したいときのメイク術
④ファンデを塗ると毛穴が目立つ?【毛穴対策ベースメイク術&スキンケア 】
ぜひ気になる動画も合わせて見てね♪
\ Follow me /
Instagram ▷ https://instagram.com/sayuri_hyodo
Twitter ▷ https://twitter.com/sayuri_hyodo?s=09
Rakuten ROOM ▷https://room.rakuten.co.jp/room_7eb6076c9f/items
web ▷ https://www.littlelily.jp/
note ▷ https://note.mu/sayuri_hyodo
\ お仕事依頼は以下のコンタクトからお願い致します/
https://www.littlelily.jp/blank-2
→法人向けオンラインメイクレッスンやってます
※個人的なご質問やメッセージ等はコメント欄へお願い致します。
※現在、現場のお仕事に集中するためメイクの個人レッスンは行なっておりません
(団体レッスンなどは一度お問い合わせください)
\ P R O F I L E/
こんにちは!メイクアップアーティストの兵藤小百合です。
NYまで憧れのメイクさんに会いに行ったことをきっかけにこの仕事を選びました。
大学時代はヨーロッパ文明学科というマニアックな勉強をしていて、
趣味は旅と香水と音楽と散歩のマイペース人間です😊笑
YouTubeではメイク解説やアイテムレビューなどをしていますが、
日々面白くてクリエイティブなものを作り出す為に試行錯誤してお仕事しています。
※たまに頭から煙が出ているので要注意
ファンネームは動画の勢いで「さゆりーず」に決まりました
効果音:OtoLogic様

33 Comments
赤みが気になる場合の下地カラーは!?!?
コンシーラーの周りをぼかす!!ありがとうございました!
(自分の復習用)
ベースメイク全部肌色を使うと厚塗り感が出るから、カラー下地を使う
オレンジ系の豆乳イソフラボン
塗る力加減
横塗りは、肌が引っ張られず皮膚の表面があまり動かないくらいの強さ
叩き込む力加減
コンシーラー、ファンデ
凹まない様に、絹豆腐をツンツンする様に
肌の表面を触るか触らないかくらい
弱いと思うくらいの力加減!!
コンシーラー
目の下のクマ、ほうれい線
トラブルの始まりだけを塗る
コンシーラー
トラブルポイントの周りをぼかす
最後に中心部を指で軽く押さえる
ファンデ気になる部分は少量取って薄く重ねる
薄く重ねる!!一気に乗せない!
明るいファンデは顔の中心部だけ
下地の大切さを知りました😊
確かに、塗ったりたたき込むときの力加減なんて、誰も教えてくれなかった…
そういえばプロのメイクさんの手つき、ソフトだわ。とても勉強になりました!😂
美容クリニックでのレーザー後、反応してきてシミが濃くなった時のいい隠し方の動画ありますか?
教えてほしいです!
叩くタイプですが、油分取られちゃってるなーと思ってました。塗りたてより、塗ってちょい時間経って油が少し出たくらいが一番ノリがいいです笑
恥ずかしながらメークは今までなんとなくてしかやっていなく、且つ動画ややり方を調べるなんてこともせずに来ていた肌トラブルによる赤ら顔だったので、今更……と色々諦めていたのですが、そんな私でも分かりやすい大人初心者向けの動画をたまたま見つけて視聴し、今からでも頑張ってみる勇気をもらいました。
これから肌を綺麗にすること、根気よく続けてみます!
豆乳イソフラボンいいよねえ。
赤みのある肌で尚且つ脂性肌だから何使うか迷ってたからありがたい
わかりやすい説明で参考になりました。
元の肌が綺麗すぎる……下地だけでもう羨ましいレベル(´;ω;`)
セザンヌのトーンアップベース、
塗ったらヒリヒリして肌荒れしてしまってショック😢
とても参考になりました!
