写真=ロッテエンターテインメントオム・テファ監督の演出作「コンクリートユートピア」が、韓国映画の代表としてアカデミー賞の授賞式へ向かう。
17日、映画振興委員会は「『第96回アカデミー賞』授賞式の国際長編映画部門の韓国映画出品作として、映画『コンクリートユートピア(オム・テファ監督)』を選定した」と明らかにした。
そして「韓国的であると同時にグローバルスタンダードを志向する性格、芸術性と大衆性の間でバランスをうまく取っているところ、多少保守的ともいわれるアカデミー賞の授賞式に拒否感なく出せる映画を選ぼうとした。審査委員7人全員一致で『コンクリートユートピア』を選んだ」と伝えた。
同作は大地震により廃墟になってしまったソウルで、唯一残った皇宮アパートに生存者たちが集まることから始まる物語を描いた災難映画だ。俳優のイ・ビョンホン、パク・ソジュン、パク・ボヨン、キム・ソニョン、パク・ジフ、キム・ドユンが出演する。
アカデミー賞の国際長編映画部門には国別に1つの作品しか出品できない。今年は「コンクリートユートピア」と、韓国で今年の秋夕に公開予定のキム・ジウン監督の新作「クモの巣」が最終候補として競合した。
「コンクリートユートピア」を選定した理由としては「物足りない演出実力が台頭されたものの、人物群像の様々な欲望をうまく表現し、主人公のイ・ビョンホンがストーリーを牽引する独創的な作品が生まれたと見ている」とし「アカデミーを感動させた映画『パラサイト 半地下の家族』で発見された階級というテーマを取り扱っており、Kカルチャー、Kムービーの傾向にも合うので北米にアピールできると思った」と説明した。
韓国で今月9日に公開された同作は、公開1週間で観客動員数かせ200万人を突破した。
WACOCA: People, Life, Style.