
IZ*ONE出身のチェ・イェナがリリースした新曲のタイトルや内容に関する議論が浮上した中、所属事務所が約1ヶ月後に謝罪した。
5日、所属事務所YUEHUAエンターテインメントは公式ファンコミュニティを通じて「6月27日に売されたチェ・イェナの2ndシングル『HATE XX』と関連して、ファンの皆様にアーティストとアルバム活動関連内容を早急にご案内できなかった点、お詫び申し上げます」と明らかにした。
所属事務所は「当社に向けたファンの皆さんの愛情のこもった叱責を謙虚に受け入れ、今後多様な意見に耳を傾けながらより一層努力する姿をお見せします」として「今後、ファンの皆さんと出会いを続けていくチェ・イェナにたくさんの関心と愛をお願いします」と付け加えた。
先立ってチェ・イェナは、6月27日に発売した2ndシングル「HATE XX」のタイトル曲「Hate Rodrigo」で議論を呼んだ。
「Hate Rodrigo」はチェ・イェナが自ら作詞、作曲に参加した曲で羨望の対象であるオリビア・ロドリゴに対する憧れを「私より売れているアイドルは皆嫌い!」という可愛い嫉妬で表現した歌だ。だが「憎悪」等、強い否定的な口調の単語「ヘイト(Hate)」を使い、同年代の歌手の名前を使ったという点がネットユーザーの叱責を受けた。
同時に「Hate Rodrigo」のミュージックビデオは、肖像権問題で突然非公開に変更され、オリビア・ロドリゴの写真などが削除された後に再公開された。所属事務所は「『Hate Rodrigo』のミュージックビデオの一部シーンで商標権、肖像権、著作権を侵害した素材があることを発見しました。オリビア・ロドリゴの要請によりミュージックビデオが非公開になったという部分は事実ではありません」と釈明した。
さらにチェ・イェナの体調不良で音楽番組の事前収録が中止になることもあった。
・IZ*ONE出身チェ・イェナ、新曲の議論の中…体調不良で「音楽中心」の事後収録が中止に
・IZ*ONE出身チェ・イェナ、新曲「Hate Rodrigo」MV非公開の理由を説明“著作権侵害を発見”
【YUEHUAエンターテインメント 公式コメント全文】
こんにちは。YUEHUAエンターテインメントです。
まず、チェ・イェナを愛してくださるファンの皆さんに感謝します。
6月27日に発売されたチェ・イェナの2ndシングル「HATE XX」と関連して、ファンの皆様にアーティストとアルバム活動関連内容を早急にご案内できなかった点、お詫び申し上げます。
当社に向けたファンの皆さんの愛情のこもった叱責を謙虚に受け入れ、今後多様な意見に耳を傾けながらより一層努力する姿をお見せします。
今後、ファンの皆さんと出会いを続けていくチェ・イェナに、たくさんの関心と愛をお願いします。
ありがとうございます。
WACOCA: People, Life, Style.