
バーチャルアーティストのAPOKIが、初のフルアルバムで帰ってきた。
本日(10日)、APOKIの1stフルアルバム「Earth Space Time」の発売記念オンラインショーケースが行われた。
アルバムにはデビュー曲「GET IT OUT」と9月に発売したタイトル曲「Space」をはじめ、今までシングルでリリースされたすべての曲と新曲の計11曲が収録されている。
タイトル曲「Hashtagg」は、アンビエントポップとインディーズポップが結合されたトレンディな楽曲だ。これまで見せたことのない魅惑的でクールなボーカルに出会うことができる。
この日、APOKIは今回のアルバムについて「2021年2月にリリースされた『GET IT OUT』から、今まで私が発売したすべてのシングルが今回のアルバムに収録されている。APOKIの足跡を残すことができてとても嬉しい。POKISS(APOKIのファン)にとって意味深いアルバムになると思う」と紹介した。
また、「Hashtaggg」について「歌詞がとても気に入り、今までやったことのない試みのタイポグラフィをベースにしたミュージックビデオを制作した。歌詞がちゃんと目に入ったら嬉しい」と話した。

彼女は今回のアルバムの活動計画について「リアルタイムでライブ公演をたくさん行う予定だ」と明かした。また「様々なバージョンの楽曲をお聴かせし、コンサートも開きたい。画面の中でも良いけれど、いつかは実際にコンサートができる日が来ることを願っている。時間が少しかかると思うが、必ず実現できると思う」と話した。
最もおすすめしたい収録曲については「『Hashtaggg』に一番愛着がある」と述べた。その理由については「世界的に有名なプロデューサーであるLindgrenさんがプロデュースをしてくださった。レコーディングする時、私とファンとの関係だと思いながら歌ったので、皆さんもその点を注目ポイントとして聴いてほしい」と話した。
さらに、コラボしたいK-POPアーティストについて「NewJeans、BLACKPINK、LE SSERAFIM、IVEのように女性アーティストとコラボしたい」と希望を表した。

APOKIは自分だけの差別点について「音楽性が真剣で、伝えようとするメッセージが差別化されていると思う。また、ミュージックビデオのアートワークも素敵だと思う」と説明した。
続いて、バーチャルアーティストとしての強みについては「空間が制限されていないという点だ。今日宇宙でショーケースを行ったように、頭の中で想像できるすべての場所でステージを披露することができる」と説明した。
音楽面でのメリットについては「様々なジャンルに挑戦しているのが私の強みだ」とし「率直に言って、すべてのジャンルを“APOKI”だけのスタイルでこなすことができたと思うし、それに対しプライドを持っている。それがAPOKIの音楽のメリットだ」と語った。
最後に、彼女は今回のアルバムの目標について「『ビルボード200』チャートにランクインすることだ」とし「短時間でもいいので、ランクインしてみたい」と明かした。
APOKIの1stフルアルバム「Earth Space Time」は、11月10日午後6時にリリースされた。
WACOCA: People, Life, Style.