英検1級、準1級レベルの英単語は、特別な上級者だけのものではありません。現代の国際化社会を生き抜くための必須ツールです。しかし英単語、特に上級レベルの英単語を覚えるのはしばしば退屈で忍耐が必要とされます。当チャンネルでは、英検1級、準1級レベルの英単語を、映画と動画で楽しく覚えられるように工夫されています。英語学習に最適な方法で、リスニング力、スピーキング力も鍛えられます。内容には、示唆に富むものが多くふくまれており、またネイティブが、どのような場面でその単語を使うのかが直感的に理解できます。
只今、毎日1単語のショート動画を配信中です。あなたもチャンネル登録して、一緒に始めましょう。

No.156 wage

<意味>

戦いや選挙活動を行う(動詞)

<レベル>

でた単 1級:他動詞 G

<出典・英文・和訳>

①Good Morning America Full Broadcast

And we will continue to wage this fight in the voting booth, in the courts, and in the public square. And we will also wage it in quieter ways in how we live our lives by treating one another with kindness and respect.

そして、我々は投票所、法廷、そして公共の場でこの戦いを続けよう。 また、より静かな方法で、互いに親切と敬意をもって生活することで、この戦いを続けよう。

②Secret Honor (1984) [00:27:54]
I promise to wage an aggressive and vigorous campaign… based on a platform of practical liberalism.

私は、実践的自由主義の綱領に基づき、積極的かつ精力的な選挙戦を展開することを約束する。

③The Gathering Storm (2002) [00:34:35]
Germany will soon be strong enough to wage an aggressive war… which is what I believe they intend to do.

ドイツはすぐに侵略的な戦争を起こせるほど強くなる……それが彼らの意図していることだと私は思っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※下記の解説は、AI生成のテキストをもとに作成しました。試験的に掲載していますが、役に立った内容や、間違った情報があれば、コメント欄に書いてください。今後の参考にさせていただきます。

wageの解説

<意味>

動詞としてのwage は、主に「(戦争、キャンペーンなどを)始める、仕掛ける」という意味の動詞です。何かしらの行動を起こし、継続的に行うというニュアンスが強いです。

<類語>

begin: 始める(より一般的)
start: 始める(より一般的)
launch: 開始する(大規模なものを始める)
carry on: 続ける、やり続ける

<語源と語源的に繋がりのある語>

wage の語源は古ノルド語の「vegia」(戦う)です。このことから、wage が「戦う」という行為と深く結びついていることがわかります。
wage war: 戦争を始める

<トリビア>

wage は、名詞としては「賃金」という意味でよく知られていますが、動詞としての意味も覚えておくと、より深く英語を理解することができます。

<その他>

wage(名詞): 賃金。労働に対する対価として支払われるお金のことです。

<例文>

They waged a bitter battle for control of the company.(彼らは会社の支配権をめぐり激しい争いを繰り広げた。)

The government waged a war on drugs.(政府は麻薬との戦いを始めた。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<Copyright Disclaimer >

Under Section 107 of the copyright act 1976, allowance is made for fair use for purposes such as criticism, comment, news reporting, scholarship, and research. Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing. Non-profit, educational, or personal use tips the balance in favour of fair use.

<Youtube Fair Use>
https://www.youtube.com/howyoutubewor…

1. This video is for educational purposes.
2. This video modifies an original work by adding texts to the work.
3. This video borrows very small bits of material from original work.
4. This video does not harm the copyright owner’s ability to profit from his or her original work.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#英検1級
#英単語
#英語学習
#リスニング
#TOElC
#ビジネス英語
#スピーキング
#シャドーイング

WACOCA: People, Life, Style.