シティーファルマ(CITYPHARMA)
https://goo.gl/maps/zLbM2AH2rrUF7xs39
https://pharmacie-citypharma.fr/
商品の紹介順番&紹介した商品のHPリンクです
ラ・ロッシュ=ポゼ (La Roche-Posay)
https://www.laroche-posay.jp/
アベンヌ(Avène)
https://www.avene.co.jp/
ユリアージュ(URIAGE)
http://www.uriage.st/
ニュクス(NUXE)
https://www.nuxe.co.jp/
ビオデルマ(Bioderma)
https://www.bioderma.jp/
ヴェレダ(Weleda)
https://www.weleda.jp/
メルヴィータ(Melvita)
https://jp.melvita.com/
マルセイユ石鹸 サボン・ド・マルセイユ
マリウスファーブル(MARIUS FABRE)
https://www.marius-fabre.com/fr/
(公式フランスサイトのみ)
クロラーヌ(KLORANE)
https://www.klorane.com/fr-fr
(公式フランスサイトのみ)
エルメックス(elmex)
https://www.elmex.com/fr-fr
(公式フランスサイトのみ)
パリでの日常や暮らしをアップしています。
ぜひチャンネル登録よろしくね!!
リクエストも待ってます!ぜひコメント欄へ♪
この動画のチャンネル「MashAyaVideo」
https://www.youtube.com/channel/UCbu6igdarbfNSNH89vJ3jLg
パリの散歩動画チャンネル「Paris Walk Mash Film」
https://www.youtube.com/channel/UCgce2K0-ey4qdRf4p0OFocQ
MASHAYAのLINEスタンプはこちら
https://line.me/S/sticker/10229131?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail
MashAyaVideoのSNSはこちら
Twitter
@mashayavideo
Tweets by mashayavideo
Instagram
mashayavideo
https://www.instagram.com/mashayavideo
TikTok
mashayavideo
#Paris #パリ #フランスコスメ #パリ旅行 #パリ観光 #フランス #夫婦

35 Comments
いいですね
ハイ〜‼️今や海外コスメも手に入りやすいですよね。日本ブランドから出てるのもあるし。ヨーロッパは乾燥してるから参考になるわ。アヤさんは若いからまだまだ全然気にせんでもツルツルやけどアラフィフは辛いわ(笑)。乾燥は大敵や(笑)‼️マッシュさんはじめ男性も保湿は大事。ラロッシュポゼ、アベンヌは私もおススメします。シャンプーは気になるなぁ〜。歯磨き粉も。
出ました!NUXE!(ん?5:28 NYXEじゃないぞよ)これは現在使っております!香り最高!東京丸の内のアメリカンファーマシーで買っております!知らないブランドもあったのでジックリ研究してみますね!原材料に拘った自然由来の香りは重要!👍ありがとう!✨
これ待ってた〜!!今度パリに初めて遊びに行くので助かりました(;ω;)
こういうの見たかったです💕💕今回紹介されていなかったのですが、ロジェガレのハンドクリームが薬局で安く買えると聞いたのですが、、売っているかご存知ですか?🤔
はじめまして^ ^
来週パリへ行くので、タイムリーな動画が続いてて嬉しいです❣️
去年、CITYPHARMAでNUXEを見ていたら地元のマダムが「トレビアン」とお勧めしてくださったので購入しました。
ほんと香りが良くてお気に入りです♪
これからも🇫🇷動画楽しみにしています(*^o^*)
お水・炭酸水・モノプリ!興味のある動画が続いて待ってたコスメ特集♪ありがとうございます~楽しいです。いよいよ来月ヨーロッパに向かうので参考にさせていただきます。
モノプリに続きシティファルマ!🛒
嬉しすぎて嬉しすぎて動画見る前にコメントしてしまいました〜…🤍
素敵な動画をありがとうございますっ🌿
一緒にパリ旅行へ行く友達にもマシュアヤさんの動画、お勧めしちゃいました〜🐾🐾🐾
ほんと日本との価格差凄いですよね😱 どこの誰が ぼったくってるんだ?と日本での価格を見るたびに思います😓 フランス在住の皆様が羨ましい〜
シティファルマ先日も行ってきました。でも知らない物がたくさんあったので 次回のお楽しみに。旅行者は免税がきくので さらに安くなりますよ。
毎回必ず寄ってます。もう少し早かったら 買いに行けた🤣
パリに在住している者ですが savon de Marseille は、髪や身体を洗うほかに、お掃除にも使えます(しつこいよこれが落ちる)。それと殺菌効果があります。以前やけどをした時、知り合いの医者に、1日一回ずつ傷をこれで洗ってからワセリンを塗ったガーゼで保護しなさいと言われてそのとおりやったら数日で治りました。彼曰く消毒剤は肌にしみて痛いし薬局で売っている薬用石鹸は高いけど要するにマルセイユ石鹸でも同じだということ。
あと体を洗うのにいいのはsavon d'Alepもおすすめです。マルセイユの石鹸と似てますが月桂樹の油が入っているとか。かなり特殊な匂いがしますが肌にはいいようです。いずれにしてもこちらの水道水は石灰分が多いのでシャワーを浴びたあとクリームを全身に塗るようにしています。例えばuriage crème relipidante とか
ビオデルマフランスでいくらで買えるか気になってたので紹介してくれて嬉しいです😆でも、思ってたよりかなり安く買えるのを知って日本では高いんだなってショックでした…。
全身に使える香水みたいなオイル可愛すぎる多分買います(笑)
今回も楽しく拝見しました。
いやぁ〜お二人の動画は本当に癒されるなぁ〜。
ちなみにこの中で知ってるのはWELEDAだけでした…。
しかし日本で買うのと値段がそんなにも違うんですか!驚きです。
ところでMashさんはリップと石鹸以外に普段愛用のメンズコスメはあるのでしょうか?
よろしければそちらもいつか紹介してください〜。
次回の動画も楽しみにしています!
モノプリと同じくシティファルマ も楽しくて永遠にいられます!…と言いたいところですがとにかく混む‼︎ 朝イチに行かないと商品ゆっくり見られません(泣 でもホント日本との価格差すごいですね。アベンヌのハンドクリームがお気に入りでめまいがするほどの量買ったんですけど気がつけば無くなりそうです。早くまた行きたい! あと、マルセイユ石鹸の匂いは小学校で使った油粘土の匂いだと思います。あ、若い人は知らないのかな?(焦 ビオデルマホント楽ですよねー✨
現在パリ旅行に来ています。
ラロッシュポゼは日本でも愛用しているので爆買いしました!😍
留学中にフランスの水道水と食生活の違いで肌荒れしまくってた時にビオデルマに出会ってそれ以来ずっと使い続けてます!私も大好きです❤️
フランスのファーマシー楽しいですよね!留学後も何度か旅行で来ていて、今も友達に会いにフランスに遊びに来ているのですが、動画拝見してファーマシー行きたくなったので明日早速買い物に行きたいと思います😆
こんにちは!今週末からスペインとフランスに行くので、モノプリver.と合わせてお土産の参考なりました!!!主に自分用に買います笑。
ひとつお聞きしたいのですが、旅行の服装に迷っていて、この時期のパリはまだ寒いですか?
パリのマツキヨですね(^^)
NUXE二本買いました😊
私がいつもやっちゃう失敗は、シティファルマの帰り荷物が重くて重くて、せっかくサン=ジェルマンに来てるのに他に寄れない事態に😫
そこそこ散策してから立ち寄る方がいいのかも知れませんね。
mashさんのメガネ素敵です〜髪型憧れて頑張って伸ばしておりますw
すごく参考になる動画でした。私はアベンヌ使ってます。パリで見つけた時安くてショックを受けたのを今も記憶にあります。
いつもモノポリでチョコやクッキーの食品土産が多いので
次回は、コスメトライします。
はじめまして、こんにちは。
いつも拝見しています。
突然ですが、2月19日からこんなんやります。
https://www.facebook.com/events/867845810337951/
良かったら是非。。
素敵です💓
2月1日からParisに行って来ました。それまでにこちらのYouTubeガンガン視聴しました。ムチャためになりました。またParisに行きたい~‼️
韓国コスメ派だったんですが、フランスコスメのサンプル品をもらい使ってみたら素晴らしく使いごごちが良くびっくり❗️このような動画はとても参考になります。フランスに行きたくなりました💖🇫🇷ワクワクする動画をありがとうございます😊
ちょうど卒業旅行でパリ行くからどうしよっかなっておもってたら最高の動画に出会えた!!
ありがとすぎる!!!
先日パリに行ったばかりでもっと早く知りたかったぁ〜😭詳しくわからなくてこの情報は助かりますね❣️
ステキな動画ありがとうございました。
スプレー類ですが、カウンターで預け入れするのですか。
スプレーは勝手に機内にもカウンターにも預けられないものだと思っていました。
教えて頂きたいです😄
シティーファルマは知りませんが、モンジュの薬局は170ユーロ(たぶん)以上だとその場で免税手続きをしてくれるので(免税用のレジが別にある)ユーロ圏外にお住まいの方達にはお勧めですよ。
マツキヨみたいなものですかね。 すごく参考になります。 マルセイユの 石鹸って髪の毛もあらえるんですね。知らなかったです。
安くて羨ましい。Amazonとかは やっぱり 買い物しにくいですよね 偽物も多いし。
市内でお土産を買う時間がありませんでしたか、空港でターマルウォーターを買うことが出来ました。
ありがとうございました😊
シティファルマに日常的に行けるなんて羨ましすぎてめまいがします🥺マリウスファーブルは、シティファルマと、マレのお店でしこたま大人買いして大切に使ってます!
乾燥肌にはとってもよいです😍
マレのマリウスは店員さんがとっても親切でたくさん買ったらお土産を頂きました☺️
また行きたい~‼️
商品価格とともに、容量やサイズも一緒に紹介していただけるとありがたいです。
アンブリオリスもフランス生まれのスキンケアブランドだったと思うのでレビューしてほしい!です日本でもバズってるので気になってます(^^)
安っ!
初めて動画拝見しました^_^
映像はとても綺麗ですし、お二人からもアーティスティックな匂いがプンプン♡素敵です⭐︎⭐︎⭐︎
これからどんどん動画拝見します!
お互いコロナに気をつけていきましょうね。
応援してます!
フランスの敏感肌向けのコスメについて気になっていたので、とても楽しく見させていただきました!私はフランスで売っているものと日本で売っているものの成分の違い?で肌に合わないかもしれないことを心配してしまいます。肌に合わなくて荒れてしまった経験などはありますか?
この動画見てから、ビオデルマのクレンジングウォーターを使ってます。
コットンをあててプッシュするとお水が上がってきて、本体を逆さにしなくていいものがあって、店員さんにお薦めされたので、ブルーのボトルのを使ってます。赤との違いはもう忘れましたー😂