ベースメイクの基礎を改めて学びました。ありがとうございました😊
質問です!!ニキビが少しある肌が赤くなりやすい肌にもオレンジの下地で大丈夫ですか??💦
コメント失礼します。
丁寧にスキンケアしてからベースメイクをしても上手くのらず、ファンデも粉も浮いて見えていたのですが、この動画の「叩く時は押しすぎない」を徹底したらめっちゃ上手に出来ました‼️⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝
こんなに優しくて大丈夫なのか…?くらいでちょうど良いのだとわかり感動です🥹
化粧しても上手くいかないならすっぴんでいてやる‼️😠😢と投げやりになってメイクが楽しくなかったのですが、
この動画を見て良かったです🥹
肌に定着させようとするのではなく、ヴェールを纏う感覚でメイクするのが大事なんだなと思いました。
本当にありがとうございました😽🥹💖
かれこれ20年最強の肝斑はどうしましょ
綺麗なお肌憧れです。
なるほど……
全てのアラに全力でコンシーラー塗って重ねて悪循環でした……
下地の塗り方が強すぎることに、自分で全く気づいていませんでした。
化粧水、下地、パウダー、ぜんぶ優しくするように気をつけたら、肌の痒み、赤みが徐々に減りました。
実際にどのくらいがベストか分かりやすくて、とても助かりました。
ありがとうございます😊
正に需要でしかない動画でした。
もうどれも、自分がやってしまってる事だらけです😢
早速翌朝から実践したい😂❤
めっちゃ叩いてました
明日からは絹ごし豆腐のごとくやさしくやります
ちゃんとメイクするの久しぶりすぎたのとサムネの左側の画像が自分じゃん!と思って初めてさゆりさんの動画を視聴させて頂きましたらば、まさに私のやり方はNGの方法そのもので大反省でした。
皆さん仰ってるように、何を買ってもわからない状態であれこれデパコス揃えるのにはちょっと抵抗…なので小百合さんがご紹介下さっているプチプラ・ドラコスで腕を上げてからステップアップしていきたいと思います!
男性の場合、髭剃り後は何でカバーしたらいいのでしょうか?
(青髭ではないです。)
わー!気合い入れてメイクした日ほど汚く崩れて、パパッと済ませた日のほうが割と夜まで綺麗なのずっと納得いかなかったけど謎解けた〜✨
自分の中でトントンしっかり叩き込んだり力を入れて馴染ませること=手間をかける=丁寧なメイクだと思ってたからダメだったんだ😂
「何をするにもめんどくさい…」みたいな日は手を顔まで持って行くのすら億劫で力も入らずススっと伸ばすだけだったんだけど、まさかそっちが正解だったとは(苦笑)
ファンデはベージュになると思いますがベージュ色の下地はどのような時に使うのでしょうか?
馴染ませるって思いでめっちゃ叩いてました、、参考になります!
とにかくパックしてある程度 肌が保湿に馴染んできたら、メイクって形が1番自分が盛れたかなー。
ベースで悩んでたので有益な情報本当にありがたいです!
わたしみたいな顔デカ女さんはシェーディングほんと大事。
コンシーラーの使い方、めちゃくちゃ勉強になりました!
今まで塗り過ぎてた!w
わたしのメイクのコツは基本中の基本かもですが「崩れる所はあまり塗らない」です。
凄い…気になってたこと全部解決した……
明日の朝から実践します!ありがとうございます😭
肌色で隠すんじゃなくて元の色+メイクなのね
こういうのサムネでは悪い例やるのに動画内では実践してくれないんだよなあ…
瞬き多いですね!
肝斑はシミのように黒くなるんじゃなく肌色より白く丸っぽく色が抜けるものです。
相談になりますが、すごい汗かきで、メイクしても外にでたら30分で全部崩れます…ほんとびちゃびちゃになるのでコンシーラーもファンデもよれまくるんですがどうしたらいいでしょう。。汗かきさん用の動画などまだとってもらえると嬉しいです