■ご視聴後に下記URLよりアンケートへのご協力をお願い致します。
https://docs.google.com/forms/d/1m8c5CSlUODdQrMLgfjsm2ystv1DaRxJbncrOu6yG7_E/edit

これまでのMOCTIONセミナーは、国産木材を使った建築やビジネスモデル、林業、学術研究の領域を多く扱ってきましたが、いよいよアートの領域にも広がります!

今回のMOCTIONセミナーは、東京藝術大学在学中に作家活動を始めた新進気鋭の異才、甲斐貴大さんです。甲斐さんは、木工から建築まで作品のスケールや領域を横断しながら、木材という素材や工法の再定義をテーマにされています。セミナーでは、木材に関わるようになった経緯や木材への関わり方など甲斐さんの思いをたくさんお話しいただきます。
このセミナーを通して、木材という“素材”について一緒に考えてみませんか。

開催日:2024年2月6日 18時~

登壇者:甲斐貴大 氏 (studio archē)
モデレーター:宮崎晃吉 氏 (株式会社HAGISO)

■国産木材を活かす繋げる「MOCTIONホームページ」
なぜ今、都市やオフィスを木質化する必要があるのだろう? MOCTIONは、国産木材活用やオフィス木質化に 興味のある方々を「活かす繋げる」活動の場です。
https://moction.jp/

■公式Instagramはじめました!
https://www.instagram.com/moction_tokyo/

■公式LINEのお友だち登録はこちら!
https://page.line.me/150yimsv?openQrModal=true

#甲斐貴大 #studio archē #宮崎晃吉 #アート #東京藝術大学 #国産木材 #MOCTION #モクション

WACOCA: People, Life, Style